101
これはいかん、日本は一気に右傾化と闘争路線を走る可能性がある。実行犯が国内の極左勢力にせよ、国外の勢力にせよ、彼らの思惑とは裏腹に。ノンポリの大勢にそれらの危険さが印象付けられるのだ。まるで伊藤博文暗殺だ。ウクライナ戦争と同時進行ででこんな事が起きるとは。
102
安倍ちゃん…こんな形で改憲を叶えてほしくはなかったよ…
103
今回、過去の政治家暗殺事件として触れられていた石井紘基殺害事件を知らなかったのでググってみたが、これモリカケなんて比じゃないくらいの自民党の闇でしょ。国会質問で与党をひっくり返してやると言った直後に殺害されてカバンから書類が消えたまま見つかっていないって…
104
社会的には地位が高く頭のいい人たちとされてきたはずのインテリの間でアベのことならどんなに悪く言っても良いというエコーチャンバーが高まった結果、訃報に接しても口汚く罵るインテリたちがとうとう外野から引かれ始めた感じ。
105
太実家人間には三種類いる。勉強ができて医者や学者や上場企業社員になる普通のエリート、生活不安なしに音楽や芸術に集中して成功する芸術家、前二者になれずによくわからない肩書で生活だけはできるがコンプまみれの一生を送る奴。
106
なんかみんなのツッコミとかぶるけど、とにかくこの漫画
・性被害と男性優位な社会体制への怒り?などがごっちゃになってる。
・解決策の具体性がない。
んだよな。
とにかくめちゃくちゃ男性への反感と怒りに満ちているのはわかるんだけど何も解決できなさそうなのがすごい。 twitter.com/araisan_216/st…
108
この勘違いは根強い。僕の友人(男)ですら若い時は言っていた。だが、経済が停滞している日本ではなくここ数十年コンスタントに経済成長している国でも特に出生率高くない(むしろ韓国や台湾やシンガポールのように壊滅的な国もある)ので、実は間違い。
twitter.com/fj_wr_/status/…
109
女性が高度な教育を受けている現在、「男性も家庭に入りやすくする」ための最大障壁は、そうやって教育を受けて収入を得た女性が絶対に自分以下の男性と結婚しないことなので、女に教育を受けさせない、が答えになってしまうのでは・・・ twitter.com/sakura25253625…
110
人文系アカデミア、怖すぎる twitter.com/wigondog/statu…
111
「産後うつ」が「2年で92人自殺」と最初にNHKに取り上げられたときから、それは一般的な自殺より多い頻度なのか?比較や確率が全くわからない」と思っていたがやはりそうか。「マスコミが絶対数を出すときには率を見ろ」を地で行くな。
twitter.com/aidy0309/statu…
112
インフルエンザなどウイルス感染症による急性脳症は例年数十人の子供の命を奪ってきた。
新型コロナ発生では今のところ一名である。おそらく高熱、熱性けいれん、咽頭痛の頻度も同様であろう。
この先生は毎年のインフルエンザワクチン接種を、この数十倍の熱意を持って訴えてきたのだろうか? twitter.com/MIKITO_777/sta…
113
「テロリストの要求には屈しない」という論理は、テロリストの要求が一般には逮捕された仲間の要求とか亡命とかの違法行為だからそう言われるのであって、今回のような場合に「テロに屈しないために常軌を逸した霊感商法を行うカルトを放置します」というのは勘違いとしか言いようがない。
114
普通に離婚理由は性格の不一致や金銭問題が一位で、DV被害は一部のようですが。
また妻のDVもそれなりにあるので、妻が単独親権を持った結果子供は逃げ場が無くなる可能性もあるのでは?president.jp/articles/-/540… twitter.com/Hiroki_Komazak…
115
内閣府調査の「配偶者からの暴力の被害経験」によると、被害経験のある女性は25.9、男性は18.4と警察発表ほどの大差ではありません。更に年齢層別に見ると20代では男女逆転しています。やはり警察は殺人まで行かないと男女均等に事件として拾い上げないようです。gender.go.jp/policy/no_viol… twitter.com/Hiroki_Komazak…
116
警察だけでなく、団体支援を行っている人が「9割が女性」と認知してしまう。プロのはずなのに、そこに至るまでに何らかのバイアスがあり、男性被害者は見えなくなってしまう。社会に仕込まれたバイアスの前には、プロの意見すら信頼できない。
twitter.com/Hiroki_Komazak…
117
ちょっと前に若い女性精神科医が「やはり苦しんで精神科に来るのは女性が圧倒的に多い」と言った所、ベテラン精神科医から「男性は職場での評価や保険、ローンの審査のために精神科を受診しようとしない。」と窘められていた。プロでも自分のところに現れるまでのバイアスに思いを馳せないとならない。 twitter.com/YS_GPCR/status…
118
そ、ソースがドラマ……???? twitter.com/YumikoWatanabe…
119
しかもなんか立派そうな肩書きがついてるぞ。プロがこの認識ってやべえだろ
120
妻子を養う収入を稼ぎながら漫画書く時間を捻出するのって難しいので男は多分同人誌作るオタクになる前に排除されてるんだと思う。 twitter.com/801_CHAN/statu…
121
オタク合コンをしたら女は何らかクリエイティブな事やってるのに男はコレクターばかりだったというツイートを見たことあるが、そこに至る時点で男は収入を重視した人生を送ってきており創作活動を平行する時間的余裕がないのではと思った。 twitter.com/tenseino86/sta…
122
サークル参加と結婚の関係について、ちょっとデータないのかなと思って調べてみたが、結論から言うと「結婚後もサークル続ける人は女性に多く、配偶者をやめさせようとする人も女性に多いので、そもそも家のために早く帰らなくてはいけない既婚者が女性にしかいない」ということですね。 twitter.com/801_CHAN/statu…
123
データ元はとら婚のアンケートです。
まずコミケ参加者の男性90%、女性80%が独身。いずれも既婚は少数派とは言え、既婚女性のほうが倍いることになります。
また僅差ですが、結婚してもコミケ参加、サークル参加したい人は女性の方が多いです。toracon.jp/column/7463/
124
大差がついたのはパートナーのコミケ参加を許すかどうか、子供が生まれたあとでも続けさせるか、お金や時間をどこまで費やしてもいいかで、いずれも女性のほうがパートナーに厳しいです。
よって結論は「家のために早くイベントから帰る云々以前に、男性は結婚や出産で引退させられてしまう」です。
125
「夫婦間殺人は4割くらい女性なのに女性のDVが少ないのは見逃されているのではなく女性の殺人はDVで追い詰められて仕方なくやってるから。ソースはドラマ」で炎上した人、一ミリもまずい発言したと思ってなくて「私は言論封殺を受けている」というNote書いてるの怖くて泣いてしまう