176
177
バズったら宣伝?いしいしんじさんの他の回答をご覧ください。 twitter.com/arapanman/stat…
178
「韓国には旧正月などに夫の実家で、妻が料理をつくる慣習が残る。私の父も実家では偉そうにし、母は我慢を強いられた。私は、そんな結婚はしないと決めた」
韓国の出生率、過去最低の0.78「賢い人ほど産まない」男尊女卑の格差社会 日本との共通点は:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/232643
179
でも来年に延期されたオリンピックが無事に迎えられる保証は全くないわけで、コロナだけでなくその辺りも考慮すべきだろう。そしてオリンピックだけでなく、梅雨の大雨、秋口の台風の被害は毎年でるものとして諸々決めるべきだと思う。
180
高齢者の中には買い物に行かないと誰とも口をきかないで一日が終わってしまうという人もいるというが、そういう孤独感の癒しを店員に求めるのは違うと思う。
181
NHK総合の朝のニュース枠でこの問題を取り上げるのはいいね。日本に黒人差別はないと言い切る人は多いから。 #おはよう日本 twitter.com/arapanman/stat…
182
男子高校生、よく被害を訴えてくれた。もしかしたら「男なのに」恥だと考えて届け出を逡巡したかもしれない。でも勇気を出してくれたから悪人が2人捕まって、これから出る被害者を助けた。
183
予期せぬ妊娠で追い詰められてしまう人は、親から虐待されていたり、グレーゾーンだったりという話だったが、今回の裁判の被告もまさに典型的なケースだった。 #ハートネット
184
性犯罪で逮捕されると、警察には「性欲を抑えきれなくて犯行に及んだのだ」というストーリーが用意されていて、裁判では検察官が妻に対して夫婦関係の有無を質問し、セックスレスだと「だから性欲が抑えられなかった」と裁判官に印象付けるとある。まるで妻が原因みたいだ。dot.asahi.com/dot/2023042800…
185
チキさんの指摘が興味深い。「そんな服装してるからだ」とか被害者を責める言葉(ここではアドバイスとされてる)を言うのは、それは私の問題じゃない、あなたの問題、私は今日も明日も安全と自分はその問題と関係ないことを確認できる防衛本能だと。 #ハートネット
186
2001年1月26日、線路に転落した人を助けようとして亡くなったイ・スヒョンさん。2007年同日夜、全く同じことが上野駅で起こった。今度は救出成功。飛び降りた男性の1人は、数日前にスヒョンさん母親が書いた本を読み終えたばかりだったとか。こんなことがあったのか。 #映像の世紀バタフライエフェクト
187
189
しつこくナンパされて困った時は、迷わず110番通報。事件であることを告げ、場所と状況を伝える。 #世界一受けたい授業
190
駅で危ないめにあう障害のある女性の話を聞くと、駅員の人には本当にしっかりして欲しいと思う。
駅アナウンスによって障害女性が痴漢・ストーカー被害にあっています! 国交省から鉄道事業者に改善を求める事務連絡が出されました。 dpi-japan.org/blog/workinggr…
191
#NHKスペシャル 「"中流危機"を越えて」見ていたけど、一番驚いたのは生涯賃金の減少額。家一軒分減ってる。住宅ローン返済が難しくなるのも当然という気もする。5年前に世帯年収の減少をツイートした時に、単身世帯が増えてるからとかいろいろ反論きたけど、賃金が減ってるという厳然たる事実がある。 twitter.com/arapanman/stat…
192
「警察呼びますよ」は警告として相手が怯む場合もありますが、こういう周りに人がいない場合は逆上する可能性も高いです。大事にしたくないと思われるかもしれませんが、身の危険を感じた時点で事件ですから、迷わず通報した方がいいです。しつこいナンパにも通報は推奨されてます。 twitter.com/chisa818125/st…
194
コロナ禍で困窮する若い女性が生理用品を買えないというニュース、こういう時は生理用品への課税をやめて安く購入しやすくするなどの対策が取られるべきだが、自分を含めて男性は生理についてよく知らないから、社会の声にはならないんだろうね。適切な性教育をしてこなかった弊害。 #おはよう日本
195
10年近く前、これ知った時は驚いた。日本を代表する企業のトヨタが半年ごとに部品メーカーに納入価格の引き下げを要求してたって話。これじゃ中小はどんどん貧しくなるよ。トヨタ自体は過去最高益を更新してる裏でね。よく乾いた雑巾を絞る経営って言われるけど、搾られてたのは中小。 #おはよう日本
196
@RiceGoesOn 私が一番ツイートしてる社会問題は技能実習生かもしれません。だから画像もたくさんあるんですが、見るたびに怒りがわいてきます。本当に早くやめて欲しい制度です。人手不足で雇いたいなら1人の労働者として扱って欲しい。今のままなら奴隷です。twitter.com/arapanman/stat… twitter.com/arapanman/stat…
197
昨日の夕刊に載っていた香山リカさんのコラム。「子どもを持つことこそ女性の幸せ」や「子どもがいない女性は不幸」という価値観が未だに根強く残る一方、子どものいない男性が「かわいそう」「子どものいる男性にコンプレックスがあるの?」と言われることはまずないと。
198
なんでアルバイト職員って書くかな?非正規雇用の問題でしょ?フルタイムで働いて正社員と同じ仕事内容なのに賞与がでないのは不当ってことで訴えたんだよね。よく知らない人達がアルバイトだから当然だとか、社員になればいいとかまた不毛なツイートしてるよ。 twitter.com/kyodo_official…
199
レジに限らず店員さんが客から話しかけられたら、それは笑顔で応対するだろう。それは仕事中で相手が客だから。でもそういうことに頓着せず、店員も客とのふれあいを求めてると思ってるとしたら、それは勘違いだろう。そういうふれあいが好きな店員さんもいるだろうが、そうでない人もいるでしょう。
200