大谷 秀和(@hide_tani07)さんの人気ツイート(新しい順)

151
久しぶりの勝利!! 全員が責任持ってやるべき事をやった結果。 この一勝をキッカケに! 応援ありがとうございました。
152
点を取るためにどれだけ意図したチャンスを作り出せるか。 組織に対してもう少し複数が絡むコンビネーションが必要。 個やロングボールに頼りすぎると上手くいかなかった時単発になってしまう。 負ける事に絶対慣れてはいけないし、自信も失ってはいけない。 応援ありがとうございました。
153
全員で我慢して粘り強く戦えていたが、やはりゴールを奪えないと勝てない。 前に出ていくパワーや外だけにならないで中を使った攻撃などイメージやアイディアをピッチ内で共有して攻めないと相手は崩れない。 この状況から抜け出せるかは自分達次第。 応援ありがとうございました。
154
最後の最後まで応援ありがとうございました。 自分達はあの声に応えなければ。 結果が出ず苦しい状況だが、やるしかないしやり続けるしかない。 なんとか勝ってみんなで喜びたい。
155
リーグ再開ホームで敗戦。 まだ噛み合ってない場面が多い。 アクション増やして色々な選択肢を作り1人だけじゃなくそれに連動しなければ。クロスに飛び込む人数も今のままでは足りてないことが多い。 攻守にやろうとしてることの成功体験を積み上げて自信にし試合で結果が出るよう続けるしかない。
156
結果がすべての試合で不甲斐ない敗戦。 悔しいがこれが今の実力。力がないから負けた。 勝つチームになれるかここから這い上がれるかは自分達次第。 危機感持って攻守にまだまだ足りないとこを全員で変えていかなければ。 平日ナイターゲームで遠いアウェーまで応援ありがとうございました。
157
日本代表あと一歩だったが素晴らしい戦い。 お疲れ様でした! 監督が変わり準備期間が少ないながらもチーム・個人の両方でやることが整理されていて非常に一体感のあるチームだった印象。 ベルギーの3点目。あの時間でもチャンスとみたら一気に5人が飛び出していく走力。 あれが世界トップレベルか。
158
オフ中の旅先でまさかの遭遇! 川崎フロンターレのレジェンド憲剛さん。 偶然の出会いで食事にも誘っていただき楽しい時間を過ごせました! 対戦しててこれほど厄介な選手はいない。笑 話し足りずまたの機会でもっと色々な話しができたら嬉しいな(^^)
159
天皇杯初戦勝利! 毎年難しい試合になる初戦だが開始直後の先制点が大きかった。 雨の中応援ありがとうございました! 眉毛付近ぱっくり切れましたが、しっかりホチキスでとめてもらったので大丈夫です!笑 試合中にやるの2回目だけどアドレナリン出ててもめちゃ痛い。。
160
酒井の本が発売されました! 内容は......読んでください。笑 どこか自信なさげだった酒井が世界を相手に堂々と戦ってるのは嬉しいし後輩だけど尊敬します。 W杯も期待!!
161
イニエスタ本当にJリーグにきちゃったよ。 バルサでまだまだプレー出来るレベルの選手がどんなプレーを見せるのか今から楽しみ! ちなみにイニエスタは同い年です。笑 同い年の世界的スーパースターのJリーグ移籍は刺激でしかない!
162
勝利! ノゾさんの初陣そして中断前最後のリーグ戦を勝てて良かった。 とにかく勝とうと今週みんなで取り組んできて、試合に出る出ない関係なくそれぞれが役割を果たしたからこその結果。 実際試合をやっての課題は中断でしっかり改善できればもっと良くなる。 応援ありがとうございました。
163
最後の最後に失点。 最低でも勝ち点1を取らないといけない試合。 いつもより押し込まれたり我慢しなければいけない時間が長くなるのはわかっていたが、後半受ける時間が長く攻撃に繋げられなかった。 辛抱強く戦い少ないチャンスをいかそうとしてたが。 暑い中応援ありがとうございました。
164
ホームで逆転負け。 GWで最高の雰囲気を作ってもらい先制しながらもったいない敗戦。 チームとしてはもちろん個々の対応など高めていかなければいけない。 同じ形の失点や試合を繰り返してるし、簡単ではないがTRで取り組んだことを試合で発揮し結果を出さないと。 応援ありがとうございました。
165
勝利! いい入りのまま素晴らしい前半。 やはり課題は決め切るとこと後半のゲームコントロール。 これまでも主導権握り前半を戦い後半相手が変化させてくると流れを取り戻せないまま失点してしまう試合が多い。 上にいくにはもう一度自分達の流れに引き戻す強さが必要。 応援ありがとうございました!
166
敗戦。 このような展開で負けるの今季何度目だろうか。。 なかなか乗り切れない原因は自分達にある。 エリア内のバトルで勝っていかないとゴールは奪えないし失点も減らない。 セットプレーの回数も多くTRしてるだけにゴールという結果に繋げなければ。 暑い中応援ありがとうございました。
167
久しぶりの勝利! やっぱりホームで勝つのは最高。 勝てばみんなが笑顔になるし雰囲気も明るくなる。 今日のような苦しい試合を勝てたのは大きいが続けることが1番大事。 それぞれがチームのために走って戦う。これはどんな試合にも必要。 素晴らしい雰囲気で後押しありがとうございました!
168
とにかく結果。 連戦ですぐ試合になるが、今の状況をしっかり受け止めてTRから隙が出ないよう戦い要求し全員でひたむきに取り組んで結果を出すしかない。 誰かが勝ち点3をくれるわけじゃない。 自分達で必死に奪わなければ。 全員でいい準備をして勝利を。 応援ありがとうございました。
169
そして昨年の大ケガから康平が公式戦に復帰。 チームにとって嬉しいニュース。 もう一度ここから全員で巻き返していこう。
170
away天津で戦った選手たちが見せた最後までゴールを目指した姿勢は間違いなくこの先に繋がる。 GL敗退という悔しい結果を忘れずアジアの強豪に勝ちきれる力をつけてまたこの舞台に戻る。 ホームだけでなく海外での応援本当にありがとうございました。
171
またも連勝出来ず。 ホームでしっかり勝てないと上位に入っていけない。 全て悪かったわけではないが、勝つために足りない部分を全員で改善出来るよう取り組んでいくしかない。 攻守でクロスのとこや後半中を閉じられ攻撃が外に偏り中をうまく使えなかったとこなど。 応援ありがとうございました。
172
前節足りなかったところが改善され入りからアグレッシブに戦えていた。 後半耐える時間が長くなったが、みんなが声をかけ切らさずできたことが勝利に繋がったと思う。 長い連戦全員で戦わないと乗り越えられない。 次はホームで勝って喜びたい。 平日awayに関わらず応援ありがとうございました!
173
試合の中で失点することはある。 そしたらゴールを取り返せばいい。 やるべき事は下を向くことじゃなくみんなが逆転できると信じ顔を上げて戦うこと。 後半押し込みながらもゴールを奪えず最後の質は継続して取り組まないといけない課題。 応援ありがとうございました。
174
毎試合そうなのだが、この試合は何がなんでも落とせないという試合で結果を残せるチームになっていかないといけない。 今日も勝つことで次に可能性を残せたわけだから。 ACLが終わってしまい悔しい。 この悔しさはこの舞台でしか晴らせない。
175
悔しさしかない結果。 敗退は今日の負けだけではなく5試合でのもの。 試合運びや終盤での失点、攻守においてゴール前の質。 勝つため結果を出すために必要なことが足りなくて勝ち点を落としていった。 隙を与えてしまった自分達の力不足。 応援ありがとうございました。