652
#新型コロナワクチン 接種完了後の感染対策について、聖路加国際病院の坂本史衣先生がコラムを執筆しています。
感染経路を知り感染経路を提供するような状況をつくらない等、ワクチン接種完了後の感染対策について記されています。
コラムは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0009…
653
654
A.接種が受けられる期間は、令和4年9月30日までです。この期間内であれば、初回接種も受けられます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0109.html
655
【冬は特にご注意!#ノロウイルス による食中毒】
ノロウイルスによる食中毒の6割は冬場(11~2月)に発生。#食中毒 を予防するには、手洗いの徹底と食品の十分な加熱が重要です。
#ノロ
■今すぐポイントをチェック
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
656
【会食の際のお願いです】
会食の際には大きな声になりがちです。大人数、長時間だとさらに感染リスクが高まります。
お店は第三者認証制度の適用店を選び、手指消毒を行い、席は斜めに座る、会話の時にはマスクを着用するなど、感染対策の徹底をお願いします。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23576.h…
658
#新型コロナワクチン の効果は高いですが、100%ではありません。
接種後も、感染予防対策の継続をお願いします。
▼ブレークスルー感染について
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0006…
▼会食時の感染予防について
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23311.h…
659
【生活保護を申請したい方へ】
「生活保護の申請は国民の権利です。」
生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
660
662
感染の再拡大を防ぐために、「三つの密」の回避や、「正しいマスクの着用」、「こまめな手洗い」、「換気」などの基本的な感染対策の継続をお願いします。
参考:国内の発生状況についてはこちらからご覧になれます
mhlw.go.jp/stf/covid-19/k…
663
664
#新型コロナワクチン の1回接種完了者が1億人を超えました。ワクチンの効果は高いですが、新型コロナウイルスの感染再拡大を防ぐために、コロナワクチン接種と共に、基本的な取り組みを続けましょう。
▼接種後のマスクについて
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0040.html
▼再拡大防止の取組
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23438.h…
665
666
【あなたの声を聞かせてください】
もし、あなたが今悩みを抱えていたら、気軽に相談してください。#電話相談 やLINE・チャットの #SNS相談、いろいろな #相談窓口 があります。
■まもろうよ こころ(#自殺対策 特設サイト)
mhlw.go.jp/mamorouyokokor…
669
671
妊娠中、授乳中、妊娠を計画中の方でも、ファイザー社および武田/モデルナ社の #新型コロナワクチン を接種することができます。
関連QAはこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0027.html
関連コラムはこちら
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0007…
672
「死にたい」「生きづらい」と思ったとき、相談できる窓口があるのをご存じですか?電話で話しづらい方に、LINE・チャットなどの #SNS相談 を受ける団体があります。
ひとりで抱え込まずに、あなたの悩みをお聞かせください。
■まもろうよ こころ(#自殺対策 特設サイト)
mhlw.go.jp/mamorouyokokor…
673
674
発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は外出や人と会うことを控えましょう!また、受診の際は身近な医療機関にまずは電話相談をお願いします。相談先に迷う場合は、受診・相談センターまでお電話ください。
675
若者の #新型コロナワクチン 接種について、医師の山田悠史先生がコラムを執筆しています。
重症者や死者の報告は少ない若者で、ワクチンのリスクと感染症のリスクを比べて、接種を受ける意義について解説しています。
コラムは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0004…