三崎律日(@i_kaseki)さんの人気ツイート(新しい順)

26
RRRについて、もういい加減ネタバレアリで語るけど、あの映画、エンドロールまでエンタメ一杯と思いきや、急に差し挟まれる現実の政治的主張にギョッとする人も多かったと思います。(主役二人がそもそも実在の人物がモデルではあるんだけど。)
27
エンドロールで讃えられる対英闘争の偉人たちの中に、我々日本人の多くが知るガンディーやネルーといったビッグネームが居なかったことにお気づきでしょうか。実は現在のインドにおいてこの二人は一部の歴史の教科書から消されるほど追いやられています。 asahi.com/sp/articles/AS…
28
「動物が死ぬシーンがあるか」専用のチェックサイトはあるけど、暴力シーンの度合いを調べる手段は流石になさそう dime.jp/genre/1336764/
29
全編「ナートゥ!」な楽しげ映画という認識で見た方が、暴力シーンにショックを受けるという話は聞いたが、エンタメとしての暴力に慣れると世間一般の暴力感度を見落としがちになるなあ。
30
『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった|chiffon #note #映画感想文 note.com/chiffon_00/n/n… 自分の地雷をここまで言語化出来ているのはすごいと思ったけど、逆にここまで言語化出来たなら予告編などでどうにか避けて欲しかったという思いもあり……
31
この霊媒師のヘレン・ダンカン氏、降霊術で呼び出した霊から聞いた軍艦沈没の情報が軍事機密を言い当ててしまっていたがために当時既に有名無実化していた英国の「魔術取締り法」で有罪判決を受けてるという…… >RT
32
ネタバレ
33
やばいプロンプトを引いてしまったかもしれない
34
終わりの始まりや……
35
解説にぴったりなプロンプト見つけました。
36
13日以降、皆一斉にマスクを放り捨てて街を駆け回る様子を夢見ていた層からすると当てが外れた感じなんでしょうか。 習慣の変化ってもうちょっと段階的だと思うけど。
37
ちょっと見た感じ、 マスク解禁→ 街中でマスク外す人が少ない→ 花粉症のせいだという人が多い→ 花粉症は自称なのでは? という事らしい。 や、別にマスクに抵抗ない層からすると、花粉症とか関係なくマスク付けてもええやんね。
38
陰謀論界隈の「花粉症はデマ」という意見に対する花粉症の人達の殺意が高すぎる。
39
幸福の科学、あそこまで出版数多いとよくわからない本もあるな。
40
ハイパーインフレーションの、相手を対等な交渉相手と見て、相互利益を求め続けた者がすべてを得て、相手を終始見下し、自身の利益のみを追求したものがすべてを失う展開、王道勧善懲悪ストーリーの令和版で好き。
41
「インターステラー」がどういう映画かというと、この公開以降SFにおけるブラックホールの描写が↓こうなりました
42
「ですわ言葉」は、 助詞抜くと関西弁になりますわ。 助詞を補うとお嬢様言葉になりますわ。
43
江戸時代の格言に「下衆の話はシモで果てる(しょうもない連中の話は大体シモの話に行き着く)」というものがあるが、Twitter議論を見ていると「浅い議論はナチスで終わる」というゴドウィンの法則を実感する。
44
Twitter上で時折見られる、「ゴールデンカムイ」の「マジかよあの野郎ッ やりやがったッ!!」という画像、様々な偉業に反応として添えられているが、原作のそれ以上の「やりやがった」を成し遂げているものは未だに見たことがない。
45
更に後半に行くに連れ、「移動」のバリエーションが解禁され、移動そのものにカタルシスを産むギミックを仕込んだのも、中毒性の一因だと思う。
46
また、中毒性のあるゲームとはテトリスやCivのように短期的な選択に対して短期的な報酬が直ぐに与えられることを繰り返すものが多いが、それを「マップ移動」という本来冗長な動作に紐づけ、移動の一歩ごとに選択と報酬を与えることで「中毒性のある移動」というゲーム性を作ったのも凄い。
47
マップには基本的に人工物を置かない(又はモジュール再利用) →人工物を頻繁に再利用すると違和感があるが、自然物はテクスチャやアセットの繰り返しがバレにくい。 →人工物は劣化して消滅するという設定+設置される人工物はすべて「自分/他プレイヤーがおいたもの」とすることで、再利用の理由付け
48
デスストのヤバい点、コード資産すら取り上げられた中小デベロッパーにも関わらず、ネームバリューのせいでAAAクラスのクオリティを期待される中、必要最小限のグラとゲーム性の妥協点を見極めた上で、隙間をSFストーリで埋めて蓋然性を担保するという神業みたいなリソース管理の上手さだと思っている
49
メルカリ呪術師、もしやと思ってココナラでも調べてみたら、「呪い代行」の人が一年以上ログインしていなかった。『返された』のかな……?
50
正月休み、ご子息がご実家に帰省された折には、「最近vtuberにハマった。壱百満天原サロメさん?っていうの?面白いよね~。」などと言ってみせると、「帰省したら親がvにハマってた」などといったツイート検索でご子息のアカウントを見つける事が可能です。