@PG_kamiya アラストルの入手シーンは、衝撃的でした… 素晴らしい。
最後の『ストII』系効果音の余談… キック音はスーパーファミコン版に似せています。 純粋に、そちらの方が気持ちよかったので。 しかしいずれにせよ、ブラウン管時代のスピーカーの方が、厚みのある音が出やすいのですよね。 一概には言えませんけど。
『カービィのエアライド』発売から、きょうで10年だそうで。 ということは、フリーになってからだいたい10年。カービィアニメが終わってからそろそろ10年。
宇宙人にうっとり…
youtu.be/Ivwt37x-2EU This episode, we'll be looking at a school of thought regarding game animation which was used by a renowned film director on a certain title.
休日出勤中に、スタッフ有志から祝ってもらいました。ありがとう! 大変な時期だけど、乗り切りましょう。
ロックマンしか買えなかった。 でも、かわいくていい感じ。
おまたせしました。公式サイト公開です!! 最初混み合うかもしれませんが、ムービーはこちらからドーゾ。 smashbros.com
youtu.be/_B0cpF8fQ4s Like time, speed is a vital factor that influences every part of a game! But if you can't convey it properly when writing spec sheets or parameters, you won't get anywhere.
補足しますと… 監修はすべてビデオカメラに収め、後から見直すこともできるようにしています。 ディレクターのすべての言動が押さえられることになりますが、言った言わないといういざこざはなくて済みますね!
youtu.be/bZSNYX5CVpw When making a game, it's possible to add effects to your text and subtitles. Depending on what kind of game you're making, these can be great tools to increase the emotion and expression beyond what's expected from just plain text.
スマブラ3DS、体験版が配信開始しています。 よろしければ、どうぞ!
@arimorokoshi415 お送りいただき、ありがとうございました。サインまで! 放映当時も拝見していましたが、ロシアのたまゲーとか興味深いです
youtu.be/0VaLAZeMJnE In today's Grab Bag episode, I'll talk about my struggles with dry eyes. Though they have felt a little better lately... I especially notice smartphone and HDR screens putting a strain on my eyes.
『スマブラSP』でTPS風視点、注視点は完全追従にし、ジャンプ比較したところがあります。 かなり高くジャンプしているのにそうは感じない! なんてところも注目していただければ幸いです。
帰国しました。疲れたのでエネルギー補給したいこの頃。
みなさん、おつかれさまでした! 今年も楽しゅうございました。#press_start
放送終わりました!観ていただいたかた、おつかれさまでした。写真は担当氏によるケーキです。
家に帰ると、謎の物体が落ちていた。動く気配はないようだ。
youtu.be/EhcitspNMuI With all the subscription services available nowadays, consumers have a tremendous amount of media available at their fingertips. But it also means that creators have to compete not only with new releases, but with countless works from the past as well.
誰に結ってもらったんでしょうね? “@kymg: Figma記念にルキナがどうやって髪の毛を仕舞い込んでたかか解説(わからないという人が結構居るので。。。) pic.twitter.com/QNQhHSH9oX
@nobunaga_s おめでとうございます! スタッフ内の一部プレイでは、カムイとスマッシュボールが同時に出ると「道を開けてくれ!」が連呼されます。
youtu.be/7NpLxkkeh6Y Today, I'll give a general overview on how to manage and track tasks over the course of a project. No matter what the scope is of your game, you'll want to have a system like this.
電子書籍版も発売されます。 が、許可を取ることができず、一部の原稿や写真がなくなっています。 あらかじめご了承ください。
@akiman7 ここに来て劇場版ベガに感謝することになるとは…!! - 異世界でも強いやつに会いに行く -