1726
「医療機関がオンライン上の情報が正しいか確認するために、すでにマイナ保険証を利用している人も健康保険証を持参してほしいとしています」
稚拙。巨額の税金を投入してこの始末。意味不明。利権ではなく、国民の命や健康を第一に考える、当たり前の政治に変えるべき。news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1727
③安倍前総理は権力の私物化で何人もの官僚の人生を台無しにした。理財局長も東京高検検事長も今でも表に出られない。今回の総務審議官ら4人の幹部も総理の長男のために厳しい処分を受けるだろう。総理はそれでも「長男は別人格で自分には関係ない」と言い続けるのだろうか。役所はどう思うだろう。
1728
総理が税金で後援会と豪華な花見をするのも、税金で総理夫人のお世話のためたくさん秘書官をつけるのも、税金で長男秘書官に海外観光旅行をさせるのも、全て同じ発想。権力の私物化。あってはならないという意味で、これが一番「異次元」。我々はいま「異次元」にいる。感覚が麻痺したらもう戻れない。 twitter.com/FNN_News/statu…
1729
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」自民・麻生太郎氏
「憲法改正ではナチスの手口に学んだらどうか」。この人物の思想は一貫している。国民にはわからないように静かに、権力にとって都合よく勝手に法律を変え、税金を使う。ナチスの手口を許してはならない。 asahi.com/sp/articles/AS…
1730
①今回、イージス・アショアの代替策として、イージス・システム搭載艦2隻の新造が決定。もともとイージス・アショアは、イージス艦では隊員の負担や寄港等による空白が生じるとの理由で導入が決定されたはず。ところが一転して、艦船であれば柔軟に展開可能と説明。全てが場当たり的でいい加減。
1731
「記者クラブはただの広報か」会見で旧統一教会の質問されず、茂木幹事長自ら回答に非難の嵐
メディアの死。討ち死にというより、闘う気概すらない。現場は若い記者ばかりで、厳しい追及なんてしない。総理会見も同じ。怒られれば、シュンとなっちゃう。この国は危機的状況。news.yahoo.co.jp/articles/1598b…
1732
「何だかよくわからないけど支持率も上がって選挙は楽勝。統一教会問題は大したこと無かった。しらばっくれて徹底調査を拒否しといて良かった。物価高も増税も国民は我慢できるようだ。少子化対策も当面やってるふりでよい。今のうちに解散総選挙もやって終わってから増税だ」。悪政に慣れずに投票へ。
1733
〈閣僚経験者は「今は『わが家』ではなく『わが国』に専念すべきときだ」と苦言を呈し、党関係者は「周辺が止めるべきだった」と嘆いた〉 news.yahoo.co.jp/articles/63d2a…
1734
一人また一人と大臣が辞めていく。一人目は統一教会との異様な癒着発覚。次は法務大臣なのに死刑を茶化し利権を渇望する発言。一般常識すら無い。恐ろしい確率。疑惑満載の総務大臣、復興大臣はまだしがみついている。岸田内閣という闇。「そして誰もいなくなった」となる可能性もある。刮目すべき時。
1735
岸田内閣の物価高対応を「評価しない」が76%。国民の多くは、その場しのぎのバラマキでは事態は改善されず、逆に税金が無駄になることを、これまでの稚拙なコロナ対策から理解している。根本にあるアベノミクス禍や減税拒否という元凶を断ち切らないと、物価高は止まらない。 fnn.jp/articles/-/444…
1736
那覇市議会議長、5千万円を連名で受け取る 市有地交渉の見返りか
やっぱり自民党。五千万円の謝礼。全国で進む権力の私物化。もはや日本は先進国とは言えない。それでも皆がニコニコ笑って自民党を支持していれば、骨の髄まで吸い尽くされるだろう。刮目しなければならない
news.yahoo.co.jp/articles/d4101…
1737
1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り
保健所との連絡が途絶え、必要な医療も受けられずに亡くなる方が増加している。都内などでは一刻も早く臨時の医療施設の整備を進めないと、救える命も救えない。自治体任せにすべきではなく、国が主導すべき事案である。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1738
「江戸の年貢」に首相反論 税社保の国民負担47.5%
江戸時代の「百姓は生かさず殺さず」。更に防衛増税や社会保険料アップが国民に伸し掛かれば、五公五民どころか六公四民になりかねない。しかも低福祉。利権ではなく、セーフティネットを第一に考える政治に変える必要。 nordot.app/10213257060406…
1739
「物価高はウクライナ侵略のせい、自分達に責任は無い」と、醜い言い訳と責任転嫁から始まる岸田総理の街頭演説。嘘。これだけアベノミクスの副作用として円安が懸念されていても、あえて目を背け、耳を塞ぐ総理。「聞く力」が聞いて呆れる。聞く力の無い人物が総理をやってはいけない。
#岸田インフレ
1740
制服買えず、病院にも行けず「どうやって暮らせば…」 物価の高騰、困窮家庭を直撃(西日本新聞) news.yahoo.co.jp/articles/4123e…
1741
岸田総理は、安倍氏国葬について丁寧に説明したいと言うが、安倍氏が後援会800人と公金を使って花見をした件や友人のため獣医学部新設を認めた件、虚偽答弁や公文書改竄、統一教会との癒着など、数々の罪過については全く言及していない。嘘。罪過多き総理を国葬で称えることなど、あってはならない。
1742
「人口減少に危機感持ってますよ、少子化対策でたくさんお金配りますよ」と言っておいて、よくよく見れば、実はそのお金はそっくりそのまま税金や社会保険料で徴収するというだけのこと。プラスマイナスゼロで効果ゼロ。利権に繋がる防衛費倍増との熱量の違いが半端ない。財源も中身も全てがいい加減。 twitter.com/mainichi/statu…
1743
総務省、高市氏への説明「あった可能性が高い」放送法文書めぐり
可能性どころか事実関係は即日わかっていたこと。未だに誤魔化さざるを得ないのは、全て官邸からの指示。正に絶望の日本行政。森友、加計、桜を経ても病状は悪化の一途。政権交代による外科手術しか道はない。 asahi.com/sp/articles/AS…
1744
物価目標達成にはなお時間、政策の枠組み議論は尚早=黒田日銀総裁
頭がどうかしている。10年間も効果が見られず、それでもなお時間がかかるとは。一体、これから何年かけるつもりなのか。絶対に間違いを認めない典型。もはや政策を修正しても、軟着陸は困難。本当に罪深い。 jp.reuters.com/article/boj-ku…
1745
元農水大臣や今の総務大臣のように、贈収賄だの接待だのばかりだと、そのうち賄賂を渡すから交通違反を見逃してくれとか税金をまけてくれとか、そんな世の中になるだろう。不正や腐敗が当たり前の国では、犯罪発生率も高くなる。法が軽く見られるから。そんな国でいいのか。結局は選挙で国民が決める。
1746
物価がどんどん上がって、実質賃金は下がって、買える物やサービスが少なくなって、家計は苦しくなって、それでも防衛増税で防衛費は倍増して、その上、追加増税や社会保険料アップを既に検討しているのに、選挙前だからとひた隠しにしている岸田総理と自民党。選挙が終われば知らん顔。刮目すべき時。
1747
戦力の逐次投入は、旧日本軍が繰り返した必ず負ける戦法。宣言、検査、ワクチン、全てが小出し。不明確な目標、不十分な補給、根拠なき楽観、最後はやればできるの精神論。それで国は一億総玉砕寸前までいった。戦時中と同じ。総理は、国民の命と生活が第一という政治の基本を理解しなければならない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1749
中身ゼロの答弁。こんな空疎な答弁なら、誰でもできる。選挙まで適当にのらりくらりやってればいいという考え。補正予算の大半は巧妙に利権化され、業界団体へ。結局「岸田インフレ」が果てしなく進み、家計を日々破壊していく。やってるふりの政治に必要なのは、鉄槌である。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1750
何度でも言わなければならない。今この国では、国家公務員の新人研修で、汚職や隠蔽、改ざん、虚偽答弁の防止について教えられることはない。安倍政権以降、全てがタブー化され、むしろ官僚は現場で、責任逃れや隠蔽の仕方、巧妙な嘘のつき方を学んでいく。自民党政権を選挙で壊さないと、国が壊れる。