小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

1926
「昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で前法相の衆院議員河井克行容疑者(57)が広島県議のスタッフに現金を渡した後の昨年5月、安倍晋三首相の秘書がこの県議を訪ね、前法相の妻の参院議員案里容疑者(46)への支援を求めていたことが6日、関係者への取材で分かった」 this.kiji.is/65276550313200…
1927
「細田衆議院議長は女性記者に対し、深夜に自宅に来るよう誘うなどのセクハラと受け止められかねない行為を繰り返していると報じられました」 恥ずかしい国へ。日本が壊れていく。止めないといけない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1928
男女格差、日本は125位 過去最低、政治経済両面で深刻 世界からどんどん遅れていく日本。先進国とは言えないレベル。総理や自民党がいくら嘘をつき、自慢しようが、国際的なデータや調査結果まで隠蔽・改ざんできない。この国は岐路にある。皆が真剣に考えないといけない。 nordot.app/10440095343618…
1929
【安倍氏に配慮にじませる岸田氏】 「小泉改革以降の新自由主義的な政策の転換だ」 「アベノミクスの3本の矢を堅持する」 安倍氏に気を遣いすぎて、もはや何がやりたいのか意味不明。正に自民党。いつも保身だけ。くだらない茶番に騙されるかどうか、全ては国民次第である。 yomiuri.co.jp/politics/20210…
1930
街はテナント募集の看板ばかり。非正規雇用は激増し、物価高で実質賃金はずっと下落。それなのに円安で株だけが上がる。外国人買いで。格差と貧困はかつてなく拡大。新しい産業も生まれない。沈みゆく国。元凶は利権。政権交代以外では利権を壊せない。自民党=利権。刮目し、行動しなければならない。
1931
統計書き換え、財務省関連は影響なし 鈴木財務相 絶望の行政。大した問題でないと火消しに躍起。みんなで醜い不正を庇い合い。大臣は官僚の嘘と言い訳の作文を読むだけ。国が良くなる訳がない。国民がニコニコ笑っていれば、何も信じられない国になる。それで良い訳がない。 news.yahoo.co.jp/articles/9d4c1…
1932
究極の愚策。児童手当予算を削ってどうするのか。少子化・人口減少の深刻さを全く理解しておらず、驚く他ない。民主党政権の子ども手当がなければ、自民党政権は児童手当拡充など歯牙にもかけなかったはず。全ては政権維持に有利か不利かだけ。再度の政権交代で、「子ども手当」を復活させる以外ない。 twitter.com/mainichi/statu…
1933
「感染者を受け入れるホテルの部屋がほぼ埋まっていることが分かりました」「都の担当者は新しいホテルが決まるまで無症状の人は自宅療養をしてもらうとしています」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1934
③ 1人の善良な公務員が、隠蔽・改ざんの圧力に苦しみながら亡くなった。総理や財務大臣、組織が彼を死に追い込んだ。安倍氏や財務大臣は反省しているか。線香の一本でも あげに行ったか。安倍氏は相変わらず憲法改正を声高に主張。命の重みさえわからない人間が、軽々に憲法など論ずるべきではない。
1935
昔の大蔵省不祥事の時は、それこそ大騒ぎになった。逮捕者や自殺者まで出て、その後、大蔵省の金融行政は金融庁へと移管された。国民の目も厳しかった。今はどうか。この8年半で 国民は腐敗に慣れてしまった。捜査機関も動かない。国の倫理観が崩壊しつつある。ここで止めないと、完全な後進国になる。 twitter.com/mainichi/statu…
1936
「漸く国民は統一教会問題をきれいさっぱり忘れてくれた。本格的な調査なんてせずに済んだし、選挙後に解散命令は難しいとか言って、曖昧にすればいい。後は外交イベントで選挙は楽勝。ボロが出る前に解散もやっちゃおう」。自民党の本音。彼らの関心事は人口減少ではなく、議席の減少。刮目すべき時。
1937
保険証一律25年秋まで可 厚労省、廃止後の猶予期間 何が何でも廃止してやる!という断固たる意志。全く譲らず聞く耳持たず。国民の利便性、何より国民の命よりカード利権とメンツが大事。これが今の日本の政治。廃止されるべきは保険証ではなく自民党政権。鉄槌を下すべき。 nordot.app/10514291457651…
1938
総理は「感染拡大と五輪開催は全く関係ない」と強調。関係ない訳がない。部下には「因果関係を否定できる根拠を探せ」と必死になって命じているはず。お得意の詭弁・虚偽・隠蔽・改ざん。言い訳と自己正当化に血眼になる時間があるなら、自分の間違いを認め、検査・医療提供体制を根本から見直すべき。 twitter.com/kyodo_official…
1939
きょうから“減額” 6月受給分マイナス0.4% 年金支給日。物価高騰なのに年金はモデル世帯で年1万円以上減額。支給開始を75歳からにすれば84%も増えますよ、と誘導に血眼。全ての元凶の少子化・人口減少への対策はゼロ。自民党政治による悪循環を断ち切れるのは、選挙だけ。 fnn.jp/articles/-/375…
1940
貿易赤字21.7兆円で過去最大 22年度 日本はついに、こういう国になってしまった。自民党政治が続けば格差と貧困は拡大し、産業は衰退し、国は貧しくなっていく。借金も返せなくなり、円の価値が暴落する危険性もある。間違った経済政策を改めるには、政治を変えるしかない。nordot.app/10215707587442…
1941
③「一人ひとりの声に寄り添い…」。これも悪質な冗談。沖縄の「辺野古移設反対」の尊い民意を踏みにじってきたのは、誰なのか。一人ひとりの声どころか、県民の声を丸ごと無視。「多様な意見を受け止める」が聞いて呆れる。選択的夫婦別姓反対。LGBT法案反対。どこが多様な意見を受け止めているのか。
1942
岸田総理は「聞く力」だとか「決断と実行」だとか、あれだけ大風呂敷を広げておいて今ややってることは全部逆。恥ずかしくないのだろうか?安倍氏に凄まれて森友再調査方針を撤回した時から変わらない。結局信念の無い総理になりたかっただけの人と言われても仕方がない。仕事をしないなら辞めるべき。
1943
最近、考えられないような反道徳的な迷惑行為が増加。結局、道徳教育の強化を主導した自民党の元総理や閣僚、官僚が、散々権力を私物化し、税金を掠め取り、国会で嘘をつき、不正を隠蔽・改ざんしてきたことの影響が大きい。日本の倫理観と道徳心の崩壊。政治が腐れば、社会も腐る。選挙で止めるべき。
1944
前の前の総理は税金を使って後援会と盛大に花見をし、前の総理は長男の会社と役所を癒着させ甘い汁を吸わせた。今度の総理は先輩のご意向を忖度し、その隠蔽を固く誓っている。権力の私物化と隠蔽。それでもまだ、皆がニコニコ笑って許すなら、この国の未来は暗黒。いまこの国の倫理観が問われている。
1945
本当にこの国はこのままでよいのでしょうか?政権は腐敗し、政策は利権化され、選挙目当ての中途半端なバラマキでやってるふり。最後は増税と社会保険料引上げで全部もっていかれる。だが、みんな慣れて、統一教会問題も忘れて自民党は楽勝ムード。国が壊れていく。本当にこのままでよいのでしょうか?
1946
「命とくらしを守る」。政治の基本。ところが施政方針演説にも予算にもその覚悟が見えない。デジタル化に何千億円、妙な基金に何兆円。それよりも医療支援と生活保障の拡充が先。今や望まぬ自宅療養のまま亡くなられる方も増加。人災。省庁の政策項目の羅列との決別ができないなら、総理を辞めるべき。
1947
「自民党京都府連が国政選挙の前に候補者から寄付を集め、府議や京都市議に配っていたことを巡り、『マネーロンダリング(資金洗浄)する』との記述があった内部文書の存在を、府連の元事務局長2人が民事訴訟の証人尋問で認めていたことが15日、分かった」 news.yahoo.co.jp/articles/555fb…
1948
自分達の嘘と不正を隠したいだけ。しかし、ここまで来れば、もはや頭隠して尻隠さず。日々安倍氏と菅総理の虚偽答弁が明らかになっている。嘘をつく政治をそれでも国民が支持するというなら総理は喜び、ますます嘘をつくだろう。最終的に政治のレベルを決めるのは国民である。 tokyo-np.co.jp/article/71547
1949
退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明 退職金への課税で格差是正? 格差是正をへんてこりんに解釈していないか?こんな発想では、ますます老後が不安になり、社会全体が衰退し、結局、人口が減少するということを考えないのか?もはや異次元の意味不明である。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1950
赤木さんは改ざん指示に苦しみ命を絶った。改ざんを指示した幹部達は皆出世した。政治が命を奪った。だが安倍氏をはじめ反省の欠片もない。人ひとりの死は大したことない問題だろうか。命を軽視する政治だからこそ、無策で自宅でのコロナ死者が増えても謝罪すらない。いま国民の道徳心が問われている。 twitter.com/tokyonewsroom/…