376
今日、自民党 #安保調査会 にて、来年政府がまとめる #国家安全保障戦略 などに対して、党として提言を出すための会議をキックオフしました。この会議を年明けから本格化させて、様々な有識者の意見も参考に、しっかり議論し、政府に万全の備えを求めて参ります。
377
昨日は #気仙沼テニス協会 の市民テニス教室に参加しました。実はこう見えても高校から大学、社会人とテニスを続け、以前は宮城県の代表として全国大会にも出場していました。とはいえ、昔のイメージに身体がついていかず、ヘトヘトでした(笑)
378
379
米 #CIA長官 は「#習近平主席 が2027年迄に #台湾侵攻 準備を軍に指示した」と講演。中国の意図は図れませんが、弱いと思えば攻めてくる。ウクライナの教訓です。備えることが攻撃を防ぐ最良の策です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
380
明朝5/29(日)は2本立てでTV出演します。番組名と主なテーマをお知らせします。
★7:30 フジテレビ #日曜報道THEPRIME
『反撃能力、拡大抑止、認知戦』
★9:00 NHK #日曜報道
『与野党の代表に #安全保障政策 を問う▽ウクライナ危機で浮き彫りになった課題は?』
381
今朝は村井宮城県知事と地元 #気仙沼魚市場 を視察。カツオ、サンマ、カジキマグロ等が水揚げ。ですが、温暖化の影響か漁獲量は少なく、漁業者や市場関係者から不安の声も。その後、子牛市場を視察し上京。先程解散して今は地元に向かう新幹線。車内には与野党の元国会議員多数。まさに呉越同舟です。
382
今朝の自民党国防部会、#安全保証調査会 において尖閣諸島や米軍による監視気球撃墜問題について議論。特に #気球 はレーダーで捕捉しにくく、また領空侵犯として撃墜するにも、危害などリスク判断が必要。扱いにくい案件です。しっかりとした対処方針を政府にに求めました。
nikkei.com/article/DGXZQO…
383
今朝も #北朝鮮 による #弾道ミサイル の発射がありました。日本のEEZ内への落下はありませんでしたが、当初は北海道周辺に落下するとみられたことからJアラートが出され、その後に訂正の情報も。夕方に自民党の会議にてJアラート訂正経緯などについて報告を受けます。
mainichi.jp/articles/20230…
384
#トルコ大地震 の被災者救済のため #自衛隊 による本格的な支援を政府に求めていましたが、今日、政府は自衛隊機による #医療チーム派遣 を決定。速やかに派遣して被災者支援を。東日本大震災では世界から支援を受けました。今度は日本が支援する番です。
派遣される皆さん、余震等に十分気をつけて。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
385
今日でロシアの #ウクライナ侵略 から一年。日本もNATO諸国や同志国同様に、ウクライナ支援できるよう #防衛装備移転 等を緊急に見直す必要が。日本がもし他国から侵略された場合、今度は支援を求める側になります。国際社会においても『お互い様』の原則があります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
386
387
#国連人権理事会 は露の理事国としての資格停止を可決。安保理と違って常任理事国:露の拒否権が使えず、ここでの決議は有効な制裁措置です。資格停止決議が通ったものの、露軍の虐殺が明らかになっても中国や北朝鮮他24ヵ国は決議に反対、インド他58ヵ国は棄権と。残念です。
jp.reuters.com/article/ukrain…
388
389
包括的なマグロ漁業支援により、ソマリア沖海賊問題を解決した すしざんまい社長 #木村清 さんの逸話を。海賊は貧しい故、経済的に自立すればそのような行為に及ばないのではと、木村さんはマグロの価値を現地に伝えています。日本らしい外交メッセージです。木村さんは(※)
president.jp/articles/-/530…
390
政府は明日にでも日本で生産した #アストラゼネカ製ワクチン 120万回分を #台湾 へ支援するとの事。日本でもワクチン接種加速は急務ですが台湾は大震災で真っ先に支援してくれました。「少しでも恩返しを」と台湾から医療支援をうけた佐藤 南三陸町長と共に喜んでいます。
NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2021… twitter.com/itsunori510/st…
391
392
393
7/19(火)出演の #プライムニュース 録画公開。下野時代に地元の復興支援に来訪された時の #安倍元総理 との思い出話や、今後の自民党の在り方、強みや課題等について話しました。安倍元総理や私の10年前の映像も。若かったとしみじみ。
○前編 fnn.jp/articles/-/391…
○後編 fnn.jp/articles/-/391…
394
395
今日は宮城県塩竈市にある #第二管区海上保安本部 (略称 二管)を視察。職員の皆様を激励しました。二管は東北海域を管轄、日本海の北朝鮮漂着船対応や、昨年10月津軽海峡を通行した #中ロ軍艦 監視も。さらに尖閣警備に協力する重責を担っています。正月もなく警戒監視にあたる #海上保安官 に敬意を。
397
今日は幕張メッセで開催されている防衛・セキュリティ総合展示会 #DSEI_JAPAN_2023 を視察しました。日本の #防衛装備庁 ブース のテーマは防衛の新たな幕開けを意識した ''暁'' で、日英伊で開発予定の #次期戦闘機 の紹介が。世界最高レベルの機体の実現、後押しして参ります。
398
399
400