【おしらせ】スーパーバイザーを務めるガンダムホビーライフ012本日発売です。今回は可変MS特集ということで屋外撮影も敢行しております。自分は強化型ZZガンダムを製作しました。よろしくお願い致します!#GHL
【おしらせ】本日発売のホビージャパン5月号で発売中のアオシマさんのアスラーダGSXを製作させていただきました。X-BASEでベースを製作 して電飾を仕込んでいます。アスラーダGSX、待った甲斐のある最高オブ最高の素晴らしいキットです。そしてスイッチレスの電飾思った以上に楽しい!
【おしらせ】メカデザインを担当させていただいているガンダムエース連載中のコミック「ザ・ブルーディスティニー」よりコミック版発のオリジナルMS、ジム・ドミナンスがマスターグレードでキット化されました!プレミアムバンダイにて予約受付中。よろしくお願い致します! p-bandai.jp/hobby/special-…
マスクド13が原寸大スコープドッグの腕を持ってきてくれました!明日から展示&一緒に撮影可能ですのでキリコ気分を味わってください^ ^ #ロボ基地
ちなみにToshiyaさんとの過去2回のコラボ作品がこちら。 カラーリングなどに一貫性を持たせています。 #DIRENGREY
という訳でDIR EN GREY Toshiyaさんとの3度目のコラボ作品「灰銀式」製作させていただきました。本日よりガンダムベース東京にて展示されておりますのでよろしければ是非現物をご覧になってください。
今日はDIR EN GREY Toshiyaさんとロボ基地へ。ガンプラサポーターズでコラボして以来仲良しです(^^) そして明日は21時からマックスファクトリートークイベントです。お酒を飲みながらでっかいバルキリーやアレやコレやについてまったり語っていただく予定ですよ!
今日は快傑ズバット放送開始41周年だそうです。 というわけで以前テングモデラーズ用に製作したズバッカー&ズバットです。 ズバッカーは1/24実車ベースにミキシングで製作、ズバットは同スケールのタカラSAKスコープドッグ付属のキリコから製作しています。 #快傑ズバット #TENGUmodelers
iPhone 7 Plus × available light × 1/100 MG Gundam Epyon[BANDAI]
【募集】という訳で皆さんの写真を募集しております! >あなたのガンプラ写真が書籍『ガンダムホビーライフ』に掲載される!?「GHL×GFC ガンプラフォトコンテスト 可変機×屋外編」開催決定! #ガンダム #ガンプラ #GUNDAM #GUNPLA hobby.dengeki.com/news/514975/
iPhone 7 Plus × available light × 1/100 MG GUNDAM double X[BANDAI ]
iPhone 7 Plus × available light × 1/100 GUNDAM KIMARIS TROOPER[BANDAI ]
ちなみにトールストライクグリッターの両肩の装備グリッターレヴはアメイジングストライクフリーダムのバインダーと互換性があるので画像のように装備を交換してシルエットの変化を楽しむことも出来ます。3ミリ径軸接続ですので他キットからの流用でのカスタムも容易かと思いますよ!#g_bf
で、こちらは成型色活かし/部分塗装でこってりめに仕上げた実写版イングラム。一晩かぎりと制限時間を設けて製作したもの。当時も今もイングラムのキットは良作揃いです。#パトレイバー30周年
#パトレイバー30周年 ということで作品集用に製作したイングラム1号機。イングラムに対しては当時からなんとなく余分なディテールアップやウェザリングすることに抵抗があったんですが、実写版を見て吹っ切れて製作したものです。
【おしらせ】本日公開のHOBBY HOBBY イメージングビルダーズにてデザイン担当させていただいた2体、トールストライクガンダムグリッターとガンダムM91の作例を製作させていただきました。どちらもプレミアムバンダイにて予約受付中です!gundam-bf.net/hhib/ #g_bf
毎度毎度ギリギリで自分でもヒヤヒヤなんですが、とりあえず本体のフォーカスライトなんとか完成です。あとは時間の許すかぎりベースに手を入れたいと思います。 では夜が明けたら池袋南口のYRホールでお待ちしております(^ ^ #TENGUModelers  #fss
背景の賑やかしに使用する1/35レッドミラージュを楽しくバシャバシャ汚し中。スケール違いで数体配置予定。高額GKをこんな形で使うの勿体ないなーと思いつつ、在庫のまま眠らせておくよりは有効活用だと言い聞かせながら作業してます。#TENGUmodelers #fss
12/23(土)池袋で開催のテングモデラーズ第6回模型作品展「漫画モケイ」。メインのフォーカスライトの造型がほぼほぼ完成。が、ベースが間に合わなければ意味がないワケで。。。ラストスパート頑張ります(^^; #TENGUmodelers #FSS
今年のTENGUモデラーズ作品展、テーマは「漫画モケイ」。散々悩んだ挙げ句一番好きな漫画に。 プラモ使用が大前提なのでFAGマテリアを使用してますがファティマ体型再現のためスーパーアリバイキットに笑 後ろのレッドミラージュはボークス1/35。このために引っ張り出してきました。#TENGUmodelers
【初公開!!】『花の詩女 ゴティックメード』上映会にてボークスの新作「ディー・カイゼリン」の原型が登場! #FSS_jp #GTM_1101 #ゴティックメード hobby.dengeki.com/event/476769/
【お知らせ】明日11月1日オープンする「映像居酒屋 ロボ基地」オブザーバーとしてお手伝いさせていただいております。今日はプレオープンとして様々なインフルエンサーさん達をご招待させていただきました。お忙しい中ありがとうございました! bpnavi.jp/shuzo/eizou_ro…
【おしらせ】本日発売のモデルグラフィックス12月号にてRE/100 ハンマハンマの作例を製作させていただきました。 目指したのはゲテモノ感を残しつつも地に足の着いた人型機動兵器感とでもいいますか(笑) 面白い素材だったので楽しく調理させていただきました。 よろしくお願いします。