151
PhotoshopのGenerative Fill めちゃいいな
こんな感じでラフ画を元にプロンプト入力するだけで
めちゃ綺麗な画像に変換してくれる
まじで発想勝負な世界線きてる感
152
NPCの台詞をChatGPTで生成できる『ChatGPT_APIMZ』が公開💡
・NPCキャラ設定をプロンプトで登録→設定に沿った台詞が生成される
・RPGツクールMZで動作するプラグイン
・今後リアルタイム出力無限の可能性を感じますね~
数年もすればゲーム業界も景色が変わってそう
153
近いうちにChatGPTには、リアルタイム情報のブラウジング機能が搭載されます💡
既に一部で徐々に利用可能に
先日、Twitterのアルゴリズムがオープンソースになりましたが、@rowancheung さんがこのアルゴリズムをブラウジング機能を活用して分析したそう
スレッドで紹介👇
154
入力した事業アイデアから仮説を生成してくれるツール『Value Discovery』がGPT-4対応で精度向上📣
・構想レベルの事業の解像度を一気に高められる
・仮説項目も複数(ペルソナ・障壁・機会etc,,
・日本語対応&無料で使える
精度もだけど、レスポンス速度も改良されてる気がした!是非使ってみて👇
155
ええ、イーロンのこの気さくな一面は意外ですね!
生きる伝説な感じで見てましたが、一気に親近感湧きました(笑)
156
【オートプログラミング】
AIがコードを全部書いてくれるツール『GPT-Engineer』が登場!
1. 作りたいものを伝える
2. AIが質問
3. それに答えていく
だけでコードを全自動で書いてくれるらしい
現在、Github上のスターが2万以上ついている注目技術
AIはやっぱり開発を変えてくれますね
詳細>> twitter.com/i/web/status/1…
157
"YouTube Summary with ChatGPT"がめちゃ便利。
@_Glasp が開発したchromeの拡張機能で、YouTubeの文字起こしした内容をスグに要約できる。
手順:
1. YouTubeで視聴する動画を開く
2. View AI Summary をクリック
3. ChatGPTが要約する
158
MacでGPTが動かせるソフト『MacGPT』を発見🔥
・メニューバーからいつでもGPTが使えるソフト
・スラッシュコマンド入力でメモ・テキストエディットでも動く
・GPT-4 にもすでに対応
セットアップあるっぽく初動めんどそうだけど
ブラウザ行かなくても動かせるの結構魅力的では?💡
159
スマホからGPTをどんな画面からでも使える『Type AI』がリリース💡
・キーボードからGPT起動→入力が可能に
・Gmail,Slack,Twitterなど様々なユースケース
・もちろん日本語含め多言語対応
GPTの使い勝手がますます良くなっていきますね
積極的に活用していきましょう🔥
160
【これはGoogleによる革命すね】
Google の WorkSpaceにも生成AIが搭載されるようです!
ドキュメントやスプレッドシート、スライド、Gmailの使い勝手が大幅に変わりますね!
以下はドキュメントの「Help me write」機能の様子… twitter.com/i/web/status/1…
161
動画生成ツール『Wonder Studio』で生成したダンスも発見😮🤯
このツール使えば、実写のダンス映像に3Dキャラを合成・変換するまで数クリックで済む感じですね...🔥
よーく動画見ていただけるとわかるんですが、ところどころ合成が外れんだけど
それが逆にリアル...
162
【新機能】MicrosoftがBing AIチャットで画像生成できる機能をリリース🔍
・パートナーである #OpenAI のDALL-Eを活用(より高度になってるらしい
・テキストと画像、両方を一度に生成
・最初は英語から提供。徐々に多言語対応
Microsoft最近リリースラッシュ!世界変えてきてますね👁
163
AIと面接の練習ができる『AI面接官』がリリース📣
・GPT活用でAIが質疑応答してくれる
・日本語の音声もめちゃ綺麗...
・レスポンスは5~10秒程度で生成
めちゃ完成度高いすね、そしていろんな方向にかsつようできそう
これは学生・転職検討中の社会人はブクマ必須です👀
164
「Waymark」がアツい。中小企業向けのCMをAIが生成してくれるサービス。
・ 会社名、ビジネスの詳細など簡単な項目を入力できれば、あとは待つだけ
・最短1分くらいで生成できる
・CM一本あたりの制作時間を94%カット
・生成されたCMはブラウザで編集可能
165
#OpenAI を創業したGreg(@gdb)がTEDに登壇✏️ChatGPTの説明やプラグインの実演をやってた!
まだChatGPTをキャッチアップできてない人にもわかりやすい内容だったと思います⚡️
以下気になった部分を紹介↓↓
ChatGPTは高度な自然言語処理能力をもつ☝️… twitter.com/i/web/status/1…
166
簡単入力でウェブサイトを生成するAI『10Web』ってツールがイケてたから共有📣
・事業内容・会社名を入力するとAIがサイトを生成
・サイトは編集可能
・トップ+配下ディレクトリページも同時生成🔥
ディレクトリ単位でページ生成してくれるのありがたい
英語生成だけど叩き台には十分すぎる💡
167
【速報⚡️】
ChatGPTにチャット履歴を無効にする機能が搭載!
・無効化した会話はモデルの学習に使用されない
・チャット履歴からも非表示に
・すでにすべてのユーザーが利用可能
Googleのシークレットモードみたいな感じですね!
また、同時に企業向けサブスクプランを開発中らしい
これはアツい
168
旅行プランを自動で立ててくれる『Tripnotes』が便利すぎる...!!!🔥
・全世界対応
・レストランから観光地まで提案してくれる
・マップとテキストが一緒に出力
しかも登録不要&無料で使える
海外はこれからどんどん行けるようになるし、旅行のプラン考えるのがめんどくさい人は要チェック🔍
169
170
テキストからSQLを生成する『Human to SQL Translator』がやばい🔥
・テキストからSQLを生成してくれる
・無料で利用可能📝
・オープンソース
・日本語で入力しても全然動く!
ここ数年はビジネスサイドもSQL書けたら強い流れが明確だし、まじで使ってみてほしい!
171
AIモデルから背景の生成まで一貫して編集できる『Photo AI』が激アツ展開🚨
・理想のモデルを複数インポート→AIモデルが生成
・背景透過はもちろん
・プロンプトで背景・服装などを生成できる
これさあPhotoshopから乗り換え検討する人多いのでは!?👼
デザイン現場の人はぜひ注目ですね!
172
この部分が強すぎて、何も入ってこない(笑)
>平井知事は「チャットGPTよりは『ちゃんとジーミーチー(地道)』で地道にやったほうがよっぽど民主的で、地方自治の本旨が生かされる」と持論を述べた。
とはいえ、諸外国でも禁止される事例はあるので、全然分かる。… twitter.com/i/web/status/1…
173
詳細はこちら↓
time.com/6266679/musk-a…
174
Microsoftが『Loop』を正式に公開🔥
Notionと似てるツールなんだけどOfficeと連携してるのがイケてますね。
企業単位でNotion導入できなかったみたいなケースは多そうで、その層にとっては歓喜では。
AI機能Copilotの実装・検証もしている。
直近のMicrosoft、大きいリリース続きですごいですね
175
目標を設定すると1000人以上のAI社員がブレストし始めるツールが開発された事例...👁
・プロンプト不要。ラフに投げてもブレストで深まる
・ PdM、エンジニアみたいな専門職で振る舞ってくれるぽい
1000人のブレストをファシってるアイザックがめちゃ優秀(笑)