但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

1101
安倍前首相はやはり仮病だった! 読売のインタビューでケロッと「もう大丈夫」、辞任表明前に天丼、サーロインを完食の証言も|リテラ 体調が「もう大丈夫」となったいま、ジャパンライフ問題等、説明責任という政治家に課せられた使命を果たしていただかなくてはならない。 lite-ra.com/2020/09/post-5…
1102
#Nスタ 米誌タイム「世界で最も影響力のある100人」を発表。 大坂なおみ選手と、伊藤詩織さんが選ばれる!!㊗️ お二人とも、未成熟国家での小さなネット環境では誹謗中傷。 だけど先進国の主要雑誌は認めてる。これが世界標準なんだね。
1103
昨年に続き「山口県の総理大臣展」 山口県、安倍前首相は写真108点で別途紹介 開催費用は約196万円。県は昨年12月も同様の展示を約300万円かけて開いた。 ーーー 横断幕であれだけ批判を受けたのに、安倍を特別扱い。 むしろ安倍を生んだ県として恥じるべし。 mainichi.jp/articles/20200…
1104
テレビでデジタル庁の新設は、「コロナの持続化給付金の対応遅れなどの反省から」と解説してました。 いやいや、電通の中抜き目的による素人集団の対応の酷さが主な理由で、それを反省すべきであって、電通出身の平井が大臣になれば、状況は悪化するのみですよね。 twitter.com/doctor0621/sta…
1105
日刊ゲンダイ 【コロナ 隔離逃れ 議員特権】 【売国の竹中平蔵氏を頼る スガノミクスの正体】 『地方と中小企業はどうなる?』 「守旧派の権化のような幹事長と手を組み、地方出身を売り物にしながら、格差拡大、中間層の崩壊、社会の分断をもたらした新自由主義を継承、発展させようという二面性」
1106
悪評「マイナポイント」事業の広報費は54億円、1カ月で半分を浪費! 事務局事業も電通がトンネル法人通じて140億円|リテラ マイナポイント事業でも「環境共創イニシアチブ」が電通に一部再委託し、その金額は約139億7000万円にものぼっているのだ。 何でもかんでも電通!💢 lite-ra.com/2020/09/post-5…
1107
【怒り爆発】放送後1日以上経過するもツイッターは竹中平蔵一色に!「 #竹中平蔵は月7万円で暮らしてみろ 」トレンド入り - 健康ブログ🐾 ガースが首相就任後、真っ先にこの竹中平蔵に駆けつけてたのが恐ろしい。この路線を進めていくのだな💢 健康法.jp/archives/59479
1108
安倍前首相が会長復帰 全日本アーチェリー連盟 全日本アーチェリー連盟は24日、休職中だった前首相の安倍晋三会長(66)に会長職復帰を要請し、承諾を得たことを明らかにした。 ーーー 三本の矢もことごとく的を外したアベがアーチェリー連盟の会長とはね😓 sankei.com/sports/news/20…
1109
中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出 - 産経ニュース 内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。 ーーー 税金から? 潤沢なお金のある自民党から出せばいいんじゃないの? sankei.com/politics/news/…
1110
中曽根は青年の頃、四国から瀬戸内海越しに広島原爆のキノコ雲を見て、(これからは核の時代だ)と感動したという人。(普通の愛国者なら憤るのだが) その後、米国の意のままに、〈核の平和利用〉と称して日本の原発を推進した。 むしろ税金からは一銭も出してもらいたくない。
1111
杉田議員、女性はいくらでもうそ 自民党の合同会議で蔑視発言 杉田氏は会議後、記者団に「そんなことは言っていない」と述べて発言を否定したが、会議に参加した複数の関係者から、杉田氏の発言が確認された。 ーーー 「わたしはいくらでもウソをつく」と言い直せ!💢 this.kiji.is/68208091640152…
1112
“河野大臣 脱ハンコ宣言に” 小泉進次郎氏「まったく同感だ。育休を取得するためのハンコ、これ廃止です」 中身なし、考えなしの“やってる感至上主義者”が乗っかってきたなw 「口頭で決裁した」なんて言う連中が行政文書の押印廃止を始めると、ますます文書主義が軽視されそうで心配😩
1113
今後、政権与党が「財源ガー」「もっと消費税増税ガー」と国民に言い出したら、この件を持ち出して説明させましょう! #中曽根氏葬儀に税金を使う事に反対します twitter.com/marimarimix/st…
1114
新大臣3人にスキャンダル噴出|日刊ゲンダイ 平井デジタル相は「政治とカネ」の問題が発覚。<母の会社に政治資金8100万円が還流>と、週刊文春が指摘している。 3つの政治団体から、ファミリー企業8社に、8年間で約8130万円もの政治資金が流れていたという。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1115
「疫病に勝った証し」 菅首相、国連で五輪開催の決意 「人類が疫病に打ち勝った証し」として、来年夏の東京五輪・パラリンピックを開催する決意を示した。 ーーー アベのコピペみたいなことを言ってるが、秋冬の疫病対策はほぼ無策、Go To感染拡大をやって「勝てる」のか? asahi.com/articles/ASN9V…
1116
「内閣・自民党合同葬」というが、葬儀委員長は菅で、自民党総裁として出るんだろ。無理やり「内閣」をくっつけて約1億円もの支出をするんじゃない💢 コロナ禍で苦しむ国民から絞り取って、コロナ予備費を権力者に使うって、北朝鮮かそれ以下か。 SNSを頻繁に取り上げるはずのマスコミはスルーか?
1117
中曽根元首相の合同葬 国の“コロナ対策”予算から9600万円 一般の参列は想定しておらず、国民不在の“合同葬”。 そもそも予備費はコロナ対策のために計上したはず。 半額は自民党が持つといっても、収入の大半は政党交付金。財源は血税だから、国民にすれば二重取りの感覚だ。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1118
グランドプリンスホテル新高輪。当日は日本最大級を誇る宴会施設「国際館パミール」を全館貸し切り、約1500人の参列者を迎え入れる予定だ。 1人当たり12万8000円の経費がかかるとは、参列者にとってもプレッシャーだろう。 …上級参列者?😩 コロナ不況下にやってる場合かよ💢
1119
#サンモニ 青木氏 「民主主義体制では議会や政府が多数派で構成されるが、だからといって少数派の権利を侵害する等、やってはいけないことがある。司法は本来、少数派やマイノリティの側に立って政府や議会の暴走をチェックするべきだが、検察官だけでなく日本の司法、裁判は政府の意向を追随しがち」
1120
#サンジャポ “女性からの人気⤴︎ 菅首相なぜ人気?” 気持ち悪っ!!😫 ちゃんと記者会見を見たり、沖縄への仕打ちを知ってたら、冷酷無比というイメージしかないけどな。 ギャビーというモデルさんは、 「目が笑ってない。和製プーチンって感じで(可愛くない)」
1121
中曽根元首相の合同葬に「1億円税金」はやっぱりおかしい! 関係者のみ参列なのに過去最高予算 国民に自助求めながら身内優遇|リテラ 既得権益の見直しを主張する一方で、権力者の葬儀だけはコロナ禍の状況でも巨額の税金をつぎ込んで実施するのは、どう考えてもおかしい。 lite-ra.com/2020/09/post-5…
1122
「アベノマスク」の単価は143円 (立岩陽一郎) 一部の業者からのマスク1枚の価格が143円だったことが、政府が開示した文書で明らかになった。 全て黒塗りになっていてたが、一部で塗り忘れが有ったと見られる。 …随分高いね。ぼったくり⁈ そもそも黒塗りにするなよ💢 news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
1123
パーティー収入、9億7千万円超 菅内閣閣僚、18年報告分 経費を引いた利益は約7億9千万円で、利益率は約81.5%と高い。「事実上の献金」とも言われるパーティーで多額の政治活動費を集めている様子が浮き彫りに。 これほどの献金があるなら、政党助成金は廃止しろ💢 news.yahoo.co.jp/articles/71d9a…
1124
勤務先のゴリゴリの自民党支持の長老と話をした。 Go Toに関しては、コロナで及び腰になる人もいて、不公平感が拭えない。それよりも、もう一度、一律10万円を支給したほうが、あらゆる業種への経済効果も期待され、一方、消費を控える生活困窮者も助かり、国民が等しく満足するという考えで一致した。
1125
#Nスタ “中曽根氏 合同葬に9600万円” 国民の批判に対して、加藤官房長官は… 「会場の借り上げ経費、設営経費、葬儀は簡素なものとしつつ…」 これだけの費用かけてどこが“簡素”なんだ⁈💢 『悪しき前例主義の打破』を掲げる菅政権…、このコロナ不況下で、過去の費用より増えてんじゃん!!😡