小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(古い順)

176
安倍総理のためにどれだけの公務員が犠牲になっただろう。名誉や信用を失うだけではない。財務省では改竄に悩んだ自殺者まで出ている。総理はよく平然としていられる。今この国で一番信用できないのは行政。総理は欲得のため国の行政をめちゃくちゃにしたということで、歴史にその名をとどめるだろう。
177
黒川氏の甘い処分は検事総長が勝手に決めたことで総理はあずかり知らぬと。余人をもって代えがたいと法務省の反対を押し切ってまで定年延長させた挙句、都合が悪くなると知らんふり。責任だけを検事総長に押し付け。それでみんな黙ると思っている。考えられないほど醜い。検察も国民も舐められている。
178
日本モデルの力 ? 何を寝ぼけているか。曖昧な自粛だけ要請し、ろくに補償もせず、原因不明だが偶然感染者が少ないだけなのに、さも何かしたかのように自画自賛。空前絶後の規模、世界最大、世界で最も手厚い・・・。言っていて恥ずかしくないのだろうか。危機における無策は世界の模範にはならない
179
ここまで醜い内閣は、憲政史上いまだかつてない。憲法解釈も法律解釈も国の制度も、自分とお友達の利益や保身のためにポンポン変えていき、困ったらみんな官僚のせいにする。毎日嘘で塗り固めて、平然としている。異常という他ない。我々は、この内閣を心底恥じるべきである。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-…
180
持続化給付金。資金繰りが厳しく初日にオンライン申請した方々の多くに未だに入金されていない。確認に時間を要しており、いつ入金できるかの目途すら示せないとのことだが、これでは、何のためのオンラインなのかわからない。企業にとっての月末の意味がわかっているのか。入金目途だけでも示すべき。
181
「さまざまな意見があると承知しており、国民の声に十分耳を傾けて、引き続き丁寧に説明する必要がある」という、このお決まりの政府答弁を直訳すると、「今はがたがた言われているが、適当に言い訳だけしていれば、すぐにみんな忘れるさ」。国民は引き続き馬鹿にされている。 this.kiji.is/63823148004622…
182
検察、自民党本部関係者を聴取 河井案里氏側への1.5億円で | 2020/5/28 - 共同通信 this.kiji.is/63839342552154…
183
「賭けマージャンを巡っては、過去に賭博容疑で有名タレントが逮捕されたり、プロ野球選手が書類送検されたりした例もあり、野党側は黒川氏も賭博罪に当たるのではないかと指摘している」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-…
184
安倍政権と自民党とは、この国にとって、乗り越えられるべきひとつの試練である。問われているのは国民の政治意識であり、倫理観である。いま国民が刮目しなければ、明るい未来はない。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
185
正に空前絶後の総理である。後手後手の無策ぶりを自画自賛できる誇大妄想力。国民が苦しんでいるのに犬とくつろぐ画像を全国に配信する共感力の無さ。国難にあってさえ保身のために法まで変えて検察を隷属させようという異常な執念。これを空前絶後と言わずして何と言えよう。mainichi.jp/articles/20200…
186
戦時中、政府がどれだけ沖縄の人々を苦しめたか言い表すことはできない。軍部は子ども達まで戦争に駆り出し、多くの県民が犠牲になった。この思いを共有することは国の責務。だが総理はわかっていない。これ以上沖縄の民意を踏みにじれば、必ずや総理には鉄槌が下るであろう。 okinawatimes.co.jp/articles/-/576…
187
総理のいつもの国会出たくないよ病。総理としてあるまじき勘違い。好き勝手やれるよう、政府が自由に使える予備費に10兆円も計上。また、地元後援会の饗応接待に流用しかねない。そんなことある訳ないと総理は気色ばむだろうが、断言できるか?桜を見る会の疑惑は、いつでも必ずそうした疑念を呼ぶ。 twitter.com/jijicom/status…
188
とにかく記録に残さない。安倍内閣のレガシーである。正しくは負の遺産。忌むべき病理。主権者たる国民は何も知り得ない。究極の隠蔽。責任をとりたくない多くの官僚も荷担。歴史という法廷で断罪されることになるが、その前に国民自身がこの内閣を断罪しなければならない。 this.kiji.is/63868572622413…
189
コロナ専門家会議 議事録作らず。2年前、森友、加計問題で懲りた総理はこう考えたのだろう。「そうだ。初めから証拠を残さなければ、隠ぺいや改竄の必要はないじゃないか」。再発防止策とは極力公文書を作らないという究極の隠蔽だった訳だ。国民の怒りだけが日本を救える。 asahi.com/articles/ASL64…
190
長年、捜査機関から守ってくれた政権の守護神に対して、とても厳罰は下せないということ。ただ、それだけ。悪巧みはだめになったが、今頃、次の守護神を探しているのではないか。安倍総理による権力の私物化をこの辺りでやめさせないと、本当に取り返しのつかないことになる。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
191
総理と一緒に毎日、嘘しか言わない法務大臣が、偉そうに訓示を垂れて誰がまともに聞くだろう。みんな陰では笑っている。そもそも自分は責任はとらないのか。法律を破ることが本分の前任の法務大臣といい、この国では今や法務大臣という職が政権の膿の象徴になっている。asahi.com/articles/ASN5Y…
192
総理が空前絶後とか自己陶酔的な自画自賛をやったところで現実は悲惨。現場の混乱で給付はほとんど進んでおらず、自治体職員の疲労度は空前絶後の状況。だが総理は自惚れと嘘ばかりで、どこ吹く風。ひたすら検証という言葉を忌避。オンライン申請は、ほぼ破綻している。 jiji.com/sp/article?k=2…
193
「政府の緊急経済対策の柱となる事業で、手続き業務全体が769億円で民間団体に委託されていたことがわかった。この団体は業務の大部分を、大手広告会社の電通に749億円で再委託していた。経産省や団体、電通は詳しい経緯や金額の根拠などについて公表していない」 asahi.com/articles/ASN5Y…
194
「法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、実態が乏しいのに委託費と再委託費の差額に当たる二十億円を受け取ることに、野党からも批判が上がっている。笠原氏はこの問題について『他の理事に聞いてほしい』と述べるにとどまる」 tokyo-np.co.jp/article/32341
195
安倍政権は、税金によるお友達への御奉仕という点では空前絶後。 「持続化給付金の事業のほぼ全てを再委託しながら、一般社団法人サービスデザイン推進協議会は国から二十億円を受け取る。辞職する笠原英一・代表理事は給付業務について『自分は関わっていない』と話す」 tokyo-np.co.jp/article/32335/
196
「政府による緊急事態宣言が発令された4月、生活保護を申請する人が各地で急増していたことが明らかになった。外出自粛や休業で経済活動が停滞し生活苦に陥る人が相次いでいる現状が浮かび上がった。宣言は解除されたが、経済の復調には時間がかかるとみられ、今後さらに申請者が増える可能性もある」 twitter.com/Yomiuri_Online…
197
国民はどうせすぐに忘れるさ。それまで適当に煙に巻いておけばいい。いつもこのパターン。国民はとても忘れっぽく御しやすい、これが安倍総理の確信。国民がこうした愚弄を自覚できるかどうかが、この国の民主主義のレベルを決めるだろう。今はその最後のチャンスである。 mainichi.jp/articles/20200…
198
このたびのジョージ秋山様の訃報に接し、本当に残念でなりません。私自身、昔からの大ファンで、特に私が好きな10作品を選んで、「選・小沢一郎 あちきの浮浪雲」という本まで出していただきました。素晴らしい作品の数々を本当にありがとうございました。心より御冥福をお祈り申し上げます。小沢 一郎
199
「新型コロナウイルス関連倒産が200件に到達した」「注目すべきは発生スピードが大きく加速していることだ。100件目を確認するまでに要した日数が61日だったのに対し、101~200件を確認するのに要した日数は35日で、2倍近く(1.74倍)に加速している」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-…
200
税金をお友達で分ける。氷山の一角。コロナ対策悪用の火事場泥棒。安倍政権は、権力と税金の私物化という意味で一貫している。どうせ国民は気付かないし、関心もない。森友・加計も乗り切った。ますますやりたい放題やれると。国民がいい加減怒らないと、私物化は永久に続く。 tokyo-np.co.jp/article/32435