451
452
マスクの着用については屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日から個人の選択を尊重し個人の判断に委ねることになります。ただし、受診時や医療機関・高齢者施設を訪問する場合などは、重症化リスクの高い方を守るため着用をお願いします。mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
453
#新型コロナワクチン を無料で接種できる特例臨時接種が1年間延長され、令和5年度も、すべての方に自己負担なしで接種いただけます。
詳しくは下記をご覧ください。
mhlw.go.jp/content/001068…
454
▼体調不良時の問い合わせ先:都道府県の受診・相談センターの連絡先など
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22579.h…
456
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)の特設ページを開設しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
457
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)の特設ページを開設しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
459
新型コロナウイルスの感染者が急増していますが、若い方の3回目の接種率は約3~5割にとどまっています。若い方でも感染後に重症化や長引く症状が生じたりします。未接種の方はできるだけ早い段階で、3回目接種をご検討ください。
mhlw.go.jp/content/000966…
mhlw.go.jp/content/000927…
461
「季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い」を掲載しました。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
462
【ご注意ください!】
寒波の影響ですでに気温が大きく低下している地域もあり、今後も警戒が必要です。
■水道管の凍結で水が出ない場合の対策
溶けるのを待つか、水道管にタオル等を巻いてぬるま湯(熱湯だと管が破裂することがあります)をかける
■その他注意点など
mhlw.go.jp/file/06-Seisak…
463
464
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」を第9版に更新しました。この手引きには現在までのCOVID-19診療に関する新たな知見や診療に役立つ情報が詰まっています。コロナ診療を行う医療従事者や関係者の皆さまにご活用いただけると幸いです。
(参考) mhlw.go.jp/content/000936…
465
【国民の皆さま、ぜひご覧ください】
皆さまの生活を支えるための各種手当や助成金、支援金、給付金などについてまとめた資料を、厚労省のホームページに掲載しました(5月27日更新)。各種相談窓口の一覧もあるので、ご活用ください。
#新型コロナウイルス
■詳細はこちら
mhlw.go.jp/content/109000…
466
厚生労働省では、「家族が新型コロナウイルスに感染した時に注意したいこと」や「お子さまが新型コロナウイルスに感染した際の対応について」などを、わかりやすくまとめています。
詳しくはこちらをご覧ください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
467
厚生労働省では、接種を受けられる皆さま、接種をお待ちの皆さまに、安心して速やかに接種いただけるよう、引き続き取り組んでまいります。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
468
【接触確認アプリのアップデートをお願いします!】
接触確認アプリは、現在、修正版「1.1.2」が配布されています。古いバージョンをお使いの方は、アプリのアップデートをお願いします。まだアプリをインストールされていない方は、インストールをぜひご検討ください。#COCOA
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
470
【月10万円の給付金+デザイン分野の #求職者支援訓練 を受講しませんか】
要件を満たす場合、生活支援の給付金(月10万円)を受けながら、就職活動に生かせるデザイン分野の職業訓練を受講できます。受講料無料、未経験者向けコースあり。
■制度の詳細
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#就職 #ハローワーク
471
#新型コロナワクチン の1回接種完了者が1億人を超えました。ワクチンの効果は高いですが、新型コロナウイルスの感染再拡大を防ぐために、コロナワクチン接種と共に、基本的な取り組みを続けましょう。
▼接種後のマスクについて
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0040.html
▼再拡大防止の取組
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23438.h…
472
A.新型コロナワクチンは、臨床試験(第Ⅲ相試験)で、有効性と安全性に関して厳格な評価が行われた後に承認されています。
その上で、効果の持続性等を確認するために、臨床試験の一部が継続されています。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0082.html
474
475
生後6か月から11歳のお子様にも、 #新型コロナワクチン の接種が開始されています。ワクチンを受けることで、新型コロナウイルスに感染しても症状が出にくくなります。保護者の方はぜひご検討ください。
▼詳細はこちら
mhlw.go.jp/content/000986…
mhlw.go.jp/content/001004…