うえぽん(@kaorurmpom)さんの人気ツイート(新しい順)

1
迷惑撮り鉄を無くす方法 ・フルスクリーンホームドア設置 ・イベント列車等の珍しい列車を全廃 ・試運転等業務上必要な珍しい列車は終電後に運転 ・情報を漏らす内部者には厳しい社内処分 要するに、撮影対象の極小化と情報のシャットダウンで興味を失わせればよい。 twitter.com/ojimakohei/sta…
2
【主張】川勝静岡県知事 給与を返上して辞職せよ こういう社説が出て当然。 川勝知事はこうした舌禍を何度も繰り返していて、知事には不適任と言わざるを得ない。 sankei.com/article/202307… @Sankei_news
3
JR東、「えきねっと」で障害者割引乗車券を販売へ ただしマイナカード必須 これこれこういうのですよ。 窓口を閉めるならこういうふうにならなきゃ。 itmedia.co.jp/news/articles/…
4
「青春18きっぷを使えば、東京駅から八戸駅まで片道2410円で帰省できます。ただし、普通電車しか乗れないため、移動時間は14時間4分です」 こういうのが現地で揉めるんだわ。切符の注意書きを読めない人は使わないでね🤗 financial-field.com/living/entry-2…
5
他人のクレジットカード情報で新幹線切符購入か 会社員4人逮捕 | NHK えきねっとで東海道新幹線のQR受取ができなくなった原因の輩が逮捕されたようで。他にもいるだろうから厳しく取り締まってほしい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
6
「県関係者によると、川勝知事は、このように承認事項を忘れてしまい、思うがまま発言してしまうことがしばしばあるという」 あーあ、書いちゃった…… #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/709…
7
新函館北斗〜長万部の旅客輸送はJR北が撤退、地元も引き受ける意思がないという前提のもとに、線路保有は国・地元・JR北・JR貨物のどれになるかが問題。 いずれにせよアボイダブルコストルールからは外れるし、黒字化の見込もないので公金投入が不可避。 JR貨物はどの方向性で考えてるのだろうか。 twitter.com/JR_FREIGHT_198…
8
「環境に配慮したモーターや運転台を装備しない中間車両」 ものは言いようだなぁ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/5…
9
上野駅セルフ駅そば食べてみた。 ちょっとびっくりするくらい美味しい。下手な立ち食いそばより美味しい。 もう味災なんて言わせないという意気込みを感じた。 羽田空港のラーメン自販機ほど熱すぎず、器に持ちやすい取手がついてるのも良き。
10
宇治山田駅ホームで電車とバスがシームレス結節する時代があって近鉄すげぇってなってる kintetsu.jp/kouhou/Rireki/…
11
川勝知事がリニアの木曽谷ルート&松本迂回への変更と大阪一括開業を主張してるけど、需要予測も費用便益分析も環境調査もやってなくて、開業時期も含めて一切根拠が無い。 つまり川勝知事の自分勝手な妄想でしかないですからね。 sankei.com/article/202306… mlit.go.jp/policy/shingik… twitter.com/kaorurmpom/sta…
12
川勝知事 2022年6月「(期成同盟会入会を期に)リニアのルート変更は今後主張しない」 2022年12月「リニアは静岡を通るな、松本回りにルート変更して開業時期を遅らせろ」 期成同盟会から除名で良いんじゃない? at-s.com/sp/news/articl… sankei.com/article/202306… twitter.com/kaorurmpom/sta…
13
川勝知事は昨年6月にリニアのルート変更はもう言わないと明言したが、たった半年で反故にした。 信用どころか会話すらできない人物であり、知事には不適格でしょう。 at-s.com/sp/news/articl… twitter.com/Sankei_news/st…
14
サンダーバード存続を訴える「住民グループ」は何年も前から活動してるようですが、会の名前と代表者名で検索すると、予想通り共産党関係かつ反原発でした。 dqtgq843.wixsite.com/fukui twitter.com/westnozomi02/s…
15
フランス「鉄道2時間半以内は飛行機禁止」日本に導入されたら「禁止路線」どこになる? 意外な結果 | 乗りものニュース 東海道新幹線がパンクする…… trafficnews.jp/post/126051
16
日田彦山線BRT化、JR九州はまさに元ツイ記事にある利便性を考えて専用道区間が短い案にしてたのに、自治体と県と自民党が鉄道維持の面目のために専用道区間を伸ばさせた。 その結果、いざ運行開始という段階になって地元民から不便と言われるとは、実に馬鹿げた話です。 tabiris.com/archives/hitah… twitter.com/kaorurmpom/sta…
17
東海道線の異線進入、横浜支社発表に関して毎日はATOSと運転士の双方の要因をちゃんと書いた。 朝日と産経はATOSのことだけ書き、NHKが酷くて運転士の見落としとだけ書いてる。 mainichi.jp/articles/20230… asahi.com/sp/articles/AS… sankei.com/article/202305… www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama…
18
禁煙化を振り返る記事だが、画像に大きな誤りがある。 この画像は80年代後半としているが、場所は東京駅3番線で2009年4月1日に禁煙となり、喫煙所の広告は2009年2月発売のセブンスターブラックインパクト。 よって、この画像は2009年2月〜3月のもので、80年代ではない。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/497…
19
新幹線の自動運転、JR東海は「とてつもない精度」をどう実現したのか? | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン 0.1秒間隔のリアルタイムでランカーブ演算&更新て……えっげつねぇ…… diamond.jp/articles/-/323…
20
「鉄道事業者にとって2023年は、異常な3年間が過ぎ去り、日常が戻ってくることへの期待が高まると同時に、何が戻ってきて、何が戻ってこないかを見極める重要な一年になるだろう」 これですね。ほんとこれ。 diamond.jp/articles/-/322…
21
JR東日本、東洋電機製造の筆頭株主に躍り出て連携強化の報。 JR東の電車の音が京阪や京成みたいになるんですか(そうじゃない)
22
北海道新幹線の函館駅乗り入れ、提唱者はフル規格東京直通が本命とのことですが、フル規格でやれるかどうかは需要予測と事業費の精査次第ですかね。 どこぞのコンサルよりはよっぽど実現可能性の高い具体案なので、期待したいところです。 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/628…
23
山梨県知事、リニア調査中止要請で静岡県を批判 山梨県長崎知事、静岡県川勝知事へ再び苦言を呈すの巻。 そりゃ、事前に筋を通さず他県の工事に言いたい放題してるんだから怒られるわ。 前回も筋を通さずに怒られてたのに、静岡県は懲りないねぇ。 sankei.com/article/202305… @Sankei_news
24
炎上しそうなことをツイート。 古い建築物や構造物が無くなるとき、もう手遅れになってからメディアが嗅ぎつけて煽って批判一色になることに物凄く違和感があるのよ。 そうやって批判する中に、今まで気にかけて保存なり活用に向けてアクションしてた人はどれだけいるのさ。
25
東京総合車両センター御料車庫の解体について、その場所はJRの再開発用地ではなく、品川区の区役所建替とにぎわいゾーンとなっている。 で、御料車庫は新しく作る道路と歩行者デッキと重なる。 なので、品川区が御料車庫をどう考えているのか、という話になるのよ。 nordot.app/10231410490914… twitter.com/kaorurmpom/sta…