1
黒澤明が大島渚との対談で、「とにかく本を読む、人間の経験じゃ足りないから」という文脈から「想像ってのは記憶である」「何にもないところからなんて出てこないよ!」と言ってたのがすごく好き
2
もうハッチャメチャに褒めてくれる吟遊詩人AIというのはどうか。「すごいね」「がんばったね」とかじゃなくて、「おお勇者よ暁を払う太陽よ、そなたの勇敢な決意と高潔な行動によりコピー機は息を吹き返し空にヒバリが飛び神殿は花咲き乱れ印刷物がスムーズに」みたいな仰々しい褒め方するやつ
3
うちの姉、しまむらの服とかをめっちゃかわいく着るのがうまいんだけど、この間ヘアターバンしててそれいいね!似合ってるね!と言ったら「これカーテンとめるやつなんだ~~」だそうで、うまい着こなしができる人は半端ねえなと思った
4
この件、本ってどうやって作られてるのかもどうやって流通しているのかも知らない人が決めているんだなあと思うしそういう状態がマジでやべえなあと思う。誰得なんだ。
#出版物の総額表示義務化に反対します
5
この間も書いたけど、普通で8000部×定価の10%が印税額だから文庫化とか連載とかないと年収は200万切るよ☆(5000部とかも普通にあるしもっと少なくなる)。資料代は完全自費だし、取材費も出すという出版社はほとんどないし、まったく割に合わない。これでインボイスでしょ?ははっ、無理無理。
6
「興味ない」と言えることってたいていその場合において自分は強者側なんよ。その権利を持ってるから使うことも捨てることもできるので。それなのに、持ってなくて必要としてる人に無邪気に「〇〇で代替可能だよ」とか「なんでこれがほしいの?」とか言ってしまえるその口、残酷だとは思わんのかね…
7
文芸の力が人に過去を伝えるというのはたしかにそうなんだけど、文芸が戦争を鼓舞し煽動したことも書かないといけないんじゃないかと思いますね。
8
RT、映画原作者をつとめた女性小説家たちが出した、映画業界の性暴力・性加害の撲滅を求める声明、ぜひお読み下さい。私は作品が映画原作になったことなく、賛同リストに入ってませんが、映画を題材に小説を書いた作家として、一介の映画好きとして、声明を出された/賛同された先生方に連帯します。
9
LINEとかで吟遊詩人AIに愚痴をこぼすと「まことか」「それは重畳」「いやしかし貴殿の気遣いは山のごとし」(なにが)みたいなことをいちいち返してくれる
10
新人賞の投稿はよくわからんけど、あらすじ書けるようになるとめっちゃ筆力上がるからできた方がいいとは思うよ(佳作入選後に小説書き慣れてなさすぎて迷走した頃、東西ミステリーベスト100の匿名記事で3作梗概書いたらめっちゃ筆力ついてその後小説書けるようになった)
11
小説家になってズッコケて3年間うつ病に悩まされてヤバかった身としては、「こういうことできるやつこそ真の才能がある」とか「真の作家』みたいなのはマジでやめてほしいと思う。すげー苦しむから。
12
日露戦争時にロシアでスパイやってた曾祖父話、前に書こうかなーーと思ったけどゴールデンカムイが面白すぎるのでいいや別にという気持ちになっている。(そんでよく帰ってきたなーとも思う)(ちなみに偽装職業は測量士でした)
13
著者の写真撮影ももうやめようよって心の底から思う。やりたい人はやって、やりたくない人はやらない。覆面作家でない限りほぼ強制的に撮られる業界ほんとよくないよ…
14
当時下宿先で身分偽装して撮った写真がこちら。曾祖父は真ん中で井上伴衛という名前。向かって右の人はたぶん下士官の方ですね… twitter.com/fukamidori6/st…
15
要するに、小説って頭の中の妄想をまったく見ず知らずの他人でもわかるように書く必要があるんだが、自分ではできてるつもりが他人が読むとまったくちんぷんかんぷんで面白くないと思われてることって往々にしてあるので、あらすじを過不足なく要約して書く難しさを知る&できるようになると良いという
16
17
この間編集者さんと二次創作ができる人と一次創作ができる人の話をしてて、基本的に方向性が違うというか、二次創作には創作の技術に加えて原作の考察や読解、評論、論文、学説的な力を求められる側面があるのではとなった。かつ、同じ好みを共有するもの同士の共感を呼ぶ話を作る感覚が必要かも。
18
9/30発売予定『1と0と加藤シゲアキ』(KADOKAWA)の競作「渋谷と○○」に僭越ながら参加させて頂きました!錚々たるメンバー&加藤さんの作家生活10周年記念本に加われて大変光栄です…!内容は渋谷がテーマだけど渋谷には行かない、かわいらしい話になったかなと思います。
kadobun.jp/news/press-rel…
19
本当になんで何の特効薬もできてないのに人間が分類を変えたら感染症の猛威がなくなると思うんだろうな……言霊信仰か……?
20
マ………………マジだ…………ルイス・ベイヤードの『陸軍士官学校の死』が…………絶版だった名作が…………みんなに読んでほしい傑作が…………重版…………!!!!!!重版だ!!!!!!!!
ネトフリでドラマやるよ!!!!!!!
tsogen.co.jp/np/isbn/978448…
21
一瞬だけ会社勤めした時、同僚の女性2人に誘われて昼食に行かねばならず、1回くらいならまあと行ったら毎日行くのが当然という感じになり、死にそうで、作りたくもない弁当を作って「会社で食べます!」にしたら今度は弁当持参社員の輪に入れられてしまい、次の日から室外機がうなる屋上で1人で食べた
22
「夫婦別姓だと子供がいじめられる」、それを防ぐための法制化なのでは?むしろ法整備をして夫婦別姓を認めればいじめられるなんてことはなくなるでしょう。姓が違うことが普通になれば、離婚して姓が変わった子だって色々言われなくなるかもしれない。
23
小説家はイラストが描けなくて誌面が地味になるから著者写真を、と言うのなら、著者写真じゃなくて書いた小説のめちゃくちゃかっこいいところを抜粋して凝ったフォントでデザインして貼ってくれないか???と思うな。宣伝なら我々の書いた文章を抜粋してくれよ。顔写真なんかじゃなくてさ。
24
むしろ「別姓だと子どもがいじめられる、だから親の姓は変えずにいるべきだ」という発想になる人こそ、姓が変わったことで子どもを違う目で見る、自分が偏見に囚われていないか己に問うてみるべきなのではと思う。
25
会社員の人でも会社で使うコピー用紙代やタクシー代など全部自分持ちだから!ってなったら、やっと気づくのかねえ。