但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

1026
秋冬に向けてコロナ対策をどうしていくのか、医療体制をどう強化していくのか、政府の声が全く聞こえない。 長い期間、司令塔がいない。 国会も開かれず、分科会の議論も見えてこない。 その一方で、Go Toの東京追加やGo Toイートばかりが報じられる。 大丈夫なのかどうか、政府からは説明もない…
1027
#報ステ Q.アベノミクスの評価は…? 菅義偉氏 「90点以上あると思いますが、謙虚な姿勢で80点とした。政権交代当時は円高、デフレ、景気低迷、企業は利益を上げることができない状況。7年8ヶ月で大きく変わった。今、雇用は1.67、バブルを超えるぐらい」 コイツ、単なるアベの焼き直しだろ😩
1028
#報ステ Q.森友問題、再調査はする? 菅義偉氏 「二度と再びこうしたことはあってはならないが、(再調査については)財務省において徹底調査を行い、処分もしっかり行なっている。検察による調査も行われている」 何度聞いても、再調査はしないと言い張るスガ。いまだに一体何を守っているのか?
1029
安倍首相の成蹊大学時代の“恩師”が苦言「首相としてもう少し知的になってほしかった」 安倍さんは65歳という年齢の割にはとてもチャイルディシュ(子どもっぽい)という印象です。国会での品のないヤジをみると人間的には未熟に感じます。気持ちを抑えられないのでしょう。 dot.asahi.com/dot/2020090800…
1030
つるの剛士が畑泥棒を「近くの工場で働いてる外国人」「あそこ怪しすぎる」とヘイト丸出しツイート|リテラ つるの自身が犯人を見たわけではなかった。義理の弟から聞いただけの、警察沙汰にもしていない話をクローズアップし、外国人の現行犯とほのめかしたのである。 lite-ra.com/2020/09/post-5…
1031
【菅義偉】国民総のけぞりスカスカ菅演説 原稿棒読みまで継承のア然|日刊ゲンダイ 菅氏の演説が「安倍晋三総裁に対し、その卓越した指導力と判断力にあらためて最大限の賛辞を送らせていただきたい」と、“安倍マンセー”から始まったのには、国民ものけぞったのではないか。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1032
自民党が公平・公正な報道を求める文書を出したってさ… 総裁選なんて、選挙であって選挙じゃない、ガースーの圧勝が既定路線。選挙風の茶番劇のくせに。 twitter.com/danketsu_renta…
1033
田中真紀子氏が語る自民総裁選 「菅さんは暗い。生ゴミを詰め込んだバケツのふた」 「悪臭紛々とした生ゴミを安倍家の台所から出して、バケツに押し込める。そのふたをするのが菅政権の役割ではないかということです」 この的確な喩えw パンケーキおじさんよりピッタリ👍 webronza.asahi.com/politics/artic…
1034
菅官房長官がテレビ討論でもポンコツ露呈!『news23』では失言に加え放送事故寸前の質問、『報ステ』では徳永有美に陰険クレーム|リテラ 質問には答えない、ツッコまれるとデタラメなデータを持ち出し、どうでもいいクレームをつける。まるで安倍首相そのものではないか。 lite-ra.com/2020/09/post-5…
1035
公的資金で株高を演出 嘘と失敗ばかりだったアベノミクス | 女性自身 「アベノミクス失敗の原因をコロナ禍に求める人がいますが、…(中略)効果がなかったんです。国民はアベノミクスという幻想から目を覚ますべきです」服部茂幸教授 アベ終了!年金マネーも早く戻せ!! jisin.jp/domestic/18926…
1036
浜矩子「アホノミクスを継ぐスカノミクスに欠けているのは、豊かさの中の貧困問題への対策だ」 アホでもスカでもない経済政策には、魂と同時に涙がなければならない。他者の痛みに思いを馳せた時、溢れ出る涙だ。この間の経済運営には、魂も涙も、かけらほども無かった。 dot.asahi.com/aera/202009090…
1037
菅氏1000万円銅像計画にドッチラケ…地元秋田の発起人直撃|日刊ゲンダイ 令和の時代に1000万円もかけて銅像とは、のけぞるが、驚きなのは、菅氏が計画をキッパリ断っていないことだ。本人は案外その気なのかもしれない。 生ゴミのフタになった銅像を造るのかな⁈😓 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1038
「7年8カ月もやってはいけなかった」安倍長期政権が残した巨大なツケ 経営コンサルタントとして、経営者の皆さんに「公私混同は会社をダメにする」ということを口を酸っぱくして言っている身としては、とても残念な話です。(小宮一慶氏) president.jp/articles/-/386…
1039
#Nスタ “菅氏 消費税発言で波紋” きのう「将来的には、消費税を引き上げざるを得ない」 ↓ 今日「安倍総理は今後10年くらい上げる必要はないと発言しています。私も同じ考えです」 安倍さんが言ってたもん。ボクも同じだもん…って😓 辞任表明した人の言葉より、自分の言葉で説明しなよ!
1040
“安倍首相 談話を発表” 《国民の命と平和な暮らしを守り抜くために、やるべきことをしっかりやっていく。弾道ミサイル等の脅威への迎撃能力を確保する》 安倍首相「シームレスに議論していくのは当然であり、最大の責任だ」 …責任感のない人が、責任、責任うるさいよ。 意味のない談話だよ!
1041
安倍首相は本当に病気なのか? 辞任表明以降一度も病院に行かず「敵基地攻撃能力保有」ぶちあげ最後のレガシーづくりにやる気満々|リテラ 「政治判断を誤る」恐れもあるというのに、今後、方針に責任もとれないというのに、国の方向性を左右する重大な談話を発表するとは… lite-ra.com/2020/09/post-5…
1042
“総裁選 討論会” Q.加計学園も、すでに終わったという認識か? 菅氏 「国家戦略特区。法令に則って、オープンなプロセスで検討が進められたというのが明らかになったんじゃないでしょうか?」 開示請求で出てきた資料は全部黒塗り。どこがオープンなプロセスなんだ⁈💢
1043
“総裁選 討論会” 石破氏 「桜を見る会については、不公平があったんじゃないか、ということ。自民党が主催するわけじゃないんだから。内閣が主催し、総理大臣が招待をするんだから、すべての人に公平でなければおかしいでしょ」 仰る通り!!
1044
#報道特集 金平茂紀氏 「政権の中枢にいる官邸官僚といわれる人達が全部決めてしまい、官庁が下請け機関みたいにになってしまったのは腐敗だと思う。これを放っていいわけがない。これは赤木さんが肌身離さず持っていた“国家公務員倫理カード”。この文言を官邸官僚にきちんと読み返してもらいたい」
1045
#報道特集 膳場貴子氏 「菅官房長官といると『背筋が凍る』と言う人たちがいて、象徴的だなと思った。人事権を握って官僚を巧みにコントロールしてきた官邸の中心にいたのが菅氏。その結果、官僚から正義や公正、国民全体の奉仕者という志が薄れていった事案を、私たちは本当に沢山見せられてきた」
1046
#報道特集 日下部氏 「公務員は国民全体に仕えなさいというのは、憲法で定められていること。一部の人たちだけに仕えるとなると、国の形が変わってしまう。中国の役所では『人民に奉仕せよ』と堂々と貼ってあるが、実は最優先は共産党を守ること。国家の一流の知性を間違って使うことは、大きな損失」
1047
#報道特集 菅義偉氏が旗を振る『ふるさと納税』に異論を唱えた官僚…事務次官候補と目されていた人が、自治大学校長に異動(左遷)!! 平嶋彰英氏 『消費増税をお願いする中、高所得者の節税対策になっているのはおかしい』 ↓ 最終的に従ったにも関わらず、異動!!😱
1048
#報道特集 前川喜平氏 「以前は官邸の承諾は大概OKだったが、菅官房長官からはダメ出し、拒否権を発動されることがよくあった。文科省の内部登用の人事は菅氏に差し替えられ、文化功労者を選ぶ審議委員の人事でも、安倍政権批判をしているという理由で却下。菅政権で一強体制がより強まるだろう」
1049
#報道特集 厚労省の現役職員が官邸主導の政治を批判! 「(官邸主導では)弊害が遥かに大きい。その最たるものがアベノマスク。 感染リスクの高い所に集中的に配るつもりが全世帯に。 いつも突然上から降ってくる。現実を知らないし、見ていないからこそ、実務を加味せずに決めるのはとても困る」
1050
#報道特集 厚労省の現役職員 「官邸主導で決まったことを予算委員会で説明するのは、厚労相や幹部職員。野党合同ヒアリングでひたすら叱られることも。 エース級の職員がいっぱい辞めている。とても優秀な職員ばかりで、国民全体にとって不幸なこと」