夏生さえり(さえりさん)(@N908Sa)さんの人気ツイート(リツイート順)

「デート前なのかもしれない」と思うと、いろいろ許せる。貧乏揺すりしてる人は緊張からかもしれないし、電車で口紅塗ってる人は5年ぶりに元彼に会うのかも、ちんたら歩く人は到着時間の調整中かも、キツイ香水は彼に褒められたくてさっき付けたかも。許せる。がんばれ。本当かどうかは知らんけど。
ちなみに、彼に「儲けの目標額」を聞いてみたら「そういうのは無い。けどもっと稼いで、いろんな国の豆を揃えたい。そしたら皆がもっと満足してくれて、もっと稼げることになるから」と答えがあった👀。
アラジンの「A Whole New World」って「広い世界みれてはっぴ〜!」って歌だと思ってたけど、よく聞くと「狭い世界(価値観)の中で生きてきたけど、あなたと出会って、全く新しい世界が見える。出会う前の自分にはもう戻れない。この先はあなたと世界を共有したい」っていう歌なんですよね。泣ける。
雨の日、バイト先の花屋で、店番は1人だしお客は来ないし、彼との喧嘩を思い出してため息ついたら後ろから声をかけられて。振り返ると仕事帰りの彼がいて、そっぽ向いたまま「かわいい彼女に謝りたいです、お花ください」って言ってきて、思わず笑って仲直りしました。って言いたい人生だった。END
地位やお金よりも、気持ちに寄り添ってくれる優しさを沢山持っていて、家事などの負担を当たり前に分け合い、一緒にいると涙が出るほど笑えて、「大事にしたい!」と心から思えて、あとついでに顔も好みな人と結婚したいな〜!と思っていた人生だったんですが、本日そんな人と本当に結婚しました!!!
これ、親が商売を決めたわけではなく、彼の好き嫌いや得意不得意だけで決めたわけでもなく、親や大人が何をしたらお金を払ってくれるか考えて&リサーチして、たどり着いたらしい👏そのおかげで「子どもが商売ごっこしてるからお遊びで買ってあげる」という感じにならないところも素敵。
今日会った人にかわいいって言われたーってさりげなく話したら、無言でぎゅーしてきて「ぼくのです」って主張してくる犬彼氏どこ
夫とは付き合っていた時にもよく「仕事帰りに少し話してバラバラに帰る」とかしていたけど、結婚してからも頻繁に「そろそろ帰るなら一緒に帰ろう」って言いあってわざわざ待ち合わせて帰り道デートしてるし、会ったらまず嬉しそうに笑ってくれるから、ただ帰るだけなのに会う前すこしだけ化粧なおす💄
自信がなくなったときや、精神が不安定になったときには、必ず終わることをするのがおすすめです。「掃除」や「仕事」などは完遂の定義が難しいので、皿洗いとか洗濯をたたむとか😊必ず終わることをいくつか積み重ねる。それだけで何かが進んだ気持ちになれます😚
鬼忙しい1週間を無限に繰り返す羽目になった会社員たちが、ひとりずつタイムループしていることに気づくもののループの原因である部長だけは気づいてくれず、ループ脱出のために社会人スキルを駆使しまくる、お仕事×タイムループな映画『MONDAYS』。ついに明日10/28から全国上映👐😭 @mondays_cinema
ちょう頻繁に物を失くす姉と婚約した彼が「僕だいぶ気をつけて周りを見ていて。スマホ忘れてる時とかはポケットに入れておいて『あの写真みせて』とか声かけて『え、失くした!』ってなってから『ジャーン』って取り出したりして笑、楽しんでます」って言ってて、姉の欠点を無理なく補ってくれて妹号泣
朝、綾野剛の「いってきまーす」って声が玄関から聞こえたけど、ちょっと手が離せず「いってらっしゃーい!」って遠くで声かけたのに玄関のドアが開く音がしなくて「?」って見にいったら彼がまだ玄関に立ち尽くしてて「ちゅーがないと出かけられない」とか可愛すぎること言ってきて朝から死亡したい
長野で有名らしいツルヤスーパー行ってきたら、ワインもジャムも狂ったように並んでたし、あらゆるドライフルーツの楽園かつ、謎のゼリーの温床となっていた。毎日通いたい。
やりたい仕事がわからないなら、誰かが喜んでくれることをするのがいい。才能を自分で見つけようとすると独りよがりなものになったり、または「大したことできない」と過小評価してしまいやすい。誰かを喜ばせられること=才能。きっとそれらを続けていけばそれが自分の幸せに繋がるんじゃないかな。
今すぐ彼氏と「きょう早く帰れる?」「ん、どした?」「食べたいって言ってたケーキ買ったんだー🍰」「うっそ!」「しかもー?」「しかもー!?」「今日は予約してたDVDが届く日でーす!」「よっしゃ仕事終わったら即帰る!」ってLINEやりとりしたいからケーキとDVDと彼氏はよ
クリスマスの日にバイトしてたら、同じ日に出勤してたゆるふわパーマの後輩に「先輩、デートの予定もないんですか?」ってニヤッとされたので「うるさいよっ」って笑ったら急に真面目な顔で「まだ元彼のこと好きなんですか?」って聞かれ「ぼくじゃ、だめ?」って耳打ちされる聖なるバックヤードどこ
(わたしのフォロワーにはいないけど、)幸せなことを書くと「は?惚気ですか??」と言ってくる人がいるし、写りがよかった写真を載せると「かわいいと思ってるんですか?」と言ってくる人がいるのだけど、「そうです」って思ってる。でも、一体、そうだとしたら何がいけないんだ…?
これは惚気なのですが「今の人と結婚した理由は?」って聞かれた時、一応「家族を大切にする人だから」「家事を平等にしてくれるから」とか答えるんですが、一番は「めっちゃ好きだから」だし、もっと言えば「結婚することに何の疑問も無いほど自然に進めたから」だと思っている。これは何より尊い。
彼と些細なことで喧嘩をしてしまったので仲直りすべく「ねえ、今ちゅーしたら怒る?」って聞いてみたら「…怒る」と返事があったのだけど「でも、したい」って言いながらちゅーして上目遣いで「怒った?」って聞いたら「ほんと可愛くてムカつく」って再びちゅーされて文字数な甘い展開は今日も無し
8月が終わるなんて信じない。だってそうでしょ。夏には欠かせない好きな人と浴衣でお祭りはどこ?好きな人と水着で海きゃっきゃどこ?好きな人と線香花火する夜はどこ?好きな人と白いシーツの上でゴロゴロする昼はどこ?好きな人とかき氷食べて舌の色見せ合いする時間どこ?ていうか好きな人どこ??
ちょっと退屈になったのでちょっかい出そうとして「ねえねえわたしのこと好きー?」って散々聞いたけど「うん?まあ、好きだよ」とか気のない返事をされ、ぶーってふくれた頃に「うーそ、すんごい好き。こまってるくらい」って八重歯見せて笑いながら頭ぽんぽんしてくれる年上彼氏がいない
大学生が理想の働き方を口にして、親が「あんたには無理よ😂」と言い「そうよね😂」と答えている場面に遭遇した。 わたしは親に「あなたにはできない」と言われたことがない。好きなことは頑張ればなんでも出来ると思ってた。その肯定感が頑張るモチベーションになった。どうか頑張る勇気を摘まないで
この人の嫌がることはしたくないと心から思える恋はいい。喜ばせるより嫌がることをしない方が自分基準を脱する行為だから難しい。嫌がるだろうから黙っとこう・嘘つこうとかそういう安易な優しさ発揮してる間は自分のことが好きで、相手が嫌がることはしたくないと思えるのが本当に相手を好きな時で。
どこかつれない好きな人に「大ニュース!大変!今日買ったかわいい服を着たわたしがすごくかわいい!」ってふざけてメールして、「はいはい」ってあしらわれると思ったのにまさかの「それ以上かわいくなってどうすんの?」と返事があり、戸惑い隠せず静かに「デートに誘われたいだけなの」と白状したい
男友達と飲みにいったあと、普段嫉妬しない彼がちょっと不機嫌だったので「どした?」って聞くと「ただのヤキモチだけど?」と素直に言うので、可愛すぎて「かわいい😭」って抱きついたら、ムッとした顔で「俺のでしょ?」って言ってきて、ハジけるスパークリング恋ゴコロオーイェー!💞な展開がない