nagaya(@nagaya2013)さんの人気ツイート(古い順)

76
お台場は普通の東京都民は遊泳禁止です。大腸菌が多すぎて泳ぐのに適してません。 twitter.com/mami_tanaka/st…
77
今となっては抗原検査それも富士レビオ製を止められなかったのが痛恨でしたね。有症状の緊急時しか使い道ないのに、まさかの空港検疫に全面導入して自主隔離まで緩めるとは。しかもあれだけPCRをけなしてた検査抑制派がダンマリか、人によっては絶賛ですからね。この時点に戻ってやり直すべきですね。 twitter.com/nagaya2013/sta…
78
この夜10時以降に未成年者を使った演出をしたこと、しかも11時を過ぎても退出させなかったことは国会なりできちんと説明を求めたほうがいい。たいした演出でもないのに深夜にこどもに頼るとかどこまで日本は落ちぶれるんだよ。これ、無給なんで労基法適用外だとか言い出したらもっとタチが悪いからな。 twitter.com/nagaya2013/sta…
79
いま東京は11倍加です。13倍かになると医療を含めた社会的機能が麻痺し始めるでしょう。いま倍加時間が10日くらいで加速中。ワクチンは間に合いません。デルタ株は倍加7日もありそうなんで、まずは倍加時間を全力で抑えることが大事で、残された猶予時間を考えると五輪やってる場合じゃないんですが。 twitter.com/Nao_u_/status/…
80
コロナ中等症の一部も自宅療養に方針転換 nordot.app/79487301234142… 医療崩壊を「方針転換」って言うかよ。戦時中に大本営が「退却」を「転進」、「全滅」を「玉砕」と言い換えたのと同じじゃねーか。ついでに言うとスガ総理の「安心安全」は「神州不滅」と同じだし。この国いま結構やばいとこにいる。
81
これ、補償が十分にあって国民が納得してれば私権の制限ではないんだよ。今のスガ政権のように行動制限による国民の損失を補償せず同調圧力と分断で言うことを聞かせようとする方がよほど「強権」なの。憲法改正が議論になるのは、この強権発動を補償なしでやる裏付けが欲しいからだろ。すっこんでろ。 twitter.com/sasakitoshinao…
82
改変するなら変更点を明記するよう作者が要求していますよ(virologydownunder.com/the-swiss-chee…) >asks for credit for the source and an indication of any changes you make. ちなみにair filtrationやfinancial suportがなくなってます。峰宗太郎氏(@minesoh)らしい改変です。 mobile.twitter.com/dadshonan/stat… twitter.com/minesoh/status…
83
政府広報をやってる髭面でマスクすんのか?の忽那賢志氏(@kutsunasatoshi)も改変された図で記事を書いてますね。図に「原案」クレジットを入れてるんで改変ですが、それにしてもひどいですね。政府のやるべきことを原図から抜いて個人に転嫁してます。優秀な政府広報です。 mobile.twitter.com/questiontime_b…
84
無症状者にPCR検査をやるなって言ってたのは誰だよ。それでもみんな、大切な人にうつしちゃいけないから高いカネ払って自腹で検査して帰省したんだよ。で、感染が広がると手のひら返して「検査しろ」だ? 勝手なことばっかり言ってんなよ。で、検査費はどうすんだ? いつまでも国民に甘えてんなよ。 twitter.com/koichi_kawakam…
85
岡田晴恵・白鷗大教授の『新型コロナ 自宅療養完全マニュアル』を全文無料公開いたします prtimes.jp/main/html/rd/p… 《『新型コロナ 自宅療養完全マニュアル』無料公開の概要》 ・公開開始日 2021年8月6日(金)より ・公開終了日 2021年8月31日(火)*感染状況によって延長する場合もあります
86
5類になると検査と治療が有料になり、無症状者を含めた感染者数の全数報告義務がなくなって、国民の負担がものすごく増え、新型コロナのやりたい放題になります。スペイン風邪ですら季節性でしたから、通年流行する新型コロナはタチが悪いんです。寝言いってないで本気で根絶を目指すべきなんですが。 twitter.com/nagaya2013/sta…
87
新型コロナの5類への措定替えに賛成している、もしくは中立を装ってトスを上げている医療者、専門家、評論家、政治家の言ってることは信用してはいけません。彼らは厚労省や内閣官房やスガ総理のご機嫌をうかがいながら物を言っています。嘘だと思うならPCR検査になんと言ってたか調べてみてください。 twitter.com/minakoyori/sta…
88
日本が世界平均を抜いてしまいました。今って、中高校大学が夏休みで、梅雨も明け、気温が高く紫外線が強い8月ですよ。新型コロナ対策としてはボーナスシーズンです。そこで下がらない。このベースで秋になったらどうするんでしょう。もし免疫回避変異が進んでワクチンがこけたら総くずれになります。 twitter.com/nagaya2013/sta…
89
デルタ株は手強いですが、果敢に戦えている国もあります。インドや台湾。学びましょう。日本はまず空気感染を認めるところからです。それを踏まえてできるのはウレタンと布マスクの禁止、交通機関での給水以外の飲食禁止、集合喫煙所の閉鎖、休憩室の運用見直しがあります。カタルシスは細部からです。 twitter.com/nagaya2013/sta…
90
ソフトバンク、ファンクラブ会員にワクチン職域接種へ 供給見通しつき接種範囲を拡大 full-count.jp/2021/08/16/pos… ファンクラブにまで広げるって、どんだけワクチンをガメてんだよ。いったん国に返して大学とか教員とか優先しろ。確か楽天も本社のある世田谷で住民に募集してたが、不公平すぎるだろ。
91
こんなもん「ワクチン打ちたいからファンクラブ入ります」につながるだろ。なんで税金で特定企業への利益供与が許されるんだ。河野大臣はそんなこともわからんボンクラか。こういうのを公平にできない政権だからGoToとか電通パソナ中抜きとか、税金の使途が利権に偏るんだよ。 twitter.com/nagaya2013/sta…
92
確認しときます。 ・ワクチン接種は間に合わない ・指数関数的増加を許せばどんなに頑張っても医療キャパは崩壊する ・同様に酸素機器や抗体治療薬も必ず不足する ・よってまずは感染拡大を止める必要がある ・大量検査は現時点では体制がない ・爆発時にはロックダウンでさえ抑えられない可能性がある
93
どうすればいいかというと、感染していないことが確認できているいくつもの集団を一定期間維持し、感染したらすぐわかるようなシステム内にいる人を増やすことです。前者がロックダウンで後者が頻回PCR検査です。ワクチンは人為的な弱毒化だと思った方がよくて短期間では根絶の決め手にはなりません。
94
どうも学校やるみたいだけど、まずい。何より子どもたちが危ない。1学期の終わりはまだデルタ株が半分以下だったが、今はデルタ株が9割で情勢が全く違う。これで学校→家庭→地域のインフルの流行パターンにのったら一気に爆発しかねない。せめて2週間は新学期の開始を遅らせて様子をみたほうがいい。 twitter.com/nagaya2013/sta…
95
いま話題の峰宗太郎氏(@minesoh)の2017年のツイート。この当時から高い志をお持ちで、今や検査抑制、ワクチン推進の旗手としてご活躍です。この考え方自体は、原子力ムラのPAやナチスや旧日本軍の戦争遂行などに用いられた伝統的なものですが、口に出す人はそうはいません。純粋な方なんでしょう(棒 twitter.com/nagaya2013/sta…
96
スガ総理に抗原検査を空港に押し込んだのは岡部氏です。厚労省は「除外診断には適さないため、陰性の場合には、確定診断のため、医師の判断において PCR 検査を行う必要がある」(mhlw.go.jp/content/000630…)としていたんですが、空港検疫では陰性でも自粛隔離があるからと陰性時PCRを外したわけです。 twitter.com/koichi_kawakam…
97
これに先立って去年5月に富士レビオの抗原検査が認可されたわけですが、この時は峰宗太郎氏(@minesoh)が不自然なほどに絶賛してました。バズフィードの記事では安倍案件だったみたいです。またコロナ専門家有志の会がPCRの精度をデマ説明して比較してます。抑制の目的は抗原検査導入だったわけです。
98
空港検疫の「抗原検査+陰性時も自主隔離」は抜け穴が多くほぼ放置状態だったのでザル化し、そこから変異株の爆発を生みました。五輪では陰性時PCR再確認原則が「抗原検査→陽性時PCRに変わってます。で、いま小中学校に配るといってるわけです。感染者の半分は見逃しますよ。 mobile.twitter.com/nagaya2013/sta…
99
高校等における抗原簡易キットの活用の手引き mext.go.jp/content/202108… >登校・出勤後に新型コロナウイルス感染症の初期症状として見 られる症状を訴える生徒や教職員に対して検査を実施する これでは症状が出る前の感染力の強い2日間に周りにうつってます。文部「科学」省の看板おろしなさい。
100
>だから俺は検査抑制論なんて言ってないし まあ、こんな炎上商法まがいの素人をなめたタイトルの本を出しといて、さんざっぱら感度30〜50度だとか、無症状者に検査するなとか言っといて、富士レビオの抗原検査はスルーしてるセンセがそれ言っても、世間は「往生際が悪いねえ」にしかなりませんよ。 twitter.com/georgebest1969…