ティタノマキアはアオシマさん、壽屋さんを柱として様々なメーカーさんに参加していただいております。その一環としてまずはF:NEXさんとガイアノーツさんからプラキットを発売する事を発表させていただきました。 #wf2019s
セカンドV発売嬉しい!! 画像は5年ほど前にHGUC Vガンダムをベースに作例用に製作したものです。
【おしらせ】メカデザイン担当させていただいているガンダムエース連載中「THE BLUE DESTINY」よりMGジムドミナンス・フィリップ機がプレミアムバンダイにて予約開始されました。既発売のユウ機から機体カラーを一新、自立砲台/ガンターレットを装備してのキット化です!p-bandai.jp/hobby/special-…
【お知らせ】本日発売のホビージャパン8月号にてMAXファクトリー1/72ダグラムを製作させていただきました。キットの素性を活かしつつがっつり好みのプロポーションに改修&ディテールアップさせてもらいましたが、この時代に出来の良いダグラムのキットがあるってあらためてありがたい事だなと^^
今回はお披露目という事で各試作品展示とティザービジュアル公開のみとなりますが、詳細は夏WFにて発表させていただく予定ですので続報をお待ちいただければと思います。よろしくお願い致します! titanomachia.net #静岡ホビーショー #ティタノマキア
【おしらせ】#静岡ホビーショー にてティタノマキアというプラモコンテンツの立ち上げを発表させていただきました。 まずはアオシマさんから1/48メカシリーズ、コトブキヤさんから1/12キャラクターシリーズが発売される事が決定しております。続く
【おしらせ】本日発売のHJ MECHANICSにて高機動型ザクII ジョニーライデン専用機を製作させていただきました。MGver2,0をベースにシステマチックな構造&デザインの中でスポイルされた設定画の特徴的な部分を落とし込んでみました。設定画に「似せる」とはまた違うアプローチです。よろしければ是非 !
せっかくシナンジュスタインを製作したので以前作例で製作したシナンジュも一緒に。小説時掲載の設定画版として製作したものです。主な改修点は頭部デザインの差異や背部スラスターの形状、全体の曲面の修正など。特に背部スラスターはマントのように下方に放射状に広がるコッチの方が好きです。
【おしらせ2】本日発売のホビージャパン5月号にてコードギアスよりランスロットを製作させていただきました。発売からだいぶ経ったキットですが、ちょうど劇場版を観た前後に製作していたのでテンション高めで自分好みに製作させていただきました。特集も熱いですよー!よろしくお願いします!
【おしらせ1】本日発売のモデルグラフィックス5月号にてMGシナンジュスタイン ナラティブver.を製作させていただきました。良く出来たキットなのでディテールアップと塗装に限られた時間を割く事が出来ました。よろしくお願いします。 ちなみにメインのグレーはクレオスさんの瓶サフです。良い色!
久々にタグに乗っかってみました 1,2枚目がMGver2,0ベース、3枚目がRGです。 #ザクの日
GHL014、表紙のパーフェクトガンダム以外にもコミカライズMS特集に合わせてGの影忍を掲載させていただいております。8年ぐらい前にイベント用ガレージキット原型として製作したものです。
【おしらせ】SVを務めるGHL014本日発売です!コミカライズMS特集という事で表紙のパーフェクトガンダムを製作させていただきました。プロポーション優先のため一部差し替えながら着脱も再現してみました。そして今回は初のキット付録付き!色々な形態で楽しんでみてください。よろしくお願いします。
SVを務めるガンダムホビーライフ014の告知ページがアップされております。コミカライズMS特集という事で表紙のパーフェクトガンダムを製作。そして!今回は様々な形態で使用可能な1/100オリジナル武器付録付き!作例にも使用してみましたよ。2/27発売、よろしくお願いします! hobby.dengeki.com/news/718148/
という訳で12日は八展さんに最近の作例を中心に数点展示させていただきます。よろしくお願いします! finalstage0731.wixsite.com/hachiten
【おしらせ】次号GHLは新規金型の付録付き!ビルドダイバーズ外伝GBWC最新エピソードにも使用されている「G.H.L-M.A.D GUN」企画/デザイン担当させていただきました。1/100スケール対応、様々な形態での使用が可能なうえ複数組み合わせる事も可能です!2/27発売予定、特集は「コミック版MS」です!
続いてストライク。実はストライクは製作する予定がなかったんですが、ミキシングでフリーダムを製作してるうちに余ったパーツがもったいないことになってしまったので展示会4日前に急遽製作することになったものです。
ちょっと落ち着いたので先週末のテングモデラーズ用に製作したフリーダムとストライクを撮影してみました。「ガンプラを使わずに記号と配色でガンダムらしきものを作る」というのがコンセプトです。実際は2,3パーツガンプラも混じってるんですけどね(^^; まずはフリーダム。 #TENGUmodelers
「ロボモケイ」をテーマにした第七回テングモデラーズ展示会無事終了しました!足を運んでくださった皆さまありがとうございました!自分はガンプラ以外のパーツを使用してガンダムらしきものを製作しました。完成も開場ギリギリだったので写真も撮れず。後日ちゃんと撮影してやりたいと思います。
まだ仕上げ前なんでパーツも揃ってないけど、配色を寄せるとそれなりに元ネタに見えるようになってきて一安心しました^_^ あと一晩! #TENGUmodelers
TENGUモデラーズ、製作するのは一体の予定でしたがミキシングの余剰パーツが勿体なかったので急遽もう一体製作。一体目も完成してないのに我ながら何やってんだかっていう(苦笑 ちなみに「○○プラを使わずに記号と配色で○○ダムらしきものを作る」というのがコンセプトです。 #TENGUmodelers
【おしらせ】プロデュースブランドNAZCAの新製品「スタンピングスポンジ」の製品サンプルが届きました。画像のようなチッピング表現などに使いやすいサイズ/形状で、柄付きなので作業中手も汚れにくいです。10月下旬発売、よろしくお願い致します!
先日の画像を動画化出来るPixaloopというアプリで質量を持った残像的なやつを。 ケータイで2、3分で簡単に出来ちゃうの楽しい。
【おしらせ3】本日発売のホビージャパン12月号にてアオシマさんより発売中の3式機龍を製作させていただきました。個人的には待ちに待った機龍のキット化!手を入れるところが見当たらない文句なしの完成度です。シルバーのチョイスや汚しの手順などは本誌にて!よろしくお願いします!
【おしらせ2】同じく本日発売のHJメカニクス02にてマジンガーZ INFINITYver.を製作させていただきました。とにかく素晴らしいキットなので塗装とウェザリングで魅せることに。そしてせっかくリアル寄りにアレンジされたのでコーション類のデカールも貼ってデコレートしてみました。