Masahiro Ono 小野 昌弘(@masahirono)さんの人気ツイート(リツイート順)

流行拡大でコロナが多数の人をわたって感染を繰り返すことで徐々に変異するが、それだけではなく、感染が長期化する患者では、おそらく治療の結果として、体内でウイルスの変異・進化を促進することが示されている。つまり、英国型・南ア型に気をとられるだけではなく、国内での変異の動向調査も重要 twitter.com/masahirono/sta…
医療用防護具の需要が急増する局面は今後も多々あるはずで、国際情勢に左右されず防護具を常に十分以上供給される体制を願います。緒戦で既に不足なのは非常に残念 看護師や医師など医療者は前線で国民を守っている。政権は責任をもって十分な防護具を供給する義務があるし、これが国民全体を守る道 twitter.com/GI_surgeon/sta…
イギリスでは退職した看護師・助産師にも職場復帰の要請が出された(強制力ではなく、自主的な登録) *背景にはこれまでの長期の緊縮政策ならびにBrexitが原因となった、医療機関における深刻な人手不足 twitter.com/DHSCgovuk/stat…
皆さんお言葉ありがとうございます。コロナ発症から2週間でようやくよくなりました。ただ、気管支がやられたようで、咳が辛いです。 これから冬ですし、職場ではマスクをしてほしいと思います。感染の可能性を少しでも減らそうと考えるなら、マスクはやはり有用でしょう。 nejm.org/doi/full/10.10… twitter.com/masahirono/sta…
京都で学生していたころ、あの暑い夏に、コクゾウムシが米にわきました。しかし、虫は水より軽いので、米を多めの水で浸すと、簡単に虫は取り除けて、普通に食べられました。米を研ぐまえに、いちど多めの水で米を洗いますよね、この意味はゴミや虫を除くことにあるのだとその時納得しました。 twitter.com/kabuman1000/st…
札幌では2回接種が済んでいる高齢者(65歳以上)は全体の53.5%だけ city.sapporo.jp/2019n-cov/vacc… デルタ株に対しては2回接種しないと防御効果は十分ではない twitter.com/nhk_news/statu…
英国健康相は、症状ないひとに検査しても意味がないこと(偽陽性の問題)を強調してますね *その通りです。ついでに医クラに言いたいのは、コロナは広範な問題(社会の行動科学、検査含む物資の供給、局所の制御)を含むので、検査の基本を知っているからと過信して議論を硬直させてはいけないと思う
問題の変異株は英南東部を中心に急増中(紫の線)。英がこの変異株を早期に発見し流行動向を把握できているのは 1.流行初期よりコロナ変異の監視・研究を大規模・包括的に実行してきた努力と 2.たまたま英標準PCRが問題の変異株の変異部分を「ひっかけていた」のでPCRで同定可能だった幸運のため twitter.com/masahirono/sta…
はい。複数のグループの疫学モデルの報告をみても1ー2年越しの話で、感染爆発のたびに、データに基づき封鎖の時期を決め早めにロジスティックを対応するという戦いになりそうです....長い戦いになりそうで、それゆえに、科学に基づいた戦略が必要不可欠で、かつ最大限に救いになると思います。 twitter.com/minesoh/status…
先日の免疫学会のイベントに寄稿した講演「免疫からみえるコロナ後の世界」を公開しておきます:youtu.be/76rc33Y0Vno コロナの免疫とワクチンの現状、出口戦略の展望、今後必要なことについて、高校生にもわかりやすいように、20分でまとめました。
南ア・ブラジルの2つの変異株にある変異E484Kは、既存の免疫回避の可能性が否定できず •回復者血清の存在下でコロナを培養すると、ウイルスはE484Kを含め3箇所に変異を獲得し、複数の回復者の血清・モノクロ抗体に耐性に twitter.com/masahirono/sta… •全く別の変異研究でもE484が免疫回避に効く可能性 twitter.com/masahirono/sta…
デルタ大流行のなか英が封鎖解除したのは、デルタの性質をみて流行制御を諦め、ワクチンの重症化回避能力に賭けたということ。英は現在日々3万人以上が感染・死者が100人以上でいずれも増加中。9月の学校再開で流行がさらに押し上げられる懸念が大きい。 news.yahoo.co.jp/byline/onomasa… twitter.com/masahirono/sta…
3月のツイートだが実際に 1)サイトカインストームなど免疫の過剰反応がコロナ重症化の主たる要因である知見が積み重る 2)英国はコロナ蔓延時に大規模臨床試験を行い、ステロイド(デキサメサゾン)が呼吸不全があるコロナ患者に効果をしめす;ただし効果は70歳未満のみtwitter.com/BiotechMania/s… twitter.com/masahirono/sta…
政府の緊急事態宣言は口だけか。2週間の遅れで、事業者に少々の時間を与えて社会が多くを失うことになるのではないか、心配である twitter.com/kyodo_official…
英国の新規感染者が1日で62,332人、死亡者1,041人... twitter.com/SkyNewsBreak/s…
@kikumaco 医学系はエビデンスを示しリスク評価を出すまでが責務と思うのです。経済のほうも、同様にエビデンスを示しリスク評価をするべきで、両者をみて具体的政策を判断するのが政治ですよね。私が問題と思うのは、科学者が経済を忖度してエビデンスやリスク評価を歪めることです。
「N501Y変異ウイルス」という語が多用されるが、英国変異株・南ア変異株ほか複数の変異株が含まれ区別できていない。現在の日本の変異株はワクチンが効く英国変異株が優勢だが、変異株監視体制が貧弱なため、ワクチン効果減弱の懸念がある南ア変異株が流行を置き換えてもすぐに気づけない可能性がある twitter.com/masahirono/sta…
ブラジルのB1.1.248系統の新規変異株がブラジルの帰国者から検出されたという話。12箇所の変異のうちE484Kの懸念についてはこの前のツイートならびに下の感染研のリンクで。 ブラジルは英米などのように大量の感染者が出たが、変異の遺伝子データや疫学データは少なくまだ不明なこと多い twitter.com/Noboru_Hagino/…
12月17日イギリスの新規感染者は9万人以上 ロンドンで新規感染の8割はオミクロン〜この2週間で爆発的に増加、現在2日で2倍の勢いで増加中 •デルタ流行は一定の持続 •現在20代が中心の流行 •入院患者数は1週前に比べ3割程度の増加(オミクロンの最近の感染爆発はまだ反映していない)
NHSナイチンゲール・バーミンガム病院が開所。これとロンドンのものを含め、全英7つのNHSナイチンゲール病院がつくられる。イベント会場などを病院に転用し、対コロナウイルスに特化し、集中治療機能を備えた病院。合計8000床以上用意。 twitter.com/DHSCgovuk/stat…
新興感染症とともに、10年以上前から言われ続けて研究予算が重点的についてきたのが、抗生物質耐性菌の蔓延による世界的な死者急増。抗生物質開発の速度vs耐性菌出現速度の歴史をみれば、いつ危機的な状況になってもおかしくないのは明瞭。これもまた心算して研究せねばならない領域と改めて思う
従来株でできた免疫は南ア変異株501.Y2に対する防御が落ちる可能性 •501.Y2のSタンパクに、従来株からの回復者血清の9割が中和効果減弱、5割が完全に効果なし。治療用モノクロ抗体も効果減弱 biorxiv.org/content/10.110… •分離された501.Y2ウイルスを使っても同様の結果 krisp.org.za/manuscripts/ME… twitter.com/adamjkucharski…
日本風にいえば、英国人は1ヶ月余りしか自粛できなかったってことかな。もう無理なのかな..第二波が心配.. 日英の違いをよく聞かれるけれど、まずは、日本の自粛とイギリスの封鎖の、どちらが実質的によりきつい行動制限だったのか、定量的にきっちり比較しないといけないのだろうな... twitter.com/masahirono/sta…
ちなみに、4月からYahoo! Japanはイギリスおよび欧州からのアクセスを一斉に遮断したため、Yahooニュース・天気などあらゆるコンテンツが読めなくなりました。自分の記事も読めないので、暗がりに投げているような寂しい気分です。
英主任医務官Whitty教授がコロナ禍からどうやって抜け出せるのか見通しを述べており興味深い。彼の見通しは筑摩書房に私が寄稿した論考 amzn.to/2YGFmu5 とほぼ同じ。要点は、ワクチンなどで徐々にリスクを減らし少しずつ正常化に近づけていくことになる;現状は深刻だが長期的には科学が解決 twitter.com/SkyNews/status…