但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

726
首相、1カ月間会見なし  首相は記者会見に加え、週1回開かれている国会の委員会の閉会中審査にも出席していない。政府・与党が拒んでいるためで、さらに首相は周辺に「秋の臨時国会は開きたくない」と漏らす。 …医療現場の視察とか、やることは山ほどあるんだが💢 news.yahoo.co.jp/articles/ce2b6…
727
日刊ゲンダイ 【五輪 負のレガシー拡大】 【安倍政権が動けば混乱、混沌】 『「もう何もせずに減税だけしてくれ」という国民の悲鳴』 「学校、マスク、10万円、給付金、GoToと、コロナ禍でもがく国民や現場の人々にとって邪魔で迷惑でしかない暗愚の政権の存在悪」 その裏側の邪さ、トンチンカン…
728
読売TV『あさパラ!』が岡田晴恵の容姿をからかうセクハラ的バッシング! 千原せいじは「医療崩壊は岡田のせい」とデマ|リテラ 「この人だけがコロナの情報持ってるみたいな感じで喋りまくってた」って…。せいじは岡田教授の存在がただただ気に食わないだけではないか。 lite-ra.com/2020/07/post-5…
729
#Nスタ “GoTo、キャンセル料補償へ” 『補償はしない』と断定してたのにね、メチャクチャだよ😫 政府関係者 「総理の求心力がなくなっているから、二転三転するようになった。GoToトラベルは今やる政策ではない」 安倍首相は全然、オモテに出てこないし、完全に他人事だよな💢
730
#news23 “Go To 二転三転” 星 浩氏 「そもそも感染拡大の中でGo To大丈夫かと慎重論があった。そんな中、東京の感染が拡大し、東京除外に。それによってキャンセル料を国の税金で補償するという前代未聞のことが起きている状況。安倍総理が明確なメッセージを出していないところに一つ原因がある」
731
【韓国スゴイ】一日の新たな感染者を4人まで抑え込む、大量のPCR検査で60日ぶりの一桁に⇒ネット「韓国を見習うべき」 - 健康ブログ🐾 一度増えたが、もうここまで抑え込んだんだね。 やっぱり徹底したPCR検査&隔離しかないな。 Go Toなんて、抑え込んでからの話だろ。 健康法.jp/archives/57998
732
#報ステ でもやってました。 当初はFAX一台、現在二台でなんとか対応しているが、都の担当者いわく、「新規感染者数が300人を超えたら感染経路の内訳を細かく発表するのは無理だろう」とのこと。「HER-SYS(ハーシス)」というオンラインシステムに移行中も、まだ自治体では2割強のみが利用だって。 twitter.com/kyomogenki122/…
733
安保法制反対デモに参加して「安倍やめろ!」と声を上げていたのは、2015年の夏。 当時、安倍が辞めていてくれたら、その後の日本にとってどんなにか良かったか。将来国民の命が脅かされることになると憂いたが、確かにその通りになった。 まさか無能さゆえに国民の命が脅かれるとは思わなかったよ。
734
#報ステ 後藤謙次氏 「安倍総理が“日本モデル”と表現したように国民の善意に頼る政策がある程度うまくいっていた。それを超えた時、大きな壁にぶち当たって迷走が始まった。 総理は1ヶ月以上も自分の考えを示していない。官邸の出際に一言だけ言って2問目の質問には逃げるように官邸から去ってゆく」
735
吉本新喜劇にサプライズで出たりリオ五輪でマリオの格好したりと、人前で目立つのが好きな安倍首相が自ら存在を消してしまっている。 国の危機にこそリーダーは積極的に国民に情報や政策を語るべきなのに、寧ろ国民の側が能動的に首相の動静を調べるなどしなければ、どこで何をしてるかもわからない。
736
NY市で死者がゼロに、検査・追跡・隔離の徹底で状況が好転(報ステ) - 健康ブログ🐾 自分も視聴したが、NYの状況。小さな病院でも無料で予約なしで検査ができ、検査の回数に制限はなく、誰でも希望すれば検査可能。特定の職種の人は検査が義務付け。実際に成果が出ている。 健康法.jp/archives/58024
737
「Go To」直前まで迷走 首相は4連休に合わせ、山梨県鳴沢村の別荘訪問を検討していたが、取りやめた。この時期に都外で休暇を楽しめば、さらなる批判を招きかねないと判断したようだ。 というか、豪雨被害も含めて、今のコロナ禍の状況でゴルフするつもりだったのか⁈ yomiuri.co.jp/politics/20200…
738
日刊ゲンダイ 【「まるで死相」と安倍首相を見た人】 『長期政権、無残な崩壊が始まった』 「感染者増は収まらず、経済再生策はすべて裏目で、それぞれが勝手な言動で動き出すものだから、すべての政策が朝令暮改の大混乱」 “政権末期という惨状に安倍首相は正気なのか、顔は土気色で目もうつろ”
739
ついに今日から、#GoToキャンペーン。 批判すれば観光・旅行業界は赤字なんだよと言われるが、コロナ患者を受け入れる病院だって赤字だろう。まず医療支援が先で、医療崩壊してしまえば、旅行どころじゃない。体制を整えて感染者を抑えたら、Go Toやらなくても、みんな待ちかねたように旅行するはず。
740
#あさパラのBPO審議入りを希望します 「この人だけがコロナの情報持ってるみたいな感じで」って、未知のウィルスに対して、感染症学の見地から検査の拡充や隔離の徹底を訴えてこられただけ。 せいじは感染症学も知らないのだろう。タイムマシンで現れたアウストラロピテクスが喋っているも同然。 twitter.com/ibaranomichigj…
741
#報ステ 安倍首相&菅長官 「東京の医療はひっ迫していない」 専門家は… ↓ 山口芳裕教授 「ひっ迫していないというのは誤り。保健所が調整がつかず、都庁に依頼をしている件数は1日平均100件。150%の増加率で患者が増加している」 こんな時に、国のトップが無責任に大ウソつくんじゃない!!💢
742
GoTo受託団体から二階幹事長らにわたったのは4200万円献金だけではなかった! 二階派のパーティ券を巨額購入|リテラ 人の移動を促すキャンペーンを政府が行うなど狂気というほかないが、もっとも恐ろしいのは、国民の安全を鼻にもかけていない人物が総理大臣という事実だ。 lite-ra.com/2020/07/post-5…
743
#news23 安倍首相 「医療提供体制はひっ迫していない」 これに、専門家が強く批判!! 山口芳裕教授 「ひっ迫していないというのは誤り。現場の労苦に対する想像力を持たない方に、大丈夫だから『旅しましょう』という根拠に使われないことを切に願う」 …国のトップはもう喋らないでほしい💢
744
#news23 山口芳裕教授 「2つの理由から、ひっ迫していないというのは誤り」 1つは、150%の増加率で患者が増加し、重症者が倍増。実際、ベッド数がひっ迫。 2つ目は、医療のマンパワーが疲弊している。 政府の医療現場への軽視が甚だしい。安倍首相は一度でも視察したことがあるのか?
745
小中学生5人。昨日も保育園で7人感染。子どもたちが感染したというニュースを普通に見るようになってきた。 安倍首相が一斉休校の要請をした理由は、「子どもが感染したら社会に動揺が広がるから」とか言ってたのに、今は「緊急事態宣言を発する状況ではない」。 で、Go Toトラベルの支離滅裂。 twitter.com/nhk_news/statu…
746
この特別会計(の中の外国為替資金特別会計)から、安倍政権によって湯水のごとく、海外にばら撒かれている。2012年からの5年間で、54兆3621億円(福島みずほ議員)。 コロナ禍のおかげで、今年はバラマキ外交がストップしてるのが、せめてもの救い。もう永遠にステイホーム(ステイプリズン)して。 twitter.com/clymore35/stat…
747
コロナ感染が再拡大するなか安倍首相が有名人とステーキ会食! GoTo利権疑惑の二階幹事長、河井夫妻違法選挙のキーマンも同席|リテラ 業界団体に便宜を図るためではないかと、二階氏に重大疑惑が報じられた当日に、安倍首相はその渦中の人物と堂々と会食をおこなったのだ。 lite-ra.com/2020/07/post-5…
748
国の経済対策(アクセル)と感染症対策(ブレーキ)を、よくメディアなどでも、「アクセルとブレーキとのバランスが難しい局面」なんて言ってるけど、これだけ危険な局面が続いているのに対し、国はブレーキを踏む回数が決定的に少ないのと、そもそも赤信号の時にアクセル踏んだらダメだろうが!
749
東京感染者数366人。この4連休に東京五輪が開催される予定だったとは恐ろしい。「五輪の中止や無観客はありえない」と強弁していた小池都知事や、3月30日に延期が決まるまで、「完全な形で実現する」とG7のテレビ会議の後に発言していた安倍首相の先の見通せなさと無責任さには改めて呆れるほかない。
750
7月23日の感染者数。 東京では過去最多の366人、 国内でも過去最多の981人。 安倍首相は今日もお休み。 野党の閉会中審査の出席要求も拒否し、1か月以上、記者会見も行なっていない。 4日前(19日)にも丸一日休んでいたのにね。 もう総理大臣、いらないね😩