小児救急で発熱してすぐの子供親に「抗生物質もらえないですか?」と聞かれる事がある。ウイルスに抗生物質は効かない。 抗生物質を飲み過ぎたり、不適切に使うと耐性菌が出る。世界で耐性菌の関連死は心筋梗塞、脳出血に次いで第3位。関連死の5人に1人は5歳未満の子供なのだ forbesjapan.com/articles/detai…
子どももがんになります。 日本で年間2000人の子どもが診断されます。5-9歳の死因1位はがんです。病院にはがんと闘う勇敢な子ども達がいます。けど中には亡くなり、大好きな家族と過ごせなくなった子もいます。 皆さんで、がん研究を応援しませんか。#推し研 #deleteC delete-c.com/oshiken/cf
素晴らしい動き。 虐待や貧困で苦しんだ子供が18歳を超えると一気に自立を求められるケアリーバー問題。5人に1人がそのトラウマから自立できず、新たな貧困を産んでいた。 今回その年齢制限を撤廃し、自立できる状態かを重視して判断するように変更 news.yahoo.co.jp/articles/d45bc…
都立小児が2割の診療制限。全国の病院小児科から同様のニュースが増えてきている。10歳未満の感染者数も第5波の2.2倍増加というデータも。 全体の感染者が増加すれば今後子どもの重症者が出てくる可能性もある。その時にPICUの限られた病床で耐えられるか www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「死後1日以上が経過していた母親に蘇生する措置を行うよう求め、鈴木医師が蘇生できないことを説明すると銃を発砲した」 これは他人事ではない。医師は死者を蘇らせる事はできない。在宅でなく、病院やクリニックでも起きる事。医療従事者の安全が保たれる整備が急がれる www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
綾野さんを知らないおじいちゃん守衛さんから「綾野剛さんて方が面会に来られてます」と突然PHSにコールあった時、頭が???状態になりました
周囲でも小児科開業を考える若手の先生が減った印象。小児科を標榜する病院は減少だが、小児科医数は実は増えている。集約化が進んでる証拠でもあるが、問題は偏在化。地方の中核病院でも小児科当直がいない場合も。都市部で集約化は進むが、地方は集約化できるほど人がいない nordot.app/85962472162161…
物議醸すNetflix新聞記者で主役の綾野さん。10年前の休日にNICU見せて頂けませんか?と当時職場にアポなしで来たのが初対面。以降会う度ハグされ、周産期医療者の感情をよく聞かれた。現場へのリスペクト、プロとしての厳しさ、会えば誰でも魅力に惹かれる。応援してます realsound.jp/movie/2021/11/…
痴漢常習者は「手袋をはめて電車に乗る」のが痴漢衝動を抑える上で有効。手袋をはめると手の感覚がなくなるので彼らは痴漢をしなくなると。 知らなかった。加害者のこういう実態を知ることは大切。性器こすりつけてくる系の痴漢予防策はどうしたらよいのか… #斎藤章佳 #つなっぐ
小児性加害者は口を揃えて言う。対象は陰毛のない小学1年生から3年生。陰毛が生えると興味を失う。 子供に性犯罪をするのは 「あくまで性教育の一環」 「この子もセックス経験する時がくる。それを教えてあげる」 支配や達成感より、飼育したい欲求がその根源。歪んでいる… #斎藤章佳 #つなっぐ
未治療の性犯罪者が一生に出す被害者は380人という米国の研究がある。これを小児性犯罪者に伝えると「意外と少ない。自分はこの3倍はやっているよ」と言った。周囲もうなずいたと。 背筋が凍る話。 #つなっぐ #斎藤章佳
男の子への小児性加害者は同性愛者でない。男の子の親は性被害の認識が低く対策も弱い。彼らはそこを狙って性加害している。冒頭からすごい話。#つなっぐ #斎藤章佳
ベテラン小児科医ほど母親の「何か普段と違う」という言葉を疎かにしない。特に医療的ケア児の母親は尚更。 一方、救急外来で小児の劇場型心筋炎を診断するのは難しい。過去に救外で診断しECMOまでいった新生児例の経験があるが、母親の「何か変」という言葉に違和感を覚えた nordot.app/85962466071376…
責任感があり、患者思いの医師が殺害される事件が続く。純粋に同業者として辛い。ビルクリニックや在宅など閉鎖空間での医療者の安全確保を考えないといけない。 news.yahoo.co.jp/articles/d126f…
「栃木は11歳の女の子と混浴できて穴場」という言葉に衝撃を受けた。 最近ある小児性暴力対策関連の方々と活動する事が多くその啓発に力を入れてます。小児性暴力は子供の人権を大きく損ね、世間と現実に大きなズレがある。小児科医として見ぬふりはできない。取材受けました gendai.ismedia.jp/articles/-/917…
大阪で新規感染者数は過去最多。 そして10人死亡。そのうち1人は40代女性で基礎疾患なし。 大阪府 新型コロナ 10人死亡 新たに8612人感染確認 過去最多 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
否応がなくそうなると思ってた。なぜなら検査したくても検査キットが足りないから www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
これはチェックしておいた方がいいデータ。大人のICUで小児を診てる施設は結構あるが、国内でPICUはこれだけしか病床がない。当然心臓の病気や外科疾患の術後の子供も入院するし、事故の子供も入院する。当然コロナの小児例の重症症例だけではないのだ twitter.com/sukunabikona7/…
「無痛分娩で出産した女性が死亡、院長が書類送検され不起訴になったクリニックが破産。負債総額は6億」 これで無痛分娩は危険だという声が出る事に驚きで、その議論が起こるのはお門違い。 無痛分娩はしっかりした診療体制で行えば安全に実施できる。 news.yahoo.co.jp/articles/589c7…
世界の富豪102人が自らの資産に富裕税導入を呼びかけた事が話題。格差は社会全体の健康寿命を低下させるのは有名。けど残念ながら、お金持ちを叩く文化のある日本ではまず起きないこと 「富裕税を導入すれば、全人類にコロナワクチンを提供し、23億人を貧困から脱却」 afpbb.com/articles/-/338…
あと保育士や教師など子供に携わる職種にもワクチン接種を優先させて欲しい。子供の予防接種が進まず子供の感染が増える中で、意外とここがコロナ診療をする小児医療のマンパワー(特に子育て世代)を削る要因になる。 twitter.com/doctor_nw/stat…
大きなリスクを背負って運営し続ける保育園・幼稚園には本当に感謝。それらに通えないと、我々は医療職同士夫婦も多く自動的にマンパワーが削られる。彼らが出勤できず、最前線の現場はこのコロナ禍で忙しくなる一方で容易に限界に近づく mainichi.jp/articles/20220…
3月いよいよです。 子供のワクチン接種は普段から打ち慣れている小児科医がメインです。我々の出番です。接種体制を整えていく必要がありますね。 5歳~11歳の子ども対象 ワクチン接種 厚労省が正式承認 nhk.or.jp/politics/artic…
検査キットが不足してる中、英断。 例えば1歳未満の赤ちゃんで重症化しやすい事で有名なRSウイルスは、1歳以上の外来患者なら症状と周囲の感染状況で診断し、検査は保険適応外。軽症で診断しても治療法に変わりないから。症状診断はインフルエンザでも同様で違和感ない news.yahoo.co.jp/pickup/6415821
知らないおじさんに気をつけてだけでは子供は守れない。 カトリック教会の聖職者達により75年間で少なくとも497人の子供が性的虐待を受けてた。 小児性犯罪は一方的な力関係に起きやすい。国内データでも知らない人より、子供に携わる職業や家族に多い。グルーミング然り jiji.com/sp/article?k=2…