651
652
屋外においては、近距離で会話を行う場合以外はマスクの着用は必要ありません。特に、夏場は、熱中症を防ぐためにも、マスクが必要ない場面では、マスクを外すことを推奨します。
■詳しくはこちらをご覧ください
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
653
656
658
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】
厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。
詳しくはこちらを参考にしてください。
■参考
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#家庭内感染
659
660
661
新型コロナの検査キットは研究用ではなく国が承認した「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」と表示されたものを選びましょう。研究用は国が承認したものではありません。
■承認リスト
体外診断用医薬品(医療用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_11…
第1類医薬品(一般用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_27…
662
【お近くの市区町村へご相談ください】
住まいがないなどの理由で #新型コロナウイルス の #ワクチン 接種券がお手元に届いていない方も、無料で接種を受けられます。相談先は、各市区町村のホームページからご確認いただけます。
■新型コロナワクチンについて
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#コロナ
664
12月より、#新型コロナワクチン の追加(3回目)接種が開始されています。2回目の接種完了から原則8か月以上経過した方は、順次受けられますので、接種券が届きましたら、ぜひ接種をお願いします。
関連情報mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
関連QA
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/booster/
665
666
厚生労働省では、お近くの新型コロナワクチンの接種会場を探したり、どうやって接種を受けるかなどの情報をご提供する「コロナワクチンナビ」を開設しています。未接種の方や、まだ追加接種を受けてない方は、このGWにぜひご検討ください。
「コロナワクチンナビ」はこちら。
v-sys.mhlw.go.jp
667
ワクチン接種への影響を最小限にし、皆さまに安心して接種いただけるよう、引き続き取り組んでまいります。
ロット番号ごとの使用会場等はこちらです。mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
668
669
オミクロン株対応の #新型コロナワクチン の接種が、本日より開始されました。
2回目までの接種を終えた、12歳以上のすべての方が対象です。
接種の時期など詳しくは、お住まいの市区町村にご確認ください。
670
【「#大麻」は脳に悪影響を及ぼす危険な薬物です】
インターネット等では「大麻は身体への悪影響がない」「大麻は安全」など間違った情報が氾濫していますが、大麻の有害性は特に成長期にある若者の脳に対して影響が大きいことも判明しています。間違った情報に流されず、正しい知識で判断しましょう!
671
672
673
冬場を迎えるにあたって暖房器具を使用することが多くなりますが、新型コロナウイルス対策にはこまめな換気が重要です。住まいに24時間換気システムが設置されていれば常に使用しましょう。設置されていない場所でも台所や洗面所などの換気扇を常時運転することで最小限の換気量は確保できます。つづく
674
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】
厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。詳しくはこちらをご覧ください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#家庭内感染
675