52
人の大切なものを許可なく齧るって、普通に考えて器物損壊だし、いきなり抱きついてキスしてきた男が「最大の愛情表現」と言って許されるはずがないじゃないか。
選手が本当に気の毒。金メダル、交換してあげてほしい。 twitter.com/mainichi/statu…
53
香港の現状を日本語でも伝え続けてくれていた周庭(アグネス・チョウ)さん。
当たり前の自由と民主主義のため声をあげただけの若い女性が、後ろ手で逮捕、拷問や終身刑が心配される。
こんな香港を、少し前まで誰が想像しただろう。
国内の声が潰されてしまうなら、世界が声をあげないと。
#FreeAgnes
54
昨今の事態への憂慮から、以下の声明に賛同しました。
小さなさざなみが、このさき大きなうねりへと繋がっていきますように。
「原作者として、 映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求めます。」 …romtheoriginalauthors.hp.peraichi.com
55
56
原作と映画は別物だけれど、それは私たち作家が免罪されてよい理由にはなりません。
性別に関わらず我々の側がハラスメント加害者になる可能性も踏まえた上で、まずは映画界の勇気ある女性たちに連帯の意を表します。
声明をお読み頂けると嬉しいです。ご賛同頂ければなお。 …romtheoriginalauthors.hp.peraichi.com
57
>RT これまで高齢猫の宿命だった腎臓病の特効薬が、日本でついに。
もみじには間に合わなかった、銀次にもたぶん間に合わないだろうけれど、いつか世界の猫たちと飼い主の多くがつらい闘病から救われるなら。
僅かですがカード決済で寄付してきました。
東京大学基金 utf.u-tokyo.ac.jp/newslist/newsd…
59
60
これは、届いたばかりの大事な品に、姉と弟が暴虐の限りを尽くす証拠映像。
一晩かけてコツコツと穴をあけて入ったらしい。
逆ショーシャンクか。
62
63
#検察庁法改正に抗議します
伊藤野枝の評伝小説を書いていた間は、まさか自分が官邸に意見書を送りつける日が来ようとは想像もしていなかった。
やっと彼らの気持ちがわかる。
今動かなくていつ動くのか。
誰でも、たとえ無記名でも送れます。まだの方は、どうか。
↓
kantei.go.jp/jp/iken.html
64
ゼレンスキー大統領の演説。
命がけの状況にあって、無理難題は一切口にせず、日本にできること(対露の圧力の継続、世界の調整役、未来の復興支援)を訴えて力強かった。
同時通訳はウクライナ大使館の方だったそう。一国の将来が懸かった怖ろしいプレッシャーの中、声を震わせて…。お疲れ様でした。
65
ふたりきりになったとたん、意地も見栄も捨て去るお絹ちゃん。
てろんてろんの、ふにゃんふにゃん。
66
ざわめく心をいたわって、明日の早起きのため、今夜は店じまい。
よかったらお納めください。
まったり猫ズ。
#TLに平和を流すお仕事
67
なぜよりによって今なのか。
急ぎたがるからには、わけがあるはず。
#検察庁法改正案に抗議します
68
書店の文庫の棚の前に、仲良しの若いカップルがいて、ふだん本は読まないという女の子に向かって男の子が、
「これ、『おいコー』っていってさ、こっからここまでで一つの話なんだよ。こないだ何年かぶりに最終巻が出てさ」
すると、「へーえ」と頷いた女の子が彼の顔を覗きこみながら、(続)
69
>安倍からの施し
給付金=施し、という考え自体が間違いのもとだと思います。そもそも財源は首相個人のお金ではありませんから。
もしもの時のために私たち国民が働いて国に納めていた税金を、今がそのもしもの時なので還元して頂くだけのこと。漢気は関係ありません。 twitter.com/AyakomaPonzu/s…
70
仕事に集中したい人間
VS
自分に集中させたい猫。
猫の勝ち。
71
72
73
74
75
先ほどは取り乱してしまい、失礼致しました。
あらためて、千早茜さん、『しろがねの葉』での直木賞ご受賞おめでとうございます!
ああ、嬉しい。めでたい。幸せ。
とにかく素晴らしい小説です。沢山たくさん読まれますように。