276
この国は先進国のはずが実は世界でかなり遅れていると感じる人も増えているだろう。この2ヶ月、政権がやったことといえば自粛要請くらい。特に初動の、4日は医者にいくな、PCR検査はできない、の浸透で、犠牲者も出ている。基本方針を変え、検査の徹底と隔離がなければ、出口は永遠にやって来ない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
277
首相とその親族は税金を使ってやりたい放題。与党議員は業界・地域利権に血眼。五輪さえ政権のお友達の食い物になり、汚職と談合の祭典に。バックでは統一教会が政策を操る。国民が物価高で苦しむ中、政権は軍拡のための大増税を画策。もはや先進国の姿ではない。この国にとって民主主義の再生が急務。
278
自民党政治がこれだけ滅茶苦茶で野党もバラバラのままなら、ますます政治不信が加速する。最終的に民主主義を否定するような勢力に支持が集まり、国民を抑圧し暴走するかつての政治が再現しかねない。国が再び破滅へと向かうことになる。今この国に必要なのは自民党崩壊と議会制民主主義の再建である。
279
来年秋の保険証廃止に反対72%
命や健康を守るべき政治が、逆にそれを脅かしてどうするのか?わざわざ不便にしてどうするのか?そんなに利権が大事か?絶対に許されない。保険証廃止を撤回すべき。岸田総理の「聞く力」は詐欺。国民ももはや彼の言うことを聞いてはいけない。
nordot.app/10430761035668…
280
いつものパターン。森友や加計、桜と同じ。黒川人事も法務省からの提案だと。息を吐くように嘘をつく。それで下はみんな話を合わせると思っている。権力の私物化と傲慢。「嘘をつくとどうなるか、考えてみよう」。今こそ大人は、子ども達に本当の道徳を教えなければならない。 this.kiji.is/63466198606526…
281
岸田首相 児童手当の所得制限撤廃に渋チンも、長男には「1300万円(観光付き)」の“子ども手当” news.yahoo.co.jp/articles/884b7…
282
自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象”
何のための少子化対策なのか、この人物には全くわかっていない。人口減少との闘い。この闘いに負ければ国が滅びる。防衛増税に消費増税では、人口減少が加速するだけ。自民党には、利権と増税しか見えていない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
283
必ず前兆がある。民主主義の危機は突然はやって来ない。徐々にゆっくりと足音を忍ばせてやって来る。ここまでの不正や私物化は平気か、ここまでの政策強行は平気か、じゃあここまでやろうと。気が付けば外堀は埋められ、民主主義が死滅していくことは既に歴史が証明している。国の命運は国民が決める。
284
「最終的には生活保護がある」。さすが「自助が第一、国はどうしても必要なとき、最後に出ていく」という思想の持ち主。生活保護を受けるハードルを理解して言っているのか。もはや困窮者支援をするつもりはないと自白しているようなもの。この発想では命も暮らしも救えない。 jp.mobile.reuters.com/article/amp/id…
285
この人物は総理に批判的なので教授にはしません。この人物も政府に批判的なので学長にはできません。そんな国まであと一歩。美しい国どころか、恐ろしい国へ。安倍政権以降、この国はどんどん悪くなりつつある。問題は、国民が政治の腐敗に慣れつつあること。最終的に政治のレベルを決めるのは、国民。
286
憲法とは、国民の命と権利と暮らしを守るもの。今のような権力の暴走を食い止めるためのもの。したがって、国民の不断の努力によって憲法の精神を守ることは、すなわち自分を守ることになる。憲法記念日を、国民一人ひとりが、このことを噛み締める日としなければならない。
287
またもや責任を痛感。間違いなく責任は痛感していない。自分を馬鹿にした他候補憎しで総理が指示して巨額の選挙資金を突っ込んだのに、それでも、かつての形式的な任命責任だけを強調。あくまで自分は関係ないと。卑劣かつ醜悪。今や総理はこの国の無責任の象徴的存在である。
news.yahoo.co.jp/articles/98f0d…
288
「党や政権に影響はないと言ったら、適当ではないかもしれないが、影響を及ぼすほどの大物議員でもなければ、そんなに大騒ぎするような立場の人の行動でもない」
前法務大臣である。それがこの認識。国民は馬鹿にされている。それを自覚できるかどうかにかかっている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
289
総理を辞任した途端、なぜか元気に言いたい放題。今や核武装やら軍備増強やら、扇動政治に余念が無い。実はそれも自らの不正・腐敗隠しの目くらまし。しかも、かなりの有毒。この9年の異常な政治の象徴であり、元凶。この辺でいい加減止めないと、国民の命と生活が脅かされる。tokyo-np.co.jp/article/177518
290
①内閣人事局。諸悪の根源。安倍氏や菅総理の好き嫌いで役所の人事は滅茶苦茶。元理財局長や元東京高検検事長のように、隠蔽、改ざんや揉み消しに功があり、法を破ることすら厭わない人間だけが出世する暗黒の世の中。人事は公平・公正が大前提。人事で権力を私物化した安倍氏と菅総理。万死に値する。
291
いつでも組織を腐らせるのはトップ。頭が腐れば全部腐る。そんな行政に、そんな国になってしまった。いま行政現場では間違っていることを間違っていると言えない。正しいことが正しいとされない。この8年間の結末。モラルを再生するだけでも、途方もない時間がかかるだろう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
292
「お答えは差し控える」「そのような批判はあたらない」「全力で取り組んでいる」「残念であり、再発防止に努めて参りたい」「素晴らしい成果を出している」。この9年間、やってるふりの繰り返しで今日の惨状がある。嘘と言い訳の自民党政治。この国の未来のためにも、いい加減茶番劇を止めるべき時。
293
自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」
ふざけてはいけない。本来充実させるべき所得制限無しの子ども手当を廃止しておいて、この10年、ちまちましたやってるふりを続け、実際には何もしてこなかったから、今日の惨状がある。自民党政権こそ少子化の元凶。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
294
①安倍政権はこの7年8カ月、権力を維持することに心血を注ぎ、国民ではなく自分達のために仕事をする国家行政を完成させた。森友・加計問題や桜を見る会に象徴されるように今や隠蔽や改ざん、虚偽答弁が当たり前のことに。今後、権力の私物化に関わる様々な事件について真実の究明を進める必要がある。
295
「カネは配ったけど買収じゃない」国家公安委員長の言いぶんにSNS呆れ果て「国が腐っていく」「正義感あるのか」(SmartFLASH)
国が腐っていく。「ああ、またか」と国民が慣れてしまったら、おしまい。最終的には、国民の道徳心・倫理観がこの国の未来を決める。
news.yahoo.co.jp/articles/4a31e…
296
「国民から『国葬はいかがなものか』との指摘があるとは、私は認識していない」
つまり、この自民党幹事長によると、国葬に反対する人々は国民ではないということ。批判者が「非国民」呼ばわりされ、不当に弾圧された戦前の時代に戻りつつある。暗黒に戻してはならない。 mainichi.jp/articles/20220…
297
とにかく、恫喝や脅迫だけは勢いよくやる。つまり叩きやすい敵を作り、そこに国民の関心を向けさせる。夜の街など。それで一気に叩く。自分達のせいじゃない、みんな彼らが悪いんだと。飲食店の壮絶な苦しみなど理解せず。正に副総理が学べと言った「ナチスの手口」そのもの。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
298
【速報】岸田総理 宛名など空白の領収書「今後このようなことがないよう指示」
国民の税務調査では領収書の不備は徹底的に追及させるのに、総理は「今後は気を付けるよう指示」でおしまい。こういうのを「示しがつかない」と言う。今後、税務調査現場への影響が懸念される。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212…
299
昔なら大問題になったことがまともに報道すらされず、国民の多くもすっかり政治の腐敗や堕落に慣れてしまった感がある。自民党政権のこの10年で、本当に駄目な国になってしまった。正にゆでガエル。このまま気付かず、衰退していくのか、まだ踏みとどまれるのか。最後に選挙で決めるのは、国民である。
300
残念ながら、日本の議会制民主主義は全く成熟していない。成熟どころか近年どんどん劣化している。権力者が権力を私物化し、やりたい放題なのに、全てがうやむやにされ、国民の関心も薄い。間違いなく戦後最悪のレベル。選択が未来を作る。このままでは、この国に未来はない。 asahi.com/articles/ASM76…