岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH(@georgebest1969)さんの人気ツイート(リツイート順)
526
昨日もそのスピーチはよかったとツイートしたのですが、そのことが多くの人を怒らせたりがっかりさせたようです。なぜ、怒ったりがっかりするのか理由は分かっています。逆に、ぼくが現行の政治家や官僚の行為を批判するとやはり別の人が怒ります。その理由も分かっています。
528
「批判する」ことは、真なる意味で相手の存在を、存在して良いことを認めるという意味なのです。「批判」が存在否定を意味したり、ほのめかしたりする社会は実は「団結」や「協力」を要請しているようで、単に「支配」しているだけなのです。
529
の方がよくテレビに出て大きな声で喋ってるから目立つだけです。学術界において彼らはほとんどプレゼンスがありません。
530
科学的に妥当な緩和は必然。が、科学を無視して「ノリ」や政治判断でユルユルにするとまたしっぺ返しを食らう。去年から同じ失敗繰り返してるからとても心配。
【独自】接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ(読売新聞オ
news.yahoo.co.jp/articles/53098…
531
そして作戦中止を主張し諫言する部下は「消極的」と更迭左遷される。
532
素晴らしいまとめ。めっちゃ勉強になります。 新型コロナ変異株と再感染リスク、ワクチン効果との関係 現時点で分かっていること(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
533
こういうの好き。 twitter.com/massi3112/stat…
534
またなんかご都合主義的な「ゴールポストずらし」を。誰が出してんだ?こういうアイデアは。ドーピング並みの検体採取不正対策と症状隠し対策が万全でないと破綻するプラン。 twitter.com/livedoornews/s…
535
この時代の政権には功罪あるけど、本来誠実であるべき官僚が忖度(そして自分)のため平気ですぐバレるような稚拙な嘘を付きそれが常態化したことは大きな問題。このため官僚への信頼は地に落ち自らのプライドも大いに毀損され、官僚を志す若者も激減した。長期的には国益を損ねる側面だったと思う。
536
五輪に断固反対しているわけではないのですが、という条件で受けた取材。よーく読めば分かる。 岩田健太郎氏「万にひとつでも東京五輪が成功すると日本の感染症対策が死ぬ」【私が東京五輪に断固反対する理由】(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/04016…
537
論文が高騰したためできた海賊版サイト。それが著作権侵害となっている、、、というが有料論文を読んでも儲かるのは出版社だけ。「著者」はなんの恩恵も得ない。そこが問題の核心では。
論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/85667…
538
すなわち自宅から出て仕事に行く、なのです。もちろん、オフィス街周辺の飲食店のダメージはむしろ悪化する可能性があるので補償と抱合せは必要ですが、緩くて長い緊急事態はハンマーの切れ味をますます悪くします。「これはテレワークは無理」と思いこんでることのほとんどがテレでできると理解する
539
「昭和のオフィスか」 最前線の医療現場に強いられる「手書きでファクス」 新型コロナ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
540
こんなひどい謝罪初めてみた。 twitter.com/asakusadeliver…
541
某所であることを待ってますが隣のテレビがコロナ問題論じてる。みんな大声マスクもなし。メディアと政治家が一番危機感共有できてない
542
米で注目じゃねーよ。誰のせいだと思ってるんだ twitter.com/yahoonewstopic…
543
あんなの科学的根拠皆無だし、でかいバイアル消費するのに邪魔にしかならなかった。37.5℃なんて数字に意味があるわけ無いじゃん。この隷属問題はなかなか改善しない。
544
いや、間違いなくハンコが阻害してたよリモートワーク twitter.com/yahoonewstopic…
545
やっと、ここにたどり着いた。 twitter.com/jijimedical/st…
546
総理のみならず日本の政治家全般に言えることだが自分に本当に責任があるときは謝罪せず実は責任がないときは謝る。病床需要は東京で最大9千と試算され結局全国9万の病床も準備されず。試算した専門家と厚労省と自治体の問題。総理の問題は患者を増やす政策Goしたこと。 saga-s.co.jp/articles/-/544… twitter.com/nhk_news/statu…
547
マスクが有効という話とマスクをずっと着用せねばならないという話をどうして混同するのか。マスクは有効だが着けなくて良い場合も多い。
HIV感染予防にコンドームが有効だからって毎日1日中コンドーム着けてなきゃいけないってわけじゃないですよ。
#一定数例え話が伝わらないことは覚悟してます。
548
ほうら、医療崩壊起きてないとか言って油断してるとこうなる。雨漏りで必要なのは漏れを止めることで金盥をでかくすることじゃない。 twitter.com/cnnbrk/status/…
549
何かを比較したいときは、グラフのメモリは合わせる。基本だよ。
550
それでも私は東京エリアのロックダウンを主張したい。タイミングはどこか? forbesjapan.com/articles/detai…