岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH(@georgebest1969)さんの人気ツイート(リツイート順)
476
とりあえず、
マスク着けてても感染した
ワクチン打っても感染した
マスク着けてないけど感染してない(あるいは気づいてない)
ワクチン打ってないけど感染してない(あるいは気づいてない)
という個人、周囲の経験はいずれも効果の吟味には不十分です。超基本なのでせめてここだけご理解ください
477
報道で伝え聞くところによると、ある政治家が外国で皆マスクをしていないことを知り、日本でマスクをしているのがけしからん、みたいな話になったらしい。これでG7で皆がマスクを着けているのがよくないからそうならないように、、と。しかし、欧米では「他者と違っていること」は悪い、という価値観が
478
アメリカという最悪の「基準」ができたおかげで(せいで)何が起きても「それなりにきちんとできていた」「一定の成果はあった」「アメリカほどはひどくなかった」と言抜けできる、いつものパターン。
479
御意。 東京五輪の暴走に、何もしなかったメディアのことを忘れない(森田浩之) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritah…
480
政治家は人たらしが多いので、医療のプロも「あの人はいい人だー」とすぐメロメロになりがちだ。が、実情を知るとそうでもないことも多い。医者など医療者の多くは案外、人を見る目がないからだ。
481
何度か申し上げたが検査の数は現象の結果であって目的ではない。現象を無視して検査を増やせとか減らせとかいうのはナンセンス。必要なPCRが足りてないのでガンガンやるべき。一方、退院確認目的のPCRは完全に無駄なので全廃すべき。そういうこと。
482
そのお金はそれこそ今困ってる方の経済支援に使ったほうがよいのでは。 コロナ対策費は1000億円程度 東京五輪・パラリンピック:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
483
ときに、布マスク2枚配られても嬉しい、という人が案外いて、人の価値観はいろいろだなあ、と思います。でも、ぼくがもし官僚で、上司に「君、今日から全国5千万世帯に2枚布マスク郵送する担当だからそれに専念してな。ちなみに、2世帯住宅は枚数アップだからね、忘れんなよ」とか
484
まあ、こんなこと書くと「退院基準はWHOも推奨してるものだ」とかまた賢しらに言ってくるんだけど、そのくせWHOの検査の推奨はガン無視してるわけでダブスタもいいところ。
485
ネット環境悪い家庭がある、は悪平等。「できないところ」に合わせて全員駄目、じゃなくてできるところから始めてできない人をできるようにするのが正解。平等を希求しては駄目!!!!
486
聖火リレーは無観客(沿道に人なし)にすべきだし、わけのわからないスポンサー付きバスも止めるべきだし、さらに五輪も無観客にすべき。今すぐ。あんなことチンタラやりつつコロナ対策をしっかり、と言われてもみんなガッカリするだけ。
487
なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。 georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/06/%…
488
いつも同じこと言ってますが、水際作戦強化して国外からの変異株持ち込みは必死に防ごうとしてるのに国内での変異株の広がりにはほとんど何もしてないのはダブスタです。ぼくはこういうのを整合性が取れてないと思いますが、官僚たちに言わせると「担当部署が違うんだから当たり前じゃないか」と。
489
BBCニュースを引用したら、「不愉快な情報を撒き散らすな」とお叱りを受けたのでブロック差し上げました。お互いの利益になっていると信じます。BBCは世界的にもトップレベルの信頼性の高い情報ソースですが、不都合な事実を見たくない人はフォローしないのが一番ですよ。
491
吹いた。しかし府知事のブレイン、相当アホだな。笑い事じゃないかもしれん。 吉村知事が実演「マスク会食」大阪バージョン定着へ nikkansports.com/general/nikkan…
492
そして「高齢者などは自粛して」というメッセージは「若者はどんどんGo To」というHidden messageを送ってしまう。日本の政治家に科学的リテラシーが欠如してるのはまだ我慢できるが、政治的メッセージの出し方が稚拙なのはどうかと思う。
493
物言えば唇寒し。昨日、カナダのインタビューで意味伝えるのに時間を要したコトバ。西浦先生の件で、ちゃんと対策すると怒られるという前例ができたので専門家が口を閉じてしまう。たしかに面倒くさいので西ドイツ戦のオシムみたいにしたくなるのだが、それではいけないという葛藤があり。
494
守るわけないし確認もできん twitter.com/yahoonewstopic…
495
強くて、短い。そして目標が明確。 twitter.com/YahooNewsTopic…
496
こういうとき、ありがちな批判が「GoToだけが原因とは限らない」というもの。が、論理的に間違い。感染が広がるときの助長要因は対応が必要。「シートベルトだけが交通事故死の原因とは限らない(からシートベルト知らん)」という誤ったロジックと同じ。ロジック大事。 twitter.com/mainichijpnews…
497
NYタイムズ。ジャパンミラクルのあとは奇妙な政策が海外で注目 As Japan Nears 1,000 Daily Coronavirus Infections, It Shies From Restrictions nytimes.com/2020/07/24/wor…
498
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3b560… あ、さらっとすごいことを
499
文脈が分からないので断定はできないけど、一般論としてこういう訴訟は勘弁してほしい。 広島県三次市の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡(中国新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/51e2a…
500
東京の状況はよい、というコメントを聞きましたが少しもよくありません。大阪が一歩先を行っているだけで、東京もいずれ同じことが起きます、おそらく。 twitter.com/nhk_news/statu…