251
つくづく、こんなヤツの席に、もっと大切な「同志」を座らせてあげたかったと思う夜でした。
252
2021年11月に当ホールで上演した「VOICARION XIII 女王がいた客室」大阪公演のダイジェスト動画が完成しました!
20世紀初頭のパリを舞台に、ロマノフ王朝最後の生き残りとなった貴族たちが織り成すヒューマンドラマ、ぜひYouTubeチャンネルよりご覧ください。 youtu.be/KQ98fJQccKU @YouTubeより
254
255
10年前、朗読劇として上演された本作。
まさかミュージカルになるとはね。
稽古帰りに写真を撮ってみた。
あの時に村中くんに出会い、20代だったけど異才を放っていたんだ。今回、とにかく音楽が素晴らしい。難しい楽曲らしいけど、それを歌いこなす #中川晃教 の美。
#ミュージカルクロスロード
256
これで、全キャストの衣装が揃い踏み!
本番をお楽しみに!
#ヤングウィザーズ
ameblo.jp/daisuke-fujisa…
257
今日は初稽古!
毎回思うけど、緒方恵美さん。
本当に生声で、こういう綺麗な声の人がいるんだなぁとびっくり。それが沖田総司・・・なんというか・・・うん。美しい。 twitter.com/voicarion/stat…
258
259
本日から #音楽朗読劇シェーヴルノート2021 小屋入りです。キャストのファンの皆様 作品のファンの皆様、そしてごく少数派の私個人のファンの皆様(笑)きっかけは何であれ、舞台に興味を持っていただけて嬉しいです。今回は配信もあります。どこにいても大切なお客様。ご来場をお待ちしております
260
261
1年前の今日12月6日は日本武道館で朗読劇していましたね。普段はやらない演出ですが、光るブレスレットで「命よ甦れ」の・・・お客様一人一人の大切な「生命」を演出させて頂きました。命の煌めきとその強さを、「何か」に見せつけてやりたかったんだと思います。
#朗読劇
262
大阪に戻ってきた!!!(T . T)
#voicarion
#女王がいた客室
263
代わりと言ってはなんですが
こんな時のために僕らがつくった無料の音楽朗読です。
気晴らしに聴いてください!
#藤沢朗読劇
#BAKERSCLOCK
オリジナル音楽朗読 「BAKER'S CLOCK」 youtu.be/_S52Yb2Vt3M @YouTubeより
264
265
僕らの音楽朗読劇は、演劇的な賞を得ることはないと思うんです。日本ではやはりジャンル分けをされるのが常で、朗読は演劇じゃないって意見が保守的な層ではありますから。でも、コロナ禍で朗読劇ほど演劇界を救ったジャンルはないという自負があります。
#藤沢朗読劇
266
この2作品。奇しくも同じナポレオンが活躍した時代なんです。
ナポレオン・ボナパルトというのはヨーロッパをかき混ぜた人物で、食文化にも音楽にも絵画にも、ありとあらゆるものに影響を与えた人物なんですよね。だから、この時代は面白い!
#voicarion
#スプーンの盾
#ミュージカルクロスロード
267
号外だ!号外だ!
READING HIGH初の大阪公演「BASE METAL」に諏訪部順一・安元洋貴ら(ステージナタリー)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/581f0…
268
#リーハイ も5周年!
朗読劇の概念を壊すべく挑戦を続けてきました!応援してくださる皆様に、「もはやこれは朗読劇ではない」と呼ばれるエンターテイメントであり続けるために、これからもスタッフ一同頑張ります! twitter.com/ReadingHigh/st…
269
27分くらいから、ピアニストの清塚信也さんの音楽と、大塚明夫さんの屋根裏に住む「名もなきねずみ」さんの朗読で、僕が大昔・・・まだ20代前半に書いたお話をお楽しみください。
【第12回】ねずラジ youtu.be/vCZ4a2kY508 @YouTubeより
270
大叔父は「店の明かりをつければ、それだけで被災者たちは力が出る」「暗闇は人を絶望させる」と店を開け続けていました。エンタメも、そういう「明かり」でありたいなと、いつも思います。
#阪神淡路大震災
271
歴史に名を残す音楽家たち。シューマン、ブラームス、リスト、ベルリオーズなどなど、名だたる天才たちが家具を売ってまで聴きたがった超絶技巧のヴァイオリニスト。それがパガニーニです。彼には常に黒い噂がつきまといます。悪魔と契約して音楽の才能を手に入れた。
#ミュージカルクロスロード twitter.com/CROSSROAD_MCL/…
272