古川聡 Satoshi Furukawa(@Astro_Satoshi)さんの人気ツイート(いいね順)

226
人類初!探査機ロゼッタ彗星へ着陸“@ESA_Rosetta: TOUCHDOWN for @Philae2014! #CometLanding
227
若田船長がロボットアームで捕獲!“@NASA_Astronauts: .@Astro_Wakata captures @SpaceX #Dragon at 7:14am ET. go.nasa.gov/1hZGkXp
228
予定より早く進んでおり、「こうのとり」5号機が把持ポイントへ近づきつつあります。ライブ中継で是非! twitter.com/space_station/…
229
こちらも宇宙から撮られた台風11号、8月7日 日本時間17時“@astro_reid: #Typhoon #Halong looms large on the horizon. Thursday, GMT 0800 ”
230
日本時間だと明朝早いですが、是非ご覧ください。 twitter.com/jaxa_jp/status…
231
疲労回復にチョコレートミルク?練習で疲れた水泳選手がチョコレートミルクでリフレッシュ後は、通常のスポーツドリンクやカロリーゼロの飲料でリフレッシュ後に比べ、200ヤード泳で2.1秒、75ヤード泳で0.5秒タイムが良かった、との研究です。goo.gl/y8ZWma
232
喫煙する人の身体や喫煙場所の壁・ほこりに付着した粒子、また喫煙者の肺から排出されるガスを吸うことによる「三次喫煙」が、マウスで肝臓や肺、皮膚障害に関連した、という研究です。goo.gl/JI1Evm
233
ラグビー日本代表の選手・関係者のみなさま、素晴らしい戦いをありがとうございました。そして、お疲れ様でした。影響された私は、通常より多く筋トレしています。 twitter.com/aki_hoshide/st…
234
オリオン宇宙船試験飛行打上げは日本時間21:05“@NASA: #Orion launch 7:05am ET NASA TV coverage begins at 4:30am ET 1.usa.gov/AN75
235
木の上でリラックス“@BEAUTIFULPlCS: Time to just sit back and treelax. pic.twitter.com/91MZmaAvK4
236
第2回星新一賞の審査員を務めさせていただくことになりました。課題は「あなたの理系的発想力を存分に発揮して読む人の心を刺激する物語を書いてください」応募締切は9月30日。goo.gl/d4Yaef
237
夜空に映えるH-2Bロケット。本日4:48打ち上げ予定です。4:00からライブ中継。goo.gl/S38Lwr #HTV4_FURUKAWA twitpic.com/d6b3ge
238
1日500gのイチゴを健康な人が1ヶ月間食べ続けたところ、血中コレステロール、いわゆる悪玉コレステロール、中性脂肪値が有意に下がった、という研究です。goo.gl/ZrKCFfイチゴを食べるのをやめた15日後には元の値に戻ったと。有効成分はアントシアニンか
239
運動を始めるのに遅すぎるなんてありません!55-70歳の健常男性で、40歳以後に定期的運動を始めた群は、30歳以前から始めた群と同様に心臓が健康な状態だった、という小規模研究です。goo.gl/I2X7TX
240
東京のどこだかわかる方いらっしゃいますか?“@EarthPix: Beautiful Reflection of Trees in a River in Tokyo pic.twitter.com/LNt30KqfR6
241
1/31までです。宇宙から見たオーロラ展2013は新宿で開催中。入場無料。goo.gl/0ColF
242
日本時間今夜20:50、「こうのとり」5号機打ち上げ予定。ライブ中継は19:50から開始です。 twitter.com/jaxa_jp/status…
243
キャベツ、カリフラワ、ブロッコリに含まれる抗癌物質が、ラットやマウスを致死性放射線から守った、という研究。goo.gl/IJuuiUその物質投与タイミングは、致死性放射線を浴びる24時間前でも24時間後でも同様、つまり放射線を浴びてからの投与でも間に合ったと。
244
Soyuz 37S transferred to the launch pad.
245
航空機による学生無重力実験コンテストへの参加者募集中。身体が浮く不思議な体験をあなたもしてみませんか?日本国内の高専(4年生以上)、大学、大学院に在籍する学生さん対象、受付は6月30日まで。9oo.jp/dosyTU
246
平均年齢30歳の被験者で、朝早く明るい光にあたっている人ほど痩せている傾向があった、という研究です。因果関係は明らかにできていませんが、光が体内時計や代謝に影響している可能性はある、とのこと。goo.gl/6nt3PF
247
猫はなぜ甘いものに無関心なの?米国化学学会がビデオで説明。urx.nu/3tto甘味を感じる受容体の遺伝子が壊れているから。アイスクリーム等甘いものを好む猫がもしいても、それは甘いからではなく、他の味(例えば塩味や脂肪等)を好んでいるからだろうと。
248
太っていない健康な人を午前4-8時の4時間睡眠群と午後10-午前8時の10時間睡眠群に分け、どちらも通常の食事に加え24時間食べ物を自由に取れ、運動なしの生活としたところ、4時間睡眠群は間食がより多く(特に夜遅くは高カロリー)、体重も顕著に増えた、という研究です。
249
H-2Bロケット、第一段燃焼中。
250
赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいるときから(妊娠30週以降)お母さんの言葉を聞いており、生まれて数時間後には母国語と外国語の違いがわかるgoo.gl/v3KYI Babies Start Learning Language While In The Womb