第二波が来るのがこの冬なのか、秋なのか、来年なのか、もっと先なのかは知りませんが、来る、と思っておいたほうがよいと思います。百歩譲って仮に来なかったとしても、そういう肩透かしなら許容できるしくじりです。逆に間違えるのが一番やばい。
昨日ラジオ聞いてて「これは名案」と膝を叩いた話。 傘をさして登下校 新型コロナと暑さ対策 一石二鳥 愛知 豊田 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
著名人の中にも「俺はマスクなんてしなくて大丈夫w」と無双を誇る方がおいでですが、それとて多くの周りの人々が自粛してくれた結果としてやんちゃができるのです。みんなが無双してたら、無双どころではなくなるのです。医学的に無意味な自粛はしない、はいいですが、医学的に妥当な自粛はやはり妥当
東京では、今は方針転換して検査ガンガンやるフェーズ。実際検査は増えてる。が、足りない。間に合うか。
組織委が「コカ・コーラ社製以外のペットボトルは持ち込み禁止で、それ以外はラベルをはがして」。組織委員はそろいもそろってどうして、、、 「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」 学校観戦で通知、苦情殺到(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0ebf6…
オリンピックで盛り上がろう!そして危機感持て!ったって無理だよ。
残念ながらこの仮説は大間違いでした。コロナと共生は可能ですが、失うものが大きすぎます。ゼロコロナのほうがベターなシナリオと今は思います。 twitter.com/KDystopia/stat…
旅行は明白な感染リスク。流行地内外の行き来は避けるべき。 news.yahoo.co.jp/articles/33948…
昨日、ちょっとしゃべりましたが日本の政治家のコトバが「軽い」のは本気でCOVID問題を解決する気がさらさらなく、世間の評判が浮き沈みするのに合わせて「やってる感」を出そうとしているだけで、それが住民にバレバレだからです。自粛を求めるなら、本気の本気で求めねばなりません。
英国でオミクロンが急増し、時間が経ってから入院、死亡が増えてます。1日300人の死亡を看過できるか。英国人口は日本のざっくり半分なので日本なら600人。10日で6千人。「インフルとは違う」ことはちゃんとデータ見て理解してほしいですね。
よくある勘違いの一例。官僚もよく間違ってる。彼らがつくすのは国民で、省ではない。 twitter.com/konamih/status…
NZで感染対策が厳しいのは、厳しく患者をゼロにしておけば経済も回せるから。レストラン休みにしても保障すればまた短期で再開。感染者が蔓延すると、(どう刺激策やっても)経済は沈滞する。    ニュージーランドで約100日ぶりに感染者を確認 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
楽しく生活を続けられるのです。5月に医療崩壊した大阪や神戸もそんな感じでした。だから、せめてテレビなどではそういうアラートネスを繰り返し出すべきだったのですがtoo late。いや、今からでも。
自粛要請はしましたよ、あとは自己責任ですよというありがちな役人アリバイ論法。 国土交通大臣政務官「感染拡大を国のせいにしないでくださいね」感染拡大は国のせい?国のせいじゃない?(藤田孝典) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
ラジオで「夏休みでも先生は楽をしてるんじゃない。研修やらなにやらで忙しいんだ」という内容。楽をするのがよくない、という前提がそもそも悪くて、教育や教師自身の心身の健康に支障をきたす研修ならそもそも割愛するべき本末転倒。夏休みくらい、ゆっくり休ませるべき。これは生徒にも言えること。
今は平時ではなく、緊急時だからとことんマンパワーの有効活用をしてほしい。こんなの全国調査をするようなアジェンダではなく、何箇所かサンプリングして事例研究して「これが不適切なPCR拒否、もっとゆるゆるにやりましょうね」と通知すればいいだけなこと。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-…
日本の行政はシンプルにやるのがとても苦手。細かいところで正しいことを目指さずざっくり全体的に正しいことを目指せばいいのに。  新型コロナ休業対策 ヨーロッパでは事業者に補助金 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
布マスクどうやってメンテするの質問がたくさんきています。そもそも布マスクは「使わない」がデフォルトなので学知は乏しいですが現在の危機的状況下での次善の策としてオススメなのは熱湯消毒、普通に洗濯メンテです。他の衣類と考え方は同様、以下参照ください。 tmpuh.net/%E7%AC%AC2%E7%…
専門家に相談せず、会議の前に決定してしまう。うちわそのものよりも意思決定プロセスのほうが問題。兵庫県だけの問題じゃない。  「うちわ32万本配布」でコロナ対策の兵庫に批判噴出! 対策本部委員は「何も相談なかった」と明かす〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5c699…
感染が収まらない現在、忘年会、新年会、大勢の集まる初詣、帰省は止めといたほうが良い。来年がある。別にこれで終わりじゃない。ここで無理して大事な人に感染させたり、感染されたりしてがっかりするなんて短見だよ。
を残し、かつ県と市といった管轄の縦割り主義(よくある!!)を廃して円滑なコミュニケーションを取ってるとのこと。キャパは筍のようにニョキニョキ生えては来ないので普段からのキャパビルディングが大事。平時にできないことは非常時にもできないのだな、と感銘を受け、和歌山県担当諸氏の先見の明
都知事が正しい。   「社長と思ったら中間管理職」 小池都知事、国に不満 sankei.com/life/news/2004… @Sankei_newsさんから
とっととオンライン授業に移行して学校再開すればいいのに。オンライン不要になったら登校可能にすればいいだけ。プランBを持つというのはそういうこと。
今日はミヤネ屋に出ます。かなり辛口になる見通しです。会場はしけるでしょう。