赤ちゃんの気持ちをもっと考えたら赤ちゃんも応えてくれるよ✌️という文章を真実と思って育児頑張った友達、半月もせずに「考えれば考えるほど混沌としてた。逆に見つめ合い、微笑みあった次の瞬間私の乳首を捻りあげて雄叫びあげる気持ち理解したいか?したとして受け入れられるか?」と言ってた。
先日婦人科で行った薬局に今度は呼吸器内科にかかってまた行ったら「お身体が非常事態とお見受けします」と言われた。そうです。
そろそろ数年なわけだし感染した人々が謝罪しなければいけない流れもどうにかならんかなと思う。イベントとか中止になってしまうのはわかるしそうもいかないのも理解しているけど。個人と個人では「感染しました。無念。コのつくあんちきしょう!やりやがった!」で全然いい派だよ私は。謝らんでくれ。
看護師の友達は「今日もマスクの中はオーバーリップ!どんなに酷い目に遭ったとしても、私は病院の王騎将軍だから!!」と決意表明して仕事に行く。
ロロノアーッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
フルハウスはDJとステフも口は達者だけどあまり口は悪くないのに対して、赤ちゃんの頃からジェシーおいたんの英才教育を受けて育った末っ子のミシェルは「めっちゃくそ」とか「豚箱にぶち込んでやる!」とか「親が居なきゃ何も出来ないんでしょウスラトンカチ!」とか結構口悪くてそこがかわいい。
逆にジェシーおいたんがミシェルの「ご冗談でしょう?」真似するの好きだし、おいたんが悩んだ時「誰とも話したくねえんだ」「あたしになら話せるでしょう?」「そうだな…お前がまだ喋れねえ頃からなんでも話してたもんな」「なんでも話してごらん」の流れで幼児のミシェルに相談するおいたんも好き。
30万美顔器女、服を買う togetter.com/li/707058 #Togetter 元気ない時どうしたらいいですかをめちゃくちゃ聞かれるので、私はこれを読んでも駄目だったら寝ることにしてます。その時はよっぽど元気が尽きているので。
ごんぎつねと言えばやはりごんぎつねの続きを考えてみようという野暮過ぎる授業で「ごんぎつねに続きはない。あれで終わり」と答えたごんぎつね強火担の元クラスメイトのエピソードしか勝たん。
国語のテストって主人公の気持ちを考えてみようとかありがちだった気がするんですけど、「そんなの書いてる作者さえ時に分からなくなるのにただの読者が考えるなんて恐れ多いな…」と思ってた。撃たれたごんの気持ちを書けと言われた時は「何も撃つこたぁないでしょうが」って書いた。
ごんぎつね役の大泉洋「おいおいおい!あぁた今あたしを撃ったってのかい!?そういうのは少し躊躇うもんでしょうよ!あぁたみたいな人が色んな生き物絶滅させんのよ。自覚あるのかね?見てご覧なさいよ!穴開いちゃって!あーあーあー!!台無しよ、台無し!ぼかぁこういう男が一番許せないね!!」
メロス役の大泉洋「ぼかぁ走りませんよ!!王だかなんだか知りませんけども!セリヌンティウスが待ってるぅ?帰ってますよ!あいつぁね、そういうとこありますから。約束出来ます?本当に待ってるって。どうすんのよタクシー呼んで帰ってたら。走り損ってもんでしょうよ!そっちに怒らせて頂きたい!」
羅生門の大泉洋リクエストされたんですけど、毛質的に羅生門のばあさんにスルーされてキレる大泉洋しか降りて来なくて、挙句数分間ずっとばあさんに文句言って止まらないので頭の中の大泉洋の気が済むまで待ってもらっていいですか。多分3日くらいで大人しくなるので…。
「この髪を抜いてな、この髪を抜いてな、鬘にしようと思うたのじゃ。お前の髪はいいや」「ちょっとお待ちなさいよ。お待ちなさいったら。こればっかりは言わせてもらうぞ僕も」から始まってマジでずっと頭の中で喋ってんの。疲れてんのかな。
呪詛観てしまったんですけど、内容より終始手持ちカメラで進行するので三半規管弱弱芸人のみんなはまずは三半規管から呪われます。
怖すぎると話題のホラー映画「呪詛」を観たよ🎶🎶🎶🎶🎶🎶(本格的なネタバレはないと思うけどあったらごめんなすって)
呪詛について真面目に言うと ・手持ちカメラで進行します。画面めちゃくちゃ揺れます。三半規管弱い人、視覚から呪われます。酔い止め飲もう。 ・子供が可哀想な目に遭います。 ・犬は無事 ・水道から水出るノリで虫が出るよ🎶 ・犬すっごく無事 ・犬ウルトラ無事
知り合いにいつ何時もめちゃくちゃ冷静な人居るんですけど、昨日偶然スーパーで会ったら相変わらずウルトラ冷静に「この間職場から5分の距離の道で熊に会って。熊も驚いていたけど、俺も流石に驚きましたよ」と言いながら豆腐3連パックをカゴに入れていた。武士(もののふ)である。
脳筋ナースの友達が「アンタは朝に強いから朝に筋トレと有酸素少しずつやりな。体力と筋力を失えば、自信も失うものだから…」と言ってて、これには彼女のスタンドのなかやまきんに君も淡く光ながらヤーッ……!!とマッスルポーズで歯を見せて笑っていましたね。まずは健康っぽくなろう8月。
何かあったらしいナース「ホチキスで口を留めてやりたいッ‼️😡」 私「やるなら確実に縫合した方がいい」 いつもオシャレな同僚「金色の糸だと光が当たった時キラキラして綺麗だと思うよ」
人はいつ死ぬと思う…?心臓を銃(ピストル)で撃ち抜かれた時…違う……!!不治の病に犯された時…違う……!!猛毒キノコのスープを飲んだ時…違う……!!帰り道に…熊が出た時さ……!!
キャンプやBBQのゴミを道に捨てていく皆様へ お前らの住所クマに教えてやるからな 私より
ブラック企業時代に機嫌悪くなると物に当たる上司が居た時は怖かったけど、そんな上司でもちゃんと向き合わなきゃいけないな!と思って上司に当られた物やドアに裏声で好き放題アテレコして楽しく仕事してたら上司の方がおかしくなってどっか行った。
フルハウスのジョーイが本当に好きなんですけど、彼は娘達の父のダニーの親友だから血の繋がりが無いけど三人娘の相談とかに乗る時「友達じゃないか」って接するところとか、自分の家庭が喧嘩ばかりだったから同じ思いをさせまいとする優しいところとか、挙句の果て山寺宏一の声で喋るとことか好き。
友達の本の1ページ目に”手に取ってくれた人に向けた注意書きなんだけども前向きな一言がほしい”と言われて、「次のページ以降は何が起きてもまぁそんなこともあるだろうな!というあたたかな気持ちと眼差しが入場パスになります」が採用されて5年目です。