レールちゃんねる(@Rail_Channel)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
朝日自動車 #岩槻 ウエルシア付近の事故。派手にやらかしたので、電力会社やNTTが来て処置作業やってますね。岩槻駅付近の路線バス事故は記憶にないですね・・・
52
東武鉄道ニュースリリース:鉄道の自動運転(GoA3)実施に向けた検証を東武大師線において開始します→tobu.co.jp/cms-pdf/releas… 「2023年度以降、夜間の試運転を中心に検証運転に取り組み、その結果を踏まえて自動運転の 実施を目指します。」
53
#350型 #353F 団臨 兼 廃車回送 #1800型 から改造されたこの車両。この353Fが最後の1編成になりますが、残念ながら今日でラストランです。この間のSL3重連ツアーが最後の乗車になりました。近鉄のような観光列車改造で生き残ってくれたらなぁなんて前に思ったこともありましたが・・・
54
EF81 141[長岡]+EF64 1052[高]+EF64 37[高] 秋田配給 高崎入線 #EF64 #EF81
56
2022.4.8の #春日部支所 新たな休車編成が2コテ4本8両 #11259F #11260F #11261F #11262F #11266F 挟んで休車札付きが5編成並んでる状態。これで休車札付きは38両。休車札の有無が不明な #11801F を入れて46両。津覇入場分と札が無いけど運用から外れてるのを含めると60両近くに #10000型 #10030型
57
東武鉄道ニュースリリース:2023年に特急スペーシアの新型車両を導入します → tobu.co.jp/cms-pdf/releas… N100系は日立製 #N100系 #スペーシア #スカイツリーライン #東武日光線 #鬼怒川線
58
2018年4月の #21411F 津覇出場から4年。#20400型 最後の改造編成 #21448F が津覇を出場。20400型シリーズ 全22編成が出揃いました #20400型 #20000系 #20050型 #21807F #21855F
60
#11256F 津覇出場。#11607F と同じく屋根補修 #10030型 #春日部支所
61
#11266F + #11261F 津覇入場 休車解除となり、構内で怪しい動きをしてた11266Fが11261Fと組んで回送。#11660F が入場したばっかだし、これは屋根じゃなくワンマン改造じゃないかな? #10030型
62
DD200-2[愛]+DE10 1099+DE10 1109 #DE10 #大樹 #DD200 #東武日光線
63
#202F 廃車回送 2021年4月に検査を受けたものの、不調だったのか? あまり走ってないような・・・。春の改正以降は運用に入らず春日部支所へ疎開してましたが、今日北春日部から渡瀬(北館林)へ・・・ #200型 #りょうもう #スカイツリーライン #伊勢崎線 #佐野線
64
#6162F + #6173F 廃車回送 その1。6000系リバイバルカラーも廃車に・・・ #6050型 #東武日光線 #スカイツリーライン #伊勢崎線 #佐野線
66
#E233系 H57編成 サロE233-1+サロE232-1を組み込んで公式試運転 #中央線 #青梅線
67
#南栗橋車両管区 の オロ12-10 例えば高崎の旧客みたいにラウンジカーにしてフリースペースとサービスカウンターとかね #12系
68
#13000系 #13144F SynRM(同期リラクタンスモーター)試験車。86Sで試運転 #日比谷線 #スカイツリーライン
69
2022.3.16の #南栗橋車両管区 休車の #10030型 が8編成28両 #11460F + #11457F #11461F + 112⁇F + #11452F #11456F + 112??F + #11453F 位置的にもしかしたら #11801F も休車かも知れない。下り方はどれも札が無いんですよね。11801Fの上り方は10両の万型で見えないので・・・
72
AT-103に続いてAT-651(脱線事故で廃車)が芦ノ牧温泉で解体されるようで。画像は先月撮影で、この時はAT-103が解体中でした #会津鉄道
73
#N100系 #N101F + #N102F 「SPACIA X 」甲種。N101-1号車にソラカラちゃん添乗 #東武鉄道 #スペーシアX #甲種
74
東武鉄道ニュースリリース:東武アーバンパークラインに5両編成の新型車両を導入します → tobu.co.jp/cms-pdf/releas… #野田線 #アーバンパークライン
75
2022.3.16の #南栗橋車両管区 #8111F は8111号車の回送幕がほぼ白幕に・・・ #8000系