大谷 秀和(@hide_tani07)さんの人気ツイート(新しい順)

126
シーズンオフに入っても全く変わらぬ生活。 年齢を重ねるごとに休む事への不安が。笑 しっかり休むのも大事なのはわかってるが、結局クラブハウスでTR! ベテランあるあるだと思う。笑 コーチに就任した栗さんとイベントを行います! ぜひ!
127
今シーズンで栗さんが引退。 ピッチ上では誰よりも闘志むき出しで戦い仲間を助けるために走り続けられれる選手。 基礎技術がとにかく高くて予測と反応でセカンドボールはほとんど拾ってくれる。 多くの試合で一緒にコンビを組めて良かった。 引退は寂しいが、、、。 お疲れ様でした!
128
今シーズン最後ホームで勝てて本当に良かった。 連勝中の相手にしっかりと準備してきたことが出せた試合。 苦しい試合が多く応援してる人を裏切る結果になってしまいましたが、一年間どんな時も応援し一緒に戦ってくれてありがとうございました。
129
柏レイソルの強みは良さは何なのか。 何を大切にし、どうしていくのかというビジョンも当たり前に大事だが、とにかく1年でJ1に戻れるよう努力するしかない。 今日も最後まで応援ありがとうございました。
130
最後まで応援してくれたサポーターの皆さんには本当に申し訳ないし、選手として大きな責任を感じています。 この2週間健さんが色々な事を整理し試合で選手が躍動出来るようにとTRをし自信を持って全員がピッチに立った。 だが結果は33試合でのもので、全てにおいて足りないものがあったから。
131
鹿島戦当日だったので遅くなってしまいましたが、34歳になりました。 支えてくれる家族や仲間に感謝です。 お祝いの言葉やプレゼントをくれた皆さんありがとうございました。 この年までサッカー選手でいられるとは18歳の時には思いもしませんでした。 1日1日を大事に向き合っていきたいと思います!
132
1度は逆転した試合。 勝たなければいけなかった。 そのために全員がハードワークし繋がりをもってプレーしていたから。 だが結果を決めるのはセットプレーや一瞬の局面。 相手は隙を突き自分達はそれを点に出来なかった。 あと2試合。それぞれの立場でチームのために何が出来るか考えやるしかない。
133
応援ありがとうございました。 優勝争いしてるチームとの差がそのまま出た試合。 形を変えて挑んだが攻守で優位に立つ場面を作れなかった。 守備で動かされ攻撃になった時には距離感悪く人数足りずにそれぞれでなんとかしてという状態に。 残り3試合。 残るため自分達がやれる事は全てやるしかない。
134
2018ファン感謝デーに来場してくれた皆さん楽しんでもらえましたか?? いつもとは違う時間を過ごし選手も楽しむことが出来ました! 多くの人から受け取った言葉を胸に皆さんを笑顔にできるよう残り4試合全員で戦い抜きます。 ありがとうございました!
135
何が何でも勝ち点を取らなければいけない試合で1点が遠かった。 チャンスはあったが時間の経過とともに単発で単調な攻撃に。 これからの事しか変えられない。 とにかく残り4試合全てを出して勝ち点を積み上げるしかない。 応援ありがとうございました。
136
みんなが決勝への強い想いを持って戦ったが敗退。 アタルも山ちゃんもチームの為に素晴らしいプレーをしてた。 痺れる熱い試合を勝ち切れる強いチームになるしかない。 サイドで後手になった場面や繋ぎでのポジションなど課題はあったし改善してリーグ戦で結果を。 応援ありがとうございました。
137
応援ありがとうございました。 とにかく第2戦。 決勝に進むためにいい準備を。 日曜日も応援よろしくお願いします!
138
とんでもない強風のなか応援ありがとうございました! 天候に対応しタフに戦った結果。 運もあったがクリスがコイントスで勝ったことが大きかった。 今日のように集中し体をしっかり張れれば簡単には失点しない。 次こそ連勝!
139
皆さん御協力宜しくお願いします! twitter.com/koikeryuta0829…
140
勝ち点1でも取らなければいけなかった。 ミスを減らし、ミスが出てもカバーできるように 。 攻撃は長いボールで単発になることが多く、ボールの出し入れから空いたスペースを使うプレーは少なかった。 偶然ではなく意図した形で何回ゴール前までいけるか。 悪天候の中応援ありがとうございました。
141
連敗は止まったが悔しい勝ち点1。 攻守に良いポジションを。もっと出来るはず。 今週選手同士のミーティングをして約束事を確認しチームとして戦えてはいたが、やはり決め切るとこと守るべきところで勝負は決まる。 繰り返しTRをするしかない。 次こそ勝利を。 応援ありがとうございました。
142
ホームで痛すぎる敗戦。 攻守に噛み合ってない場面も多く相手にとってイヤなプレーは少なかった。 ここからもっともっと厳しい戦いが続く。 下を向いてる時間などない。 ブーイングされても仕方ない試合での最後のサポーターの声援。 あれに応えなければいけない。 応援ありがとうございました。
143
ルヴァン杯準決勝進出! 2戦とも常に先手を取られる展開で内容は手放しで喜べるものではないが、次のラウンドに進んだことが全て。 リーグ戦に切り替えて次節ホームで勝ち点3をしっかり取れるよういい準備を。 応援ありがとうございました。
144
ポジティブなのはアウェーで同点。 そしてアウェーゴールを奪ったこと。 晴彦やデビュー戦となった創がしっかりプレーし続けたこと。 まだ半分終わっただけ。 日曜日ホームでしっかり結果を出し次のラウンドへ。 応援ありがとうございました!
145
やるべき事やらなければいけない事がまだまだ多くある。 相手に動かされて外されジャストでアプローチいけず走らされる展開に。 自分達が相手を動かす時間もないと厳しいし中2日で連戦の相手ならなおさら。 応援ありがとうございました。
146
ようやくホームで勝利。やっぱり最高です。 先制され嫌な空気になったが同点になってからのスタジアムの雰囲気が全て変えてくれたと思います。 選手に勇気を与え気持ちよくプレーする力に。 まだまだ危機感持って全員で連勝できるよういい準備を。 応援ありがとうございました!
147
またも連勝を逃す結果に。 立ち上がり隙を突かれての2失点は当然痛いがそこで終わるわけではなく取り返す時間もチャンスもあった。 うまくいかない時にどうするか。 もっとピッチの中で喋って要求し合わないと時間だけが過ぎてしまう。 自分達が変わらないと。 応援ありがとうございました。
148
我慢して耐えて奪った勝利! 自分達の時間は多くはなかったが、最後まで全員がしっかり体を張れていたからこその無失点。 次こそ連勝を。 応援ありがとうございました。
149
失点してからなんとかしよういい選択をしようと1人1人がボールを持つ時間が長くなりテンポが上がらず。 慶と康平のバランスも良かったし、いい流れの前半に先制したかったが。 先制されても大丈夫ひっくり返せると思える強いメンタルが必要。 応援ありがとうございました。
150
今日はボギョンを誘ってご飯に! サッカーや家族のことなど色々な話を。 そして台風が近づく前に解散!