〜新歓情報〜 「鴨川に香る北欧の風」 10/29(日)12:00クスノキ集合 ※雨天順延 スウェーデンが生み出した世界一香り高いニシンの塩漬け、シュールストレミングの缶詰を鴨川で開封して食べます。プロピオン酸、硫化水素、酪酸、酢酸の匂いを一度に堪能できます。
〜新歓情報〜 「鶏の膵臓を食べたい?」 10/21(土)調理9:45〜,実食12:00〜クスノキ前集合 ※小雨決行、雨天順延 ※要予約 丸の鶏を焼いて食べます。
〜新歓情報〜 「のけものフレンズ」 10/7(土)12:00クスノキ前集合 ※雨天中止 京都市動物園にフレンズを見に行きます。春新歓でサークルに馴染めなかったのけものの皆さんに是非きて欲しいです。
クジャク同好会のレオパードゲッコウ会員です。水を飲むのが下手です。
爆睡するクジャクの雛
夏なので麦わら帽子を被せてみました。
クジャクのひよこのちょんまげがリーゼントになってきました。ちなみに女の子です。
クジャクの雛第2弾が生まれました。 あと、クジャク同好会のアジトに、合鴨×バリケンの雛達が遊びに来てくれました。
クジャクの雛ですが、一ヶ月半弱でめちゃくちゃ育ちました。 画像1枚目: 誕生直後(6月2日) 画像2枚目: 今日(7月12日)
MacBook Piyo
クジャクはジャンプの上が好きなので中々降りようとしません
幼いながらも、頭のてっぺんにはちょんまげが姿を現しました。
体重が増えてタイピングできるようになりました。
普段はとてもかわいいクジャクのひよこですが、飛ぶ瞬間を撮ったらそこそこ強いモンスターみたいになりました。
手乗りクジャク
クジャクのひよこですが、軽すぎてタイピング出来ないようです。
クジャクのひよこの刷り込みが上手くいきました。人の後ろをついていきます。人の認識はできてないので、誰にでもついていきます。
温めていた3つのクジャクの卵のうち、2つが孵化しました。 雛のうちは死亡率がとても高いので、大切に育てていこうと思います。
ついにスカイレインボーハリケーンが3つも卵を産みました。孵卵器に並べるとポケモンを選ぶシーンみたいですね。
『クジャクの吐息 (¥500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ item.mercari.com/jp/m4595602735…
なんとクジャク同好会のグッズがメルカリで売ってました。NFでタダ同然でばら撒いていたようなものが555円にもなるなんて凄い錬金術ですね。当然ながらクジャク同好会には一銭も入りません。
4月22日に【アカハラに遭ってしまったら…】を実施します。アカハラに遭っている人、遭いそうな人、あるいはアカハラに会いたい人を歓迎します。運が良ければ第三のアカハラ(鳥)にあえるかもしれません。12時クスノキ集合です。
ちなみに、メンダコの揚げ物の件で命を粗末にするなという批判が多かったので言っておきます。 本来メンダコは、弱いので水揚げされた時点で死亡するうえ、味がおいしくないので廃棄されています。エセ動物愛護団体のクジャク同好会は、廃棄されるメンダコをもらい、おいしい食べ方を模索してます。