小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

2401
先憂後楽。人より先に状況を憂い 慢心することなく、確実な解決が確認されてから緊張を解く。それが為政者たる者の態度。根拠もないのに「日本モデルで収束しました」と勝手に断言しGo To利権に奔走、後になり感染が再拡大すると醜い言い訳ばかり。現在の惨状は、間違った政治がもたらした人災である。 twitter.com/kyodo_official…
2402
⑦このように防衛費はかなり無駄にされてきているが、政府は 反省していない。防衛費を巡ってはこれまでも贈収賄事件等が頻発するなど構造的な問題もあり、安易な防衛費倍増がいかに愚かか、我々はしっかりと理解し、厳しく対峙すべき。防衛費GDP比2%目標は米国が同盟国に示した参照値に過ぎない。
2403
安倍元首相の父は「“統一教会”の選挙ボランティアを割り振っていた」……自民関係者が回顧 「持ちつ持たれつ」の関係ナゼ?(日テレNEWS) news.yahoo.co.jp/articles/7465a…
2404
この補選の結果次第では、統一教会と自民党の癒着の問題も「禊は済んだ」となって、引き続き自民党と統一教会は裏で癒着関係をずるずる続けることだろう。そんな政治でそんな国で本当に良いのだろうか。結局、選挙だけが政治を変えられる。皆が目を覚まさなければ、この国は滅びる。刮目すべきである。
2405
説明しない、説明できない政治。国民には説明する必要なんてないと。民は由らしむべし知らしむべからず。正に戦前の思想。民主主義の真逆。パンケーキで国民なんて簡単に騙せると思っている。国民は学問の自由にも思想・言論の自由にも関心はないと思われている。最後に政治のレベルを決めるのは国民。 twitter.com/jijicom/status…
2406
結局、日銀総裁の家計の値上げ許容論は自己正当化の妄想だったということ。岸田首相の罪も大きい。もはや日銀総裁と自民党のための金融政策になっている。絶対間違いを認めない。家計の苦しみを理解できないような手合いに政治を任せることはできない。変えなければならない。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
2407
③総理の長男は、新しい報告書を取りまとめたWGが開かれる直前にも、総務審議官や局長らを接待。これを行政が歪められたと言わずして、何というのか。贈収賄の疑いが濃厚で、検察が動くべき事件。なのに、処分を受けた幹部の多くはそのまま現職に留まるという。こんな国があるだろうか。全てが異常。
2408
巨大な権力が既得権益と結びつくと競争原理が働かなくなり、結果として人々が享受できるサービスや商品の量や質は落ち、社会全体の利益は減る。こうしたことは日本の経済産業や文化芸能の分野で多く見られるが、政治が一番典型的。今日の衰退の元凶は巨大な自民党政権。いま壊さないと国が壊れていく。
2409
自民党に必要なのは本当にご祝儀なのでしょうか?いまコロナになっても安心できるでしょうか?無料検査は増えたでしょうか?2年近くになるコロナ禍で国民はどれほどの犠牲を強いられたでしょうか?無為無策を支持するならまた同じことの繰り返しです。自民党に下されるべきはご祝儀ではなく鉄槌です。 twitter.com/news_postseven…
2410
岸田総理は防衛増税が毎年1兆円で済むかのように言っているが大ウソ。今後5年間は歳出改革や剰余金活用、国有財産の売却等で防衛費を捻出するとしているが、5年後以降は何も決まっておらず、約4兆円分が丸ごと増税になる可能性も。使い物にならないミサイルで国民生活が潰されてしまうことになる。
2411
河野デジタル相 衆院予算委で「所管外」答弁12回 野党側は反発 不誠実極まりない態度。ひたすら上から目線。国会と国民を完全に馬鹿にしている。政治家である以上、自らの政治信条や過去の政治責任については真摯に答えるのが当然。この人物はとても大きな勘違いをしている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2412
今や「聞く力」も「所得倍増」も「分配重視」も言わなくなった岸田総理。新たに年始に「異次元の少子化対策」と言ってみたものの、早くも雲散霧消しつつある。言ってみては忘れ、言ってみては忘れ…。だが、利権を生む防衛増税には血眼。虚しすぎる。総理は忘れても、国民はしっかりと覚えておく必要。
2413
岸田首相、31日に会見し国葬説明 自宅療養終了に合わせ いつもの一方通行、制限付きの総理記者会見で、「確かに説明はしたぞ」でおしまい。国会での説明は絶対にしない岸田総理。対話でも説明でもない問答無用の強行。もはや自民党は民主主義の敵。彼らに必要なのは鉄槌。 jiji.com/sp/article?k=2…
2414
自費でPCR検査をやろうとすれば、1~2万円、当日中の迅速検査はかなりの高額になることがある。2年経ってこれ。早期に誰でも簡便にPCR検査ができる体制を構築していれば、これだけ経済社会を傷めずに済んだ。ワクチンさえ感染を防げていない状況下、市中検査体制が不十分だと、同じことの繰り返し。 twitter.com/nhk_news/statu…
2415
どこまでだめなんだろう。めちゃくちゃな根拠資料に、住民説明会での居眠り。冗談のつもりだったのか。それで結局、候補地は断念。今や新型コロナの影響で、危機的状況にあるこの国の現状を踏まえ、もう一度導入の是非から冷静に議論するのが当然であろう。 asahi.com/articles/ASN57…
2416
岸田内閣には「聞く力」や「決断と実行」など、今の政治にとって必要なあらゆる要素が欠如しているが、一番深刻に欠如しているのが「危機感」であろう。人口減少がこれだけ危機的状況なのにその危機にふさわしい政策をやらない。やってるふり。無策の継続は許されない。政治を根本から変えるしかない。
2417
「全国的な感染状況については、『怖くないことはないけど、議員さんだって大人数で飲んでるから。若者だけ制限される意味が分からない』と話す」 asahi.com/articles/ASND0…
2418
②既に都内では、重症者の受け入れも難しくなりつつあり、治療の優先順位を決める「トリアージ」が始まっている。これは事実上、医療逼迫から医療崩壊へ進行しているということを意味する。だからこその「緊急事態宣言」なはずなのに、飲食店だけに焦点を絞っており、効果には大きな疑問がある。
2419
首相、少子化対策「数字ありきでない」立民に怒り ひたすら絶望的な岸田総理。子ども予算倍増と言ったのは総理自身ではないか。数字ありきで中身はこれからという防衛費倍増とえらい違い。やはり「国民の生活より利権が第一の政治」。「嘘つき総理」に鉄槌を。 sankei.com/article/202302… @Sankei_news
2420
7月中に全高齢者にワクチンを打てと自治体を威圧し、自治体が死物狂いで進める中、自衛隊大規模接種センターや職域接種まで始め、一転今度は「やりすぎてワクチンが足りなくなりました」。2回目接種の目処が立たない人も。全てが無計画、無責任、中途半端。総理の頭の中は五輪と保身だけ。許されない。 twitter.com/asahi/status/1…
2421
自民・甘利幹事長「私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている。関係官界、優秀な教授陣はわかっている。でも世の中の人がほとんどがわかっていない」(神奈川県綾瀬市での街頭演説で) 嘆く前に、まず皆がわかるように収賄疑惑について説明すべきだろう。 yomiuri.co.jp/election/shugi…
2422
新型コロナ 東京の自宅療養者が1か月前の5倍に 全国で1万人超 気がつけば、医療崩壊寸前の状況。現場からは悲痛の声。もはや膨大な自宅療養者の容態が急変しても、まともに対応できない状況。安心・安全な五輪。コロナに打ち勝った証としての五輪。菅氏の罪は万死に値する。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2423
③ ワクチン接種の見通しが立たなくなった中、もはや感染拡大は第5波の勢い。だが、総理からも大臣からも具体的対策について国民への説明はない。五輪直前にもう何も言えないということ。国民の命より五輪が大事。「五輪が始まれば、国民も全部忘れる」と思っているとしたら、あまりに馬鹿にしている。
2424
円の暴落が止まらないのに、安倍元総理が「黒田総裁」をゴリ押しするワケ(現代ビジネス) 「いまさら撤回できない」 news.yahoo.co.jp/articles/02d2a…
2425
「政治的圧力があったからって私どもも聞きましたけどね。警察が動いていたことは確か。2005~2010年には警察による刑事摘発が相次ぎ、13件摘発してますから、やる気があったってことです。捜査に協力したこともあります。だけども途中で『打ち方やめ!』になってしまった」 news.yahoo.co.jp/articles/4ca07…