山本貴嗣(@atsuji_yamamoto)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
再掲ですが、父は80歳を過ぎて「もう平均寿命生きたからいつ死んでもいいんだ」とうそぶいて医者の薬を飲まなくなって、ある日脳梗塞を起こして認知症が始まったので、老人はそういう無責任な強がりを言わずちゃんと薬を飲んで欲しいです。いや「いつ死んでもいいんだ」は自由ですけど。
152
これはほんとそうで日本のマンガにおける絵の技術というのは優先順位で下の方。それより魅力的なキャラが作れるかとか話がおもしろいかが大事。だから「この漫画家は絵はへた」というのは別になんの問題もないのだが時々認められない人がいて困る。「タツノオトシゴは泳ぎがへた」くらいの意味なのだが twitter.com/ukatujyu/statu…
153
Twitter始めたころ、ある種の独断的攻撃的な人びととやりとりして「そもそも対話する気などない」「自分たちが善である証明として被害者であり続けるために相手を加害者にする」「どんな内容も解釈次第でこちらの発言はそのための素材」ということがわかったので一切返答はやめた。素材はやらない。
154
四十数年前、漫画家駆け出しだったころ、漫画やイラストで何かよく知らないジャンルの物を描く時はまず子供向け図鑑を見る、というのを漫研や業界の先輩から教わりました。今のようなネットもなく画像検索も無い時代でした。子ども向けは昔から侮りがたい参考書だったりします♪ twitter.com/Count_Down_000…
155
世の中には部分否定と全否定、部分肯定と全肯定の区別がつかない人がいる。Aの問題点を一か所でも指摘すると「反A」のレッテルを貼る人などがそう。EV車とか最近のAIでも「この部分がどうも」と言うと「進歩に逆行する人間」みたいに言う人、たぶん日常が万事その解像度なんだろうと思う。
156
国家権力による言論統制と民意によるそれは違う、というツイートを見たけど、後者は自分たちの意見を「国民の正しい総意」として国家権力に認めさせて「親方日の丸で言論統制したい」という人が多いので、私にとっては同じ穴のムジナです(何か見た)
157
江戸の「おいてけ堀」のパロディで「なでてけ掘」というのを妻が考えました。夜釣りの帰りなどに通りかかると「なでてけ」という声がして、ふりかえるとかわいい猫がいるのでなでて、行こうとすると釣った魚が全部食われている(まあいいか、かわいいから)
158
以前TLに流れてきた有名な漫画家の描いた片腕だけ極めたシーンを見て「これだと開いてる方の手で何されるかわからないんで達人の描写としてはダメでは」って意味のツイートしたら「売れない漫画家の無礼発言」とか色々クソリプ飛んできたけどこれ見てもらうのが一番いいかな twitter.com/Schwarzekatze0…
159
以前もツイートしましたが、昔有名な漫画家さんが廃業した理由「なぜかわからないが、ある朝目が覚めると自分は漫画家じゃなくなってたんだ」(創作の意欲が完全に消えていたという意味でしょうか?)という驚愕の言葉を再掲します(だからその人にしかわからない何かがあるんだと思います) twitter.com/u_akihiro/stat…
160
闘病ドラマでよくある「病気の宣告を受けてショックを受ける」「落ち込む」「感情的になる」「なぐさめる」とかいう段階はまったくなく、ただ淡々と治療を受ける妻を淡々とサポートして、二人とも楽しく毎日を過ごした。生死は人知を超えているので別に心配しなかった。そういうケースもある。
161
漫画は「ここをこうしてこういう展開にすればおもしろくなる」というような単純なものじゃない、って私は思います。高橋留美子さんはアマチュア時代からの友人ですが若いころよく電話で自作のコンテの話とかしました。意見交換もしましたが「確かにおもしろいけどそれはあなたが描けばおもしろいだろう
162
以前も何度かツイートしましたが「生きているのが嫌になった」っていうと「●のう」って流れになるから人生に疲れて辛くなったときは「おきているのが嫌になった」と言うことにしています。そうすると「●のう」ではなく「寝よう」にしかならず、寝て起きるとだいたい気が変わっています。一字違いです twitter.com/dead_san/statu…
163
小林清志さまのご冥福をお祈り申し上げます。敬意と感謝をこめて合掌(画像は2007年双葉社のルパン三世オフィシャルマガジンよりご依頼をいただいて寄稿したイラスト)
164
40年近く昔、高橋留美子さんが、うる☆の作画でアシスタント数人が集まって仕事始まる前に談笑してた時「ちょっとコンテなおすんで静かにしててもらえます?」って言って、みんな沈黙してるところで目を閉じて天井向いて、少しして「うん、できた」って言って仕事にかかったことがありました。脳内作業
165
編集者が作品に深くかかわっているのに作家にすべて権利があるのはおかしいのでは、という意見を見た。一理あるが私などは、深く執筆に関わられた経験ないし好き勝手に描いた時とやや不本意な変更を加えられた時で売り上げに明確な差異はなかった。じゃあ編集抜きで権利全部もらって好きに描きたい。
166
クリエイターは金が入るより貧乏な方がいい物を作る説、じゃあ売れてる大ヒット作家はどんどんつまらないものを作ってすぐに消えて行くはずだけど何年も何十年も一線の人はなぜ?w 小金が入るとすぐに描かなくなるような人間クリエイターじゃないと思う。創作したいんじゃなく金が欲しかっただけ。
167
あと昔から「感情は否定しないがそれにとらわれないで生きる」という話をバカの一つ覚えのようにしていますが「こいつは人生で大変な目にあったことがないからそういう机上の空論を言っている」と思われている方もおいでだと思うので、いや遭ってますけど、そうしてます、という意味でもつぶやいてます
168
中年になって「私も最近歳をとって漫画を描いている途中で眠くなったりおなかがすくようになったよ」と言ってた方で、じゃあ若いころは?「なぜほかの人が漫画を描いてる途中で眠くなったりおなかがすくのかわからなかった」そうです。この耳で聞きました。 twitter.com/jgdjgdjgd/stat…
169
妻の母は東京大空襲の生き残りで当時高校生でした。「〇を描くように落とした後で×を描くように落とすのよ誰も生き残らないように」って言ってました。今イキってる独裁者も「勝っちまえば何やっても無罪なんだ、とにかく勝つんだ」って思ってるんだと思いますが21世紀の今それはあかんやろと思います
170
メタルマックス30周年、おかげさまでありがとうございます。ファンの皆様によいこといっぱいありますように!
171
「読者なんかどうでもいいんだ、俺はこれが描きたいんだ」みたいなダダは絶対にこねられない宿命で、そのプロ姿勢を一生貫くって誰でもできることじゃない。望んでもできない人の方が多いと思う。本当に尊敬します;
172
カノン砲のことを日本では「加農砲」と書いたりするが、戦車や大砲ばっかり描いてる絵師を「加農派の絵師」というのはどうだろうと思いました(寝言ですので忘れてください)。
173
映画や漫画では頭をなぐられた主人公が気を失っても、ほとんど何の後遺症もなく意識を回復して話が進むけど、現実はひどい障害が残ったり死ぬ場合もあるから「現実化すると危険な可能性があるものは禁止」だと、登場人物がなぐられるシーンは全部禁止だと思う(しなくていい)。
174
世間を騒がせるような話題で多くの人がいっせいに発言し始めると、ものすごくピンキリの知的レベルが同じリングに上がり、歴戦の勇士に幼稚園児が挑んでいたりする。ただ肉体のバトルと違って言論は論破されたことを理解できる知能が無い人は自己の敗北がわからず無敵なのでリングの混乱は永遠に続く。
175
バカを雇うな、と切実に願う カメラのレンズ部分に値段シール...「取れない」と購入者悲鳴 ハードオフは謝罪「貼り場所に配慮足りなかった」(J-CASTニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e0c9d…