1001
大国主義の悪夢 安倍はトンチンカンなナルシシストだったー
「経済」に強いと言うが、株価が上がったのは、世界の上昇気流に偶然便乗できただけ。株価上昇で、株主以外のだれが幸せになれたのか。「美しい国」とか言うけれど、子供6人に1人は、夕食が食えない貧しい社会。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1002
1003
東京五輪の開催経費が史上最大158億4千万ドル(約1兆6800億円)に!延期でさらに数十億ドル オックスフォード大- 健康ブログ🐾
過去最大だった2012年ロンドン五輪の149億5千万ドルを既に上回ったという。
ーーー
何もやってないのにか⁈
アベの負のレガシーがまた一つ!! 健康法.jp/archives/59013
1004
モリカケ、桜の全ての黒塗り文書を開示してほしい。
誰の指示でどういう流れで私物化や隠蔽がなされたのか。日本人は忘れやすいから、時を待たずに解明してほしい。
望み薄だが、石破氏に総裁になってもらうしかない。
菅氏が出馬を決意したのは、安倍の意向だという。もちろん解明を阻みたいからだ💢
1005
「自助・公助・共助」を打ち出した菅官房長官はゴリゴリの自己責任論者!|リテラ
菅氏と親密な関係にある橋下徹氏とも共通する問題だ。橋下氏も「苦労人」「叩き上げ」と呼ばれてきたが、生活困窮者や社会的弱者に対して「自己責任だ」「努力が足りない」と切り捨ててきた。 lite-ra.com/2020/09/post-5…
1006
アベノミクスは成功したのか? 海外メディアの安倍政権への辛口評価 |
英の経済紙フィナンシャル・タイムズは「成功したのか」という問いに対してはっきりと「ノー」を…
フランス24はアベノミクスは「実を結ばなかった」と評価し、そのうちの半分は「失敗だった」と。 forbesjapan.com/articles/detai…
1007
#報道特集
膳場貴子氏
「安倍政権を長年支えてきた菅氏は責任を共に負うべき立場だが、国民の政治不信を招いた様々な事案については、もう終わっているかのように幕を引こうとする姿が際立った。会見では国民から信頼される政府を掲げてもいたが、それならば行動を起こし、再調査するべきではないか」
1008
#報道特集
Q.(膳場貴子氏)
「安倍政権の負の遺産について、再調査を求める声があるが?」
菅長官
「法令に則り、オープンなプロセスで検討が進められた」
…どこが?
文書は黒塗り、不都合な文書は『怪文書』扱い、部下は記憶喪失…
安倍路線(ウソつき政治)を続けていくと言ってますな!💢
1009
#報道特集
金平茂紀氏
「勝ち馬に乗るという言葉のリアリティーを思い知らされた気がする。辞書を引くと、勝ちそうな人や物の味方をして、便乗して恩恵を得ることとある。自民党議員のみならず、官僚組織や、自戒を込めていうなら、私たちマスメディアの報道の仕方や、一部のコメンテーターなども」
1010
#報道特集
金平茂紀氏
「安倍政権の負の遺産をこれで水に流していいはずがない。菅氏は政権を支えてきたのだから、負の遺産の紛れもない当事者。
総裁選は勝ち馬に乗るという国民不在の永田町のボス選びのショー。この重要な局面でその尻馬に乗せられていないかどうか。まさに民主主義政治の危機」
1011
#サンモニ
荻上チキ氏
「報道では、菅氏が実は叩き上げで苦労人なんだという語りをする。それを見て頼ってみようかなと思われた人も多いと思うが、実際にはこの数年間、疑惑や疑問に蓋をする、記者会見では無視し続ける対応だった。そういう人が叩き上げなんだと言われても、別に期待することはない」
1012
#サンモニ
荻上チキ氏
「菅さんは森友問題については再調査しないと言う。これは自殺まで追い込まれた近畿財務局の職員、その遺族が求めているような様々な対応を、無視する格好になっている。
これまでの姿勢を改めなければならないポイントを、指摘できるリーダーかどうかは、大きな疑問がある」
1013
#サンモニ
安田菜津紀氏
「菅さんは会見では安倍政権の方針を丸々継承するとほぼ仰っている。記者会見では反省点について問われても実は正面からは答えていない。これまで7年8カ月、全く問題ないとか、批判にあたらないというゼロ回答を繰り返してきたわけで、今後もそれを繰り返すと言うようなもの」
1014
松本人志、大学専任講師の投稿炎上で「こういう人はSNS凍結を」
白井聡氏のSNS炎上の件。援護のしようがない発言だけど本人もちゃんと謝罪をしてるからなぁ。
一方で白井聡氏の優れた安倍政権の総括を取り上げることなく、こんなのをメジャーな番組で話題にするのが疑問。 rbbtoday.com/article/2020/0…
1015
菅官房長官のトークのポンコツぶりが話題に!「こんなに喋れないのか」「レスポンス悪すぎ」「話し方教室に通え」|リテラ
菅氏は以前からトークやスピーチのひどさが指摘されてきた政治家なのだ。アドリブがまったく効かず、定型文を喋るだけで、中身が何もない、と。 lite-ra.com/2020/09/post-5…
1016
国民に総理大臣を指名する投票権がないのが残念。
不正・腐敗選挙を応援した人が次期総理だなんて、健全な民主主義国家とはとても思えない。 twitter.com/sugawitter/sta…
1017
JNN世論調査、内閣支持率62.4%|TBS NEWS
調査方法が異なるため単純比較はできませんが、政権の終わりの支持率としては小泉内閣の末期を上回る異例の高さです。
ーーー
その調査方法がナゾだよな。
いくら民度が劣化したからといって、そんなに極端に上がるのか? news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1018
“菅首相”なら安倍政権以上に「メディア対策が徹底的におこなわれる」と憲法学者
「木で鼻をくくったような」説明しかしない人物が、総理大臣になるかもしれないのです。メディア対策も自ら徹底的に行い、「情報隠し」と「異論つぶし」は陰湿で粘着質なものになるでしょう。 dot.asahi.com/dot/2020090600…
1019
小泉環境相も菅氏支持 「菅さんイコール改革」 | カナロコ by 神奈川新聞
「私の抱く菅さんのイメージは安定や継続というより、菅さんイコール改革だ。ともに改革を断行したい」
ーーー
石破茂氏から、あっさりと馬を乗り換え。
中身もなければ、節操もないな😩 kanaloco.jp/news/governmen…
1020
新型コロナで政府保証が付いたのは「日産だけ」最大1000億円の国民負担を伴う可能性 - 健康ブログ🐾
日本政策投資銀行は新型コロナウイルスの影響で業績が悪化した企業に対して融資を行ってきましたが、政府保証が付いたのはこの1件のみです。
ーーー
1000億円があれば…💢 健康法.jp/archives/59061
1021
海外メディアも「密室総裁選」酷評…日本は世界の笑い者に|日刊ゲンダイ
米紙ワシントン・ポストは〈日本の次期首相の選択は、年老いた少数の男たちの手に委ねられている〉と酷評し、〈首相選出から一般党員を除外している〉と批判。
意味のない選挙だよ!!💢 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1022
台風を理由にテレビ討論欠席も…菅官房長官は“災害対応おざなり”常習犯! 大雨特別警報でも遊説強行、西日本豪雨のなか総裁選工作|リテラ
「危機管理に強い菅官房長官」というが、単に安倍首相の不祥事に対して『問題ない』と突っぱねるという危機管理をやってきただけだ… lite-ra.com/2020/09/post-5…
1023
増えた雇用、多くは非正規 8時間働けば暮らせる社会は
千葉県に住む40代女性。辞意を表明する安倍晋三首相の姿。「400万人を超える雇用をつくり出し……」。強調された実績に空しさがこみ上げた。
実体経済と無縁の株価上昇、雇用拡大も、派遣を増やしただけのハリボテ。 asahi.com/articles/ASN97…
1024
安倍首相7年8カ月の“迷言集”をまとめたら、「やってる感」と「ごまかし」のオンパレードだった
自分たちの利益のため、目先の結果のためなら、堂々と嘘をついてもいい。それを多くの日本人に知らしめたのが安倍政権だったと言えるだろう。
教科書に載せたいコラムだね!👍 bunshun.jp/articles/-/401…
1025