1626
1627
今回の話題にちなんで…
『スマブラSP』の曲制作でテンポが印象に残るのは『FFVII』の『星降る峡谷』。
下村陽子さんのアレンジです。
原曲よりも遅いテンポだと思ったら、倍の密度で詰め込まれているという…!
これはワザありですね。
(添付はメーカーに許可を取っています) twitter.com/Sora_Sakurai/s…
1628
youtu.be/9U3QkIZyjWo
【昔は昔、いまはいま】
雑談です。
私はかなり長くゲームにつきあっており、昔のゲームもいまのゲームも知っています。
昔話ばかりしていてはもったいない。
しかし過去の蓄積あってこそのいまです。
1629
youtu.be/fyJfldsCAyE
はじめての“サウンド”カテゴリーのお話です。
【ゲームに合ったテンポ感】
今回はテンポについて。
私が音楽監修をする際、調整要望を出すのがとくに多い要素です。
音楽家さんは開発中のゲームのイメージが判らないので、ディレクターがしっかりコントロールできなければ。
1630
ファイターページだけでもスゴいボリューム…。
あと、お楽しみの音楽視聴ページがありますよ! twitter.com/nintendo/statu…
1631
ここにある動画は『スマブラ SP』の撮影、編集機能を使って作られたものですが、よくここまで作れたなあと… 力作。 twitter.com/Nintendo/statu…
1632
スマブラの全ファイター集合絵って、描き切れたら素晴らしいですが…
実際には数体描いたところで後悔するか投げ出すのではないかと思います。それだけタイヘンなチャレンジでありましょう。
1634
youtu.be/rsh4p55hGNE
【ゲーム作りで食っていく方法】
この番組を観て、ゲーム開発者を目指したいと思った人も少なくないとか。
では、入ってみましょう! 手に職つけましょう!!
それに不可欠なことを話しています。
1635
youtu.be/xmQeUoKpTqg
【リトライは迅速に】
プレイヤーがミスをした!
そこからは急速に冷めていく時間。
冷めないうちに、操作のバトンを渡しましょう!!
1636
youtu.be/yu7BDkENnNM
【遅さは罪】
遊び手は忙しい!
時間の使いかたに焦れている!
さっさと進めてほしいと思っている!
……と考えるぐらいがちょうどかもしれません。
1637
これは夢の泉ステージの反射で撮っています
1638
読みました。MOTHERファンの愛情は深いなあ…
1639
『スマブラ』の企画コンセプトは、いずれ私の番組でも取り上げます。お楽しみに。
youtu.be/S22cAyOcR5k
1640
youtu.be/79d7wKwVzEI
【環境音楽としてのゲーム音楽】
特に大作のゲーム音楽が、印象に残らないと?
そりゃあゲームに合わせる必要がありますからね!
自信があるかたは、ファミコンゲーム音楽イントロクイズも楽しんでいってください。
1641
正解:
古代祐三さん
おかげさまで、良いキャッチができたなあと思います。
あくまで最初と最後のジングルであり、BGMは担当していません。 twitter.com/i/web/status/1…
1642
youtu.be/567g7PFkJfs
【フレームを計れるようになれ!】
開発では特殊技能だと言われましたが…
時間の長さを司るフレームをおおまかにでも計れたら、便利ですよね。
そのコツをお教えします!
1643
5日後の本配信がはじまると、モードが消えてしまいます。それまでにお楽しみを。
いろんなファイターでVERY HARD突破に挑戦してみてください!
1644
youtu.be/5JRzM5vaRI0
【文字の大きさ】
今回のお話は、海外のかたには通じにくいかなあ…
妥当な文字の大きさは、言語によって異なります。
当然、作る側も考えなければならない。
1645
ホビーの中でテレビゲームは1位で、その中でも『スマブラ』は1位だったということでしょうか…。
恐縮です! ありがとうございます! 見間違いを疑いました! 責任感じちゃいます!
corocoro.jp/49014
1647
企業名 + ファイター名。
皆様、いつもお世話になっております。 twitter.com/famitsu/status…
1648
Spotifyにおける、野田クリスタルさんと私のゲーム音楽トーク後編、すでに公開されています!
謎の組み合わせながら、なかなか評判よいようです。
open.spotify.com/episode/5ReVTl…
1649
youtu.be/ldz5yKW9Gaw
【物理ボタンに重たさを感じさせる】
こどものころ。画面の中のものが手で動かせる"ゲーム"に大きなショックを受けました。
操作感はとても大事。ゲームは目や耳で受けて、手で返す遊びですからね。
プログラムや仕様やパラメーターを組むようなとき、特に気にする要素です。
1650
今回の『スマブラSP』ダイレクトは、こちらにまとまっております。
そのうちSwitchのニュースからも観られるでしょうね。
youtube.com/watch?v=JBqz5v…