726
727
729
A.接種が受けられる期間は、令和4年9月30日までです。この期間内であれば、初回接種も受けられます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0109.html
730
732
733
【生活困窮者等の支援活動を行う民間団体の皆さまへ】
新型コロナウイルス感染症の影響で、孤独・孤立に陥る危険がある生活困窮者やひきこもり状態にある方などへの支援活動を行う民間団体を助成します。
・応募締め切り:1/24(月)15時
■本助成事業のご案内
wam.go.jp/hp/r3hosei_wam…
734
735
発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は外出や人と会うことを控えましょう!また、受診の際は身近な医療機関にまずは電話相談をお願いします。相談先に迷う場合は、受診・相談センターまでお電話ください。
736
A.接種を受けた後、接種を受けた日付と接種したワクチンの情報が記載された「接種済証」が発行されます。また、電子交付に対応した市区町村に申請する場合に限り、マイナンバーカードを活用した、スマートフォンでの接種証明書(電子版)の発行が可能となりました。
詳細
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0069.html
737
738
740
A.2回目の接種完了後、住民票所在地が変更となった場合、追加(3回目)の接種券が送付されず、申請が必要になる可能性があります。お住まいの市区町村にお問い合わせ頂くか、コロナワクチンナビで発行申請を行ってください。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0107.html
741
現在、一部のご利用者の端末の #COCOA で陽性登録が行えない事象が確認されています。
原因については現在調査中となります。ご不便をおかけしますが、急ぎ対応を進めて参ります。
742
全国的に新規感染者数が増加しており、オミクロン株による感染が拡大している地域もあります。少しでも体調がすぐれない場合は外出を控え、かかりつけ医など身近な医療機関にまずは電話相談をお願いします。特に、感染が拡大している地域では、より慎重な判断と行動をお願いします。
743
一部のご利用者の端末の #COCOA で陽性登録が行えない事象につきまして、感染拡大に伴い、登録に必要な処理番号の発行件数が増加しているため、SMSでの送付遅延が生じ、有効期限が切れた番号が一部の方々に届いたことが原因でした。
この問題解消に向けた改修を至急行ってまいります。
745
1月14日(金)に一部の端末の #COCOA で陽性登録ができなかった事象については対応完了しています。
今後は正常に陽性登録が可能となります。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
※1月14日に受信したSMSに記載のURLは有効期限が切れているためご注意ください。
746
感染力が強い変異株にも基本的な感染予防策が有効です。「三つの密」の回避や、「正しいマスクの着用」、「こまめな手洗い」「換気」などの基本的な感染防止対策の継続をお願いします。
参考:国内の発生状況についてはこちらからご覧になれます
mhlw.go.jp/stf/covid-19/k…
747
748
A.追加接種に使用するワクチンは、初回に用いたワクチンの種類に関わらず、ファイザー社のワクチンまたは武田/モデルナ社のワクチンを用いることが適当であるとされています。
続きはこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0100.html
749