ChatGPTライクにプログラミングができる『Codex』はマジで知らなきゃ損だから見て🔥 ・テキストからコードを生成 ・ChatGPTのようにチャット感覚で使える ・レスポンスも最高 動画↓は計算機とじゃんけんゲームを作るようにテキストを投げた様子。一瞬で書いてくれて驚き😮
単一の画像から3Dモデルを生成できる技術『PHORHUM』という激アツな技術を発見した🔍 画像一枚で3Dモデルを構築できる、加えて影とかの深度も推定してくれるそう。
【最高】ワンクリックでYouTubeを要約してくれる『Eightify』がめちゃ便利だった件。 ・ワンクリックするだけ ・重要だと判断された8つのポイントで要約される ・もちろん日本語含め、多言語対応。 ・タイムスタンプ付き 時短のために倍速再生してたけど、もうそれも遅く感じてきた。(笑)
50以上のAIがその場で使えるプラットフォーム「Vondy」がアツい🔥 ・ライティング・コーディング用、Notion用など、種類豊富な生成AIがまとめられている ・サイト内で利用可能 ・テンプレに入力するだけ 最近の生成系AIに使い慣れてなくても、このサービス使っとけばある程度キャッチアップできる!
「GPT for Slides」がアツい。OpenAI のGPTをプレゼンスライド作成に活用したサービス。 ・現在はGoogleスライドで活用できる ・60秒未満でプレゼン構築 ・完全無料 スライド作成を半自動にサービスはいくつかみてきたけど、ついにここまで来た!!!
AIによって石像を踊らせている動画が生成されてた 精度すごいな
ゴールを設定するとプロンプトを生成してくれるブラウザツールを発見した💡 ・ゴール設定をするとプロンプトを生成する ・ステップバイステップ形式のプロンプト ・レスポンス◎ 前提とか変数とか、やろうとすると一手間かかるプロンプトを一発で出してくれる使い勝手の良さ! ブクマ必須です👁
【拡散希望!】 AI搭載のノーコードWEB制作ツール『Studio AI』がProduct Huntに掲載! Daily1位を獲得できれば、日本発のサービスとして世界進出のきっかけになるので、これは皆んなで"UpVote"したいですね! Studio AIは ・サイトデザイン ・アニメーション ・レスポンシブ ・サイト内テキスト… twitter.com/i/web/status/1…
オートプログラミングの時代来たのか? ①スクリプト実行 ②エラーが出る ③GPT-4がスクリプトを修正&問題を説明 ①~③繰り返し。全てが修正されるまで繰り返し再実行 開発者は、"regenerative healing abilities(自己修復能力)"にちなみ『ウルヴァリン』と名付けてた。 激アツすぎ🔥
ChatGTPで生成された文章を秒で校正編集できる『editGPT』は必須のツール⚡️ ・生成テキストを校正編集できる ・編集部分の割合や編集履歴の確認など機能性◎ ・日本語・英語にも対応 拡張機能だからスグ使える 生成テキストの質向上・チャット画面から直で校正入れたいみたいな人にオススメ💡… twitter.com/i/web/status/1…
ChatGPTやAIの活用方法の特化メディア『ChatGPT-AIメディア』が公開💡 ・業務効率化やライティングなど実務に近いカテゴリ ・最新のイベントレポートも掲載 ・記事もリッチコンテンツが多くて読みやすい 楽しみなメディアですね! ChatGPTの流れに遅れた方は必読 ブクマしておきましょう👁
SiriからGPTを起動できる『SiriGPT』が激アツ🔥 ・Siriの返答生成にGPTを活用できる ・会話履歴の維持も可能 ・iPhoneのショートカットから簡単に実装 設定方法は@fumicadoさんが公開してくださっているので要チェック✏️ AIの使い勝手がますます良くなっていきますね💡
動画生成AI『Fliki』が話題だったので調べてみたら神ツールだった件💡 ・文章・URL・Tweetから動画生成が可能 ・Twitter,TikTok,Facebook用などフォーマットの汎用性もめちゃ高い ・数百万の動画・BGM・画像素材を搭載 ・動画だけでなく音声生成にも対応 無料から使えるからトライしてみて欲しい👇
プロンプトからアプリを開発できるサービス『Imagica』が公開💡 ・ノーコード,リアルタイムデータ連携対応 ・複数の入力/出力が可能(テキスト,画像,動画,3Dモデルetc.. ・ドラッグ&ドロップの単純UI 作業は、 ①カテゴリ選択 ②プロンプト入力 ③モジュール編集 するだけ スレッドで追加解説👇
【歓喜】AI検索エンジンPerplexity AIのiOSアプリがリリース!🔥 ・言わずと知れたAI検索エンジンがiPhoneで利用可能に ・文脈を理解した質問が可能なほか、音声入力にも対応 Appstoreに上がってるから、iPhoneユーザーならスグに使える!激アツなリリースきましたね!
これスゴいな.... 3Dモデルをポージング→プロンプトでそのポーズを維持したまま画像を生成してくれる。ControlNetを活用。 ファッションとか広告とか、その辺の領域で幅利かせてきそうな技術だな〜💡
GPT-4 は 2022年の8月にトレーニングが完了していたみたい。 モルガンスタンレーからGPT-5 は最大 25k GPUでトレーニング中ってレポートも発見した。 そらそうか、 GPT-4が出たってことは、すでに GPT-5は視野に入ってるよなあ
今週もai関連ニュースがたくさんありましたね!注目のニュース9本をスレッドで紹介します📣 ・イーロンマスクが新法人X. AIを設立 ・GPT-5のトレーニングは未着手 ・AutoGPTの誕生 ・Adobe Premere Proでテキスト→動画編集対応 ・Meta のアニメーションモデル ・Amazon が生成系ai領域に参入… twitter.com/i/web/status/1…
文章を入力すれば画像を生成できる『Stockimg AI』がアツい🔥 ・プロンプトを入力するだけ ・イメージさえあればロゴをAIが生成 ・文章から壁紙・ブックカバー・ポスターなど多様なユースケース まじでデザインスキルなくても品質高いものが作れる ビジネスサイドの人にもオススメ💡
プロンプトエンジニアリングの技術と論文を学べる『Prompt Engineering Guide』はブクマ必須📝 ・基礎から論文まで幅広カバー ・GPT-4 にも対応した最新版のサイト ・すぐに活用できるサンプルも豊富に記載 プロンプトエンジニアリングの重要性は日々増してる!翻訳でも全然いいので学んでおこう🔥
【衝撃映像】 メタバースがAIで生成できる時代きた...👀 簡単なスケッチとプロンプトだけで、3Dイメージが生成できるBlockade labsの"Skybox AI" 今までも"Skybox"で3Dイメージは作れたけど、AIによるこのクオリティは感動すね スマホ版もリリース予定らし! いくつか作品をスレッドで紹介👇 twitter.com/i/web/status/1…
ChatGPT感覚で音声通話ができる『電話GPT』が公開!💥 ・ChatGPTとチャットを音声を介してできる ・本日よりデモが公開! ・無料デモ体験の電話番号は👉「050-1807-3316」 「銀座から渋谷まで電車で行く方法を教えて」と聞いて普通に答えてくれた(笑)!
サムアルトマンCEO(@sama) が岸田首相と面会 以下の提案があったそう。 ・日本関連の学習データのウェイト引き上げ ・政府の公開データなどの分析提供等 ・LLMを用いた学習方法や留意点等についてのノウハウ共有 ・GPT-4の画像解析などの先行機能の提供 ・機微データの国内保全のため仕組みの検討… twitter.com/i/web/status/1…
【速報】 OpenAIのサムアルトマンが暗号資産『ワールドコイン』に投資するために135億円を調達する見込み 汎用型AIが普及する ↓ 労働が必要無くなる ↓ 全世界の人々にユニバーサルベーシックインカムを支給したい ↓ ワールドコインを開発 世界中の人が「不労所得」を得られる日も近いかも...👀
【ブクマ必須!】AIツール版Wikipedia『Futurepedia』がめちゃ便利💥 ・世界中のAIツールがまとめられている ・キーワード/フィルタ検索対応 ・毎日更新中 🆕 ・日替わりでAIツール特集とかもやってる AIを何に活用できるか分からないけど興味はある、って人に是非オススメしたいサイト✏️