「本当のモンスターはダウン症についてわからない・知らない事による不安そのもの」 是非読んでほしい。ダウン症児を外来で見てると、障害とは社会が作る「生きづらさ」と感じる。奥山さんはお話すると気さくな方。記事を見てからコウノドリ出生前診断の回見ると重みが違う asahi.com/articles/ASP98…
子ども庁の基本方針に日本版DBSとCDR(チャイルドデスレビュー)が入ったのは純粋に嬉しい。日本では小児性加害の前科者が教員職へ簡単に再就職できたりと不可解な事が起きていた。また子どもの不審死も長年放置されてきた。どちらも子ども達が安全に守られるためのシステム。有難い。 twitter.com/Tae_Amano/stat…
現金が無く給食代が払えなくなった家庭の話も聞いた。子供のいる家庭にはクーポンでなく現金でサポートして欲しい。できれば一時的にでなく、持続的なサポートを news.yahoo.co.jp/articles/0d838…
涙無しに読めない。うつの母親は障害の長男を殺害後、着替えさせ頬にキスをした。当然犯罪だが、我々はこの母親を責める事ができるか。同じ境遇で同じ事起こさないと誓えるだろうか。出産育児で誰にでも起こりうる。男は?という声は当然だが、社会は取り残さない取組みが必要 news.yahoo.co.jp/articles/87b01…
育児中だけで辞めてほしいと言ってくる組織の話も聞く中で、この取り組みは素晴らしい。まさに社会全体で育児を支えていこうという姿を群馬県棒東村議会は社会に示している。人の前に立つ職種の人達がこういう事を示してくれるのは有り難い tokyo-np.co.jp/article/146857
液体ミルクを販売するグリコが多胎児を持つ家庭の悩み相談サービスを開始。民間企業がこれをやるのは画期的。「多胎児は単胎と比べると虐待死が2.5-4倍というデータもあり」多胎児の親の負担は本当大きい。液体ミルクは災害時はじめ様々な用途で広まってほしい sankei.com/article/202112…
世の母親達は気をつけて欲しい。母親の味方のふりして母親をぶん殴ってくる文章は山ほど残っている。残念ながら発信元が公的機関だったり、レアだが小児医療関係者の時も。どの専門職でも時代に応じたアップデートは必要。父親の存在が無く母親だけに負担を強いる内容は時代に合わない twitter.com/huffpostjapan/…
この件の登場人物は興味ないが、RTしただけで賠償命令って一点だけで社会的意義がある。ポチッと一押しするだけで11万円賠償が発生する時代、その指に気をつけましょう twitter.com/nico_nico_news…
みんパピクラファン残40時間。最終目標の半分到達せずピンチでこのままでは活動を維持できません。我々は皆日々の仕事の合間に活動してます。 がんやワクチン等医学教育には学校と連携が不可欠、高一女子もHPVの情報を学校に求めてます。ご協力お願いします readyfor.jp/projects/min-p… @READYFOR_cfより
信じられないが、司法は翌日の授業準備5分で十分でしょ?と言った。世間は教師の専門性を舐めすぎ。今や中高教師の6割が過労死ライン超え、残業も超勤4項を盾に支払われず。HPVワクチン問題で教師と連携する中で現状を知る。教育以外の人間が社会問題として声を上げ続けるべき dot.asahi.com/aera/202111240…
今回の中学生刺殺で教師を非難するのは違う。銃所持の可能性もある不審者にさすまたで対応させるのも酷いが、そもそも教師にさせる事が問題。病院では凶器を持った不審者が来ても医者がさすまた対応する事はまず無い。教師は専門性の高い職業という認識と教師が教育に専念できる安全な環境作りが必要 twitter.com/teacherhagreat…
現金一括給付にせず現金とクーポンにする事で900億円が余計にかかる。その900億を子供のいない貧困世帯に回そうとせず、高所得者層の子供への援助も検討しない。あくまで気付いたら必要額の4倍になっちゃった事務的な経費 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
育休取得前は8割が職場の雰囲気や経済面を心配するが、取得後9割が満足。しかも満足したのは2週間だと3割だが、1か月以上だと9割が上昇というデータも興味深い。育休で「まじめに」家事育児に取り組むと家庭への好影響は勿論、効率化を重視する意識を持ち職場に帰ってくる yomiuri.co.jp/life/20211120-…
0歳の子育てまでにかかる自己負担は110万円。内祝いには14万もかかっている!748人の親を対象としたアンケート調査。住宅など生活環境も変わると更にかかるのが現状。今の日本では子供を持つ事が経済的リスクになってるのは明らか。これでは子供は増えまい news.mynavi.jp/article/202111…
小児性犯罪の課題は多い。被害受けた子に「ペニスどこまで咥えたか。喉に当たったか」と何度も聞く専門職がいる。司法、警察、医療福祉の連携が上手くいかずセカンドレイプ繰り返す現状。各専門機関の連携を取る小児権利擁護センター(CAC)設立必須。つなっぐさん、応援します syncable.biz/campaign/1926/…
母親自身が個人で母性愛を感じ育児をする事はとても素晴らしい事だ。しかしそれを神話化しそれを盾に、周囲が育児を母親に押し付けるのは明らかにおかしい。長年日本社会は高度経済成長を言い訳に、母親を家庭に閉じ込め社会から孤立化させ、時に母親の命を奪った。
社会問題とは皆で考えるべき問題である。母性愛神話に苦しむ人々以外がこの問題をまず「知る」事から始まり、立場の異なる人達(男性や日本以外で子育てをする方々)が声をしっかり上げていく事は、日本で子育てする母親を母性愛神話の圧力から解放する事に重要。
しかし日本社会はこれまで母性愛神話を社会の歪みと認識してきただろうか。母親達の苦悩を愚痴として軽んじてきたのではないか。母性愛を盾に母親達を追い詰めてきたのではないか。母親達が出産育児をきっかけに人生ハードモード突入するのは、個人の問題でなく社会問題として認識すべき証拠である
日本の母親を取り巻く環境の過酷さは異常。母性愛は素晴らしいが「神話化」すると一気に母親達を追い詰める。出産育児し始めると女性が抱える不安や浴びる中傷は、母性愛神話から来る物も多い。この母性愛神話は経済成長期が産んだ社会の歪みであり今の状況に明らかに合わない news.yahoo.co.jp/feature/1492/
小児性加害者の常習性は性犯罪の中でも異常な高さだ。そして彼らの3割が子供に関わる仕事に就いている事実は衝撃だ。3年で職場復帰できたのが今年法改正され各教育委員会判断になったが、それでも甘い。職業選択の自由もあるが、被害に遭う子供達の人権をまず守りたい dot.asahi.com/dot/2021111800…
残念ながらこの流れは今後も続くだろう。年間300件の分娩を常勤2人で見続ける事の過酷さをまず世間は気づかなければならない。この常勤2人を自分は責められない。 mbs.jp/news/sp/kansai…
手足口病ほんとに増えてきました。ほむほむ先生@ped_allergyのわかりやすさ抜群の記事。 一般小児診療の勉強不足の自分にとって大変勉強になる内容。爪が取れる爪甲脱落症見たことあるが、コクサッキーウイルスA6型が原因だそう。 news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
去年の虐待相談は20万件突破。ついに厚労省が見守り必要な育児家庭の支援を「義務化」した。育児支援ヘルパー派遣決定。問題が潜在化しやすいヤングケアラーの家庭も含められ素晴らしい。 行政が義務化すると、事態は一気に動く。それに次ぎサービスの質が問題化し改善される jiji.com/jc/article?k=2…
実はこういうニュース、個人的に心をえぐられる。介護や育児を母親に強いる日本社会。67歳夫と35歳子供が重度身体障害で寝たきり。自身も身体障害を抱え介護に疲弊。もちろん殺人は殺人で罪は償うべきだが、母親の追い詰めまれた精神状態を想像しただけで心が重くなる asahi.com/articles/ASPCL…
大谷選手が闘病中子ども支援に寄付、本当に素晴らしい。USJがこども病院のキッズルームを寄付したり、ひろゆき氏が児童養護施設にPC128台を寄付したり。育児世代へ援助が次々削減される中、子供達に暖かい手を差し伸べてくれる著名人や企業をメディアはもっと報道すべき nordot.app/83385180654059…