476
478
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】
厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。詳しくはこちらを参考にしてください。
■参考
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#家庭内感染
479
A.接種が受けられる期間は、令和4年9月30日までです。この期間内であれば、初回接種も受けられます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0109.html
480
新型コロナウイルス感染症対策に従事されている医療機関・高齢者施設等や自治体、保健所の職員の皆様、現場での感染防止を徹底しながら業務を継続し、サービスを提供している全国の皆様に心より感謝いたします。一人ひとりの感染対策による感染拡大防止にご協力をお願いします。
#広がれありがとうの輪
481
感染が拡大しています。これまで以上に「三つの密」の回避(ゼロ密を目指す)や、「正しいマスクの着用」、「こまめな手洗い」の徹底をお願いします。
参考:国内の発生状況についてはこちらからご覧になれます
mhlw.go.jp/stf/covid-19/k…
482
【月10万円の給付金+医療事務分野の #求職者支援訓練 を受講しませんか】
要件を満たす場合、生活支援の給付金(月10万円)を受けながら、就職活動に生かせる医療事務分野の職業訓練が受講できます。受講料無料、未経験者向けコースあり。
■詳細
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#転職 #医療事務
483
484
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】
厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。詳しくはこちらをご覧ください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#家庭内感染
485
487
【注意! #有毒植物 】
#グロリオサ の球根を誤って食べたことによる #食中毒 で、死者が出ています!
花壇、家庭菜園で野菜と観賞植物を一緒に栽培するのは止めましょう!
食用と確実に判断できない植物は採らない!食べない!売らない!人にあげない!
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
488
491
493
「無症状者の唾液を用いたPCR検査等について」を掲載しました。
mhlw.go.jp/stf/newpage_12…
494
495
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」を第8版に更新しました。この手引きには現在までのCOVID-19診療に関する新たな知見や診療に役立つ情報が詰まっています。コロナ診療を行う医療従事者や関係者の皆さまにご活用いただけると幸いです。
(参考)
mhlw.go.jp/content/000936…
496
新型コロナの検査キットは「研究用」ではなく国が承認した「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」を選びましょう。「研究用」は国が承認したものではありません。
■国が承認したリスト
体外診断用医薬品(医療用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_11…
第1類医薬品(一般用(OTC))
mhlw.go.jp/stf/newpage_27…
497
業務によって新型コロナウイルスに感染した場合には労災の対象となります。
詳しくは厚労省ホームページのQ&A(項目「5労災補償」)をご覧ください。
#コロナ #労災
■詳細はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
498
#新型コロナワクチン 接種完了後の感染対策について、聖路加国際病院の坂本史衣先生がコラムを執筆しています。
感染経路を知り感染経路を提供するような状況をつくらない等、ワクチン接種完了後の感染対策について記されています。
コラムは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0009…
499
【アニサキス食中毒に注意しましょう!】
#アニサキス食中毒 を予防する4つのポイント
①新鮮な魚を選んで購入
魚を丸ごと購入した際は、速やかに内臓を取り除く
②内臓を生で食べない
③目で見てアニサキスを除去
④さらに、冷凍・加熱が有効!
#食中毒
■詳細はこちら
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
500
自衛隊大規模接種センターでの1回目の #新型コロナワクチン接種 は、2021年10月23日をもって終了しております。
接種会場をお探しの方は、コロナワクチンナビにて検索可能ですので、ご活用ください。
v-sys.mhlw.go.jp