601
「費用総額の一部を補塡(ほてん)していたことを安倍氏周辺が認めたことについて、地元・山口県下関市の関係者からは『信じられない』と驚きが漏れる一方、『補塡は一切ないとしていた国会答弁は何だったのか』『安倍氏が知らなかったはずがない』と疑問の声も上がった」 mainichi.jp/articles/20201…
602
「自民党幹部が不安な胸の内をこうぼやく。 『黒川氏がいれば、こんな面倒なことにはならなかったと思うよ。今になって黒川氏の存在がいかに大きなものだったのか痛感するね。菅首相だって黒川氏に頼って政権運営してきた。心配でたまらないと思うな』」 news.yahoo.co.jp/articles/0ef77…
603
領収書ひとつあれば、すぐわかることだったのに、当時、安倍氏はひた隠しにして虚偽答弁を重ね、野党に逆切れ。総理を辞め検察が漸く動き出した今になって、「実は補てんしていました」と。菅総理も官房長官として隠蔽を指揮。権力総ぐるみで犯罪を隠蔽する政権。国民が刮目しないと、この国は終わる。 twitter.com/asahi/status/1…
604
片や不要不急の外出は控えて、片やGo Toでどんどん外出を。今や都と政府で方針が真逆のこの国。おそらく最低限の調整すらしておらず、いがみ合いと責任の押し付け合い。救いようがない。総理は医療現場の危機感を黙殺。このままではGo Toどころか、再度の緊急事態宣言になる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
605
「うそをつくとどうなるか、かんがえてみよう」。小学校低学年の道徳教科書の実例を、他ならぬ総理自身が示して一体どうするつもりだろう。子ども達への影響も深刻。長年、国の道徳教育の強化を提唱し、進めてきたこの人物にこそ、道徳教育が必要であるということ。 mainichi.jp/articles/20201…
606
今年2月の衆院予算委で、安倍氏は野党からの追及に「今、買収というですね、非常に強い言葉を使われました。全くそんなことはない訳でありまして、極めて失礼な発言だと思いますよ。それだったら証拠をちゃんと挙げて頂きたい」と逆切れ。総理大臣が証拠を握りつぶし、平然と嘘をつく。そういう8年間。
607
①Go Toを早くやり過ぎたことで、感染者数が激増。政府はそれでもGo Toは関係ないと言い訳だけ。だからますます人が動き、感染が拡大の悪循環。既に一部地域では病床数に空きがなく、東京都では再度の不要不急の外出自粛要請。結局は人災。政府こそが感染を拡大させると同時に、税金を無駄にしている。
608
②ここに来て、担当大臣が突如、「今後3週間で感染増加を抑えられなければ、緊急事態宣言が視野に入ってくる」などと言い始めた。一体何を言っているのか。自分達で火をつけておいて大変だと騒いでいるようなもの。最悪の自作自演であり、マッチポンプ。Go Toの全面見直しによる消火が最優先。
609
③札幌市と大阪市への旅行だけを対象としたGo Toの一部見直しでは効果ゼロ。全国で見直さないと何の意味もない。政府がなぜここまでGo Toに執着するのか理解不能。このまま感染拡大が続き、再度の緊急事態宣言となれば、一層経済が追い詰められる。政府の方針は完全に間違い。
610
ここまで来ると、記者会見をやりたくないというよりは、能力的にまともな会見ができない可能性が高い。質問内容を理解できず、うまく答えられないから、それでボロが出るのが嫌だから、周りも止めているのかもしれない。これが日本の総理。国民に説明したくないなら、辞任していただく以外ないだろう。 twitter.com/ToshihikoOgata…
611
総理大臣が自らの不正に関して、国会の場で虚偽答弁を延々と繰り返してきた。このことの意味は極めて重い。内閣総理大臣はこの国の最高指導者であり、事はこの国の信用そのものに関わる問題である。説明できません、では通らない。現在の菅総理も同罪。毎日嘘ばかりつく総理では、政治は成り立たない。
612
美しい国へ。安倍氏はかつて確かにそう言った。今この国の政治のどこが美しいだろうか。総理大臣が税金を使って後援会を花見で接待。更に前夜祭までやって有権者を買収。それを政府が総ぐるみで隠蔽。これが安倍氏の目指された美しい国なのか。真に美しい国にするため、まず潔い説明が必要ではないか。
613
就任以来まともな記者会見を一度も行わず、ぶら下がりで記者から質問されても無視して立ち去り、国会でも原稿を読むか答弁を拒否するだけ。特技はたてつく官僚の粛清とメディアへの恫喝。スローガンは「できることは自分でやれ、政府はギリギリまで動かない」。政権交代こそ病んだ政治の最高の治療薬。
614
世の中に値段が高いものなんていくらでもある。政府が税金は下げたくないからと、民間で攻撃しやすい相手を見つけ血祭りにし、えいやで価格を下げさせるなら、自由主義経済ではない。大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない。内容以前にやり方に問題がある。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
615
「答弁は誠実に行ってきた」と菅総理。当時ホテル側の書類を確認すれば、すぐわかったこと。あえてそれをせずひたすら隠蔽してきたことが全てを物語る。安倍氏も菅総理もずっと国会で虚偽答弁を続け、今なお嘘をつき続けている。このままでは、この国自体が信用されなくなる。 asahi.com/articles/ASNCZ…
616
自分達の嘘と不正を隠したいだけ。しかし、ここまで来れば、もはや頭隠して尻隠さず。日々安倍氏と菅総理の虚偽答弁が明らかになっている。嘘をつく政治をそれでも国民が支持するというなら総理は喜び、ますます嘘をつくだろう。最終的に政治のレベルを決めるのは国民である。 tokyo-np.co.jp/article/71547
617
「看護師は限界状態」「人的資源を使い果たした感」。今や全国の医療現場から悲鳴が聞かれる。それでも菅総理はこうした声を黙殺、利権のためGoToに奔走し、最大の感染拡大地域である東京都の知事と責任の押し付け合いに懸命。感染は更に広がり、経済も危機に。命を軽んじる政治は、絶対に許されない。 twitter.com/tbs_news/statu…
618
さすがにそろそろ記者会見をやるのではないか。やりたくないけど面倒だけど仕方なくやる。それでも結局また棒読み。この人物は元々裏方。官房長官時代の定例会見は談合。気に入らなければ答えない。だから簡単。菅総理は政治が国民に説明することの意味を全くわかっていない。 mainichi.jp/articles/20201…
619
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて駆け、駆け抜けようではありませんか」。安倍前総理の目指したゴールが、北方領土問題の消滅であったとしたら、国として、到底許されるものではない。 mainichi.jp/articles/20201…
620
「便宜を図る見返りとして現金の供与を受けた疑いが浮上していて、東京地検特捜部が捜査している。自民党幹部によると吉川氏は現在入院しており、体調不良を理由に自民党の選挙対策委員長代理の役職や、所属する二階派の事務総長の職を辞任する方向だという」 fnn.jp/articles/-/114…
621
元農水大臣の贈収賄疑惑。頭が腐れば、全部腐る。みんな総理の真似をしているだけ。氷山の一角。国民は今や腐敗にすっかり慣らされてしまった。半数が選挙に行かないから、自民党政権からすれば、「ちょろいもんだ」となって、また同じことが繰り返される。結局、政治のレベルを決めるのは国民である。 twitter.com/news24ntv/stat…
622
大臣による腐敗祭りか何かだろうか。自民党の守護神黒川氏が去ってから、次から次へ。国民の税金が日々利権化されているということ。コロナ対策まで利権にしている。同じことの繰り返し。利権政治をニコニコ笑って支持していれば、今に国中が腐るだろう。国民だけが権力の私物化を止められる。選挙で。
623
真実を大地に埋葬しても、真実はやがて芽を吹き、あらゆるものを吹き飛ばすだろう。 エミール・ゾラwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…
624
結局、安倍氏は、自身の疑惑について、国会で嘘ばかりついていたということになる。つまり、過去の森友問題、加計問題等全ての疑惑について、改めて、嘘をつかれて迷惑を被った国民に代わって、立法府が検証する必要。具体的には、安倍氏にまつわる全ての疑惑についての本人の証人喚問が避けられない。
625
安倍氏と菅総理は、やり過ぎた。総理だからといって、何をやっても許されるわけではない。しかし、彼らは、全てが許されると思い込み、自分とお友達のために税金を無駄にし、制度を改悪し、法を犯し、不正の証拠を揉み消し、国会では平然と嘘をついてきた。真実の解明なくして、この国は前に進めない。