小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

2426
自民党京都府連に再び「選挙買収疑惑」が浮上 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/556…
2427
物価は上げる、賃金は下がる、年金は下げる、医療費自己負担は上げる、病院は減らす、防衛費は2倍にする、消費税はいずれ大幅に上げる。わかりやすく言うとこれが自民党政治の骨格。岸田総理は安定が大事というが、こんな政権に安定されてはたまらない。必要なのは政治の安定ではなく「生活の安定」。 twitter.com/asahi/status/1…
2428
介護保険2割負担の対象拡大へ、ケアプラン有料化は見送り…厚労省方針 対象はどんどん広がり、完全2割化に向かう。防衛費倍増のために社会保障予算は大幅に削減されることになる。国民の生活が押し潰されていく。政治が悪いなら、変えなければならない。諦める前に選挙へ。 yomiuri.co.jp/medical/202211…
2429
自民党は5兆円増額で防衛費倍増と言うが、その前に教育科学政策に予算を投じるべき。教育無償化はやる気なし。いじめ対策はポーズだけ。過酷な教育現場の待遇改善・負担軽減策や子供の安心確保策もスルー。大学研究職の半分が非正規という事実も黙殺。危機に瀕する日本の教育科学こそ今すぐ救うべき。
2430
③デジタル庁なるものは、情報システムの集中管理と活用を目的としているようだが、隠蔽・改竄が大得意の今の政権に個人情報が際限なく集中していけば、国民は何をされるかわからない。お友達企業に情報が流されたり、個人情報が改竄されたりする可能性もある。行政の信用なきデジタル庁など言語道断。
2431
【速報】“統一教会”との「接点」細田議長 29日にも公表へ ずっと逃げ回り、自民党も、党所属では無いからと隠蔽し、それでも追い詰められて、仕方がなく形だけの弁明へ。やれやれこれで幕引きだ、それで許される訳がない。国権の最高機関の長には、到底ふさわしくない人物。 fnn.jp/articles/-/423…
2432
政府と日銀の共同声明、直ちに見直さず アベノミクスの失敗を認めず、これまでの副作用満載の麻薬的なぐだぐたを続ければ、その分だけ、あらゆるものを吹き飛ばし金融市場や経済に深刻な影響を与える破裂のエネルギーが膨らんでいくだけ。検証も反省もない。ありえない認識。 nordot.app/10180946250792…
2433
小沢一郎が本日テレビ出演致します。詳細につきましては下記をご覧ください。日本共産党 志位和夫委員長も御出演されます。 【番組名】『報道1930』 BS-TBSにて全国一斉放送  本日、9月24日(木)午後7時30分~8時54分まで 【概要】「政権交代への本気度と戦略をキーマンに問う」
2434
政府の姿勢が意味不明。今回のまん延防止措置は飲食店だけを標的とした弱い規制で、まだ大したことないとの対応。だが既に感染拡大は自宅待機者激増による社会機能停滞や医療現場の疲弊をもたらしている。ずるずる続けば、また長期の緊急事態宣言になる。政府は現場丸投げではなく方針を明確にすべき。
2435
この国の国民性として変化を嫌うという面がある。だが、ただ変化を恐れていては、この国はこのまま沈みゆくだけ。ゆっくりと死んでいく茹でガエルになってしまう。今日の日本衰退の元凶は、既得権益、利権である。自民党=利権という古き岩盤を、政権交代で叩き壊さない限り、日本沈没は止められない。
2436
チルドレンファースト政策 ①人口減少こそ国難です。これ以上の少子化を止めるためには、社会全体で全ての子育て世帯を強力に支援する必要があります。したがって、子ども手当を所得制限がないかたちで完全に復活させた上で 増額する必要があります。これは低迷している個人消費の活性化にも有効です。
2437
労働政策 ①不安定な雇用は、社会を荒廃させます。自民党政権下で4割程度にまで達している非正規雇用をこれ以上大幅に増やすことのないよう、国としての正規雇用比率に関する明確な目標値を設定します。企業による正社員化を積極的に支援し、正規雇用と終身雇用を前提とした雇用政策を推進すべきです。
2438
戦前戦中、権力に虐げられているという自覚もなく、ホイホイと率先して権力に従い、その手先として弾圧に喜んで加担する人々もいた。戦争批判者を国賊だの非国民だのと非難した。お上意識と同調意識の結合体である。そして今、この国は段々戦前のような雰囲気になってきている。今こそ歴史に学ぶべき。
2439
自民党政治。①利権を第一に考える、②不正や腐敗は隠蔽改ざんする、③法は自らに都合よく解釈する、④見せかけの印象操作に全力を注ぐ、⑤問題は先送りする。実にわかりやすく、それだけに救いようがない。民主主義後進国、日本。いい加減変えないと「失われた30年」どころか「失われた永遠」になる。
2440
同じ少子化対策予算の中での単なる移し替え。やったふり。要はこの内閣は端から少子化対策なんてやる気はない。児童手当そのものを削減してどうするのか。姑息なつじつま合わせ。国民を完全に馬鹿にしている。子ども手当の復活くらいのことをやらないと、少子化は止まらない。tokyo-np.co.jp/article/68299
2441
五輪談合汚職等を経ても国民が怒っているようには感じない。この間、何兆円、何十兆円が無駄にされても実感できなくなっている可能性すらある。だから自民党による無駄遣いと埋め合わせの増税は止まらない。バラまいては増税。頭の中は政権維持だけ。国民の怒り以外にこの悪循環を断ち切る方法はない。
2442
自民・大串正樹氏が旧統一教会側と「政策協定」 消費者担当の副大臣 自民党は統一教会との政策協定に関する調査を拒否。その結果がこれ。消費者担当がこんな状況では、被害者救済法案の中身が骨抜きにされかねない。自民党は徹底した調査を行い、速やかに結果を公表すべき。 asahi.com/sp/articles/AS…
2443
マハティール氏は、腐敗した後継政権を倒すため、野党を率いて古巣の与党と対決・勝利し、再び首相に。その後、旧来の腐敗勢力と連立した所属政党を離党。来るべき総選挙に「腐敗と闘うため生きている限り闘い続ける」と、97歳で出馬。私も負けてはいられない。民主主義確立のため、全力で闘い続ける。 twitter.com/jijicom/status…
2444
①形だけの国葬検証。つまり、形だけ民主主義。日本の議会制民主主義は明治維新の際、近代化の付属物として導入されたもの。明治政府は欧米に負けない強国を作るため国家権力強化に血眼となり、議会や憲法を軽視。形だけ整えることが最大の目標であった。形だけ民主主義は戦前の軍国主義で完成をみた。 twitter.com/asahi_kantei/s…
2445
「渡辺理事長は『東京五輪にかまけて、政府は他のことは何もやらなくていいと思っているのか。私たちが言わなければ、絶望してしまう家庭がいっぱいある。声を上げ続けないといけない』と訴える」 tokyo-np.co.jp/amp/article/12…
2446
高市氏「聞いてない」と官房長官に反論 防衛増税の意見交換も要求 完全な閣内不一致。滅茶苦茶で収拾がつかない。一体、どういう内閣なのか?ここまで国民に重い負担を強いることについて、岸田総理は閣内の調整すら全くできていない。話にならない。総理の責任問題になる。 asahi.com/sp/articles/AS…
2447
「やるよ」とさらりと言ったのなら、厳しい現況を全く理解していないということになる。今や感染は全国で急拡大し、死者数も増加。予約トラブル等で高齢者のワクチン接種も進まない。自治体には猛烈なプレッシャーだけがかかっている。総理は現実と向き合わなければならない。 jiji.com/sp/article?k=2…
2448
①感染拡大の元凶であるGo To 批判が強まる中、国が東京と名古屋を除外する方向で調整。停止や自粛の対象について、国と東京でまだ揉めている。利権とメンツ。遅すぎるし、醜すぎる。第一こんな中途半端な対策では効果は期待できない。国民に説教を垂れる前に、まず総理こそが危機感を持つべき。
2449
自民党議員達がこぞって「みんなでアベノミクスを完成させよう」と騒いでいる。アベノミクスの完成とは即ち日本経済の崩壊。戦時中、敗戦が濃厚になっても各地での敗北や撤退を認めず、「欲しがりません勝つまでは」をスローガンに国を破滅寸前に追い込んだ政治に近似。政治を変えないと、国が滅びる。 twitter.com/nhk_news/statu…
2450
①Jアラートによる避難の呼びかけは ミサイルの上空通過とほぼ同時刻。これで避難できる訳がない。データの消し忘れで誤送信も。政府は何がしたいのか。朝からあれだけ大騒ぎ。やっているふりだけの茶番劇と言われても仕方がない。不正確かつ役に立たないJアラートでは「オオカミ少年化」が進むだけ。