藤沢文翁(Bun-O FUJISAWA)(@FujisawaBun_O)さんの人気ツイート(いいね順)

そういえば、先日ウーバー頼んだらCV:小野大輔なメッセージが書いてあった。ハッスルしようじゃないか・・・。
未だにスワのマスクを「防毒マスク」っていう人いますけど「防臭マスク」です(笑)スワは人間の香りを近接距離で嗅ぐと理性がなくなってしまうのと、近代化する大正時代の帝都の悪臭に耐えられないのです。是非拡散してください(笑) #スワの防臭マスク #MARSRED
舞台ではミスもあるし、セリフも噛むこともあるし、感極まって時間が伸びることもありますね。舞台の出来も、その日次第。そういう意味で、同じ金額を支払っても、同じものを見れるとは限らないのが舞台ですが、それはパフォーマーも生身の人間だからです。アニメや映画では編集され、完璧な状態でお披… twitter.com/i/web/status/1…
#MARSRED って「どうして火星?」という質問が増えてきましたが、「火星の赤」という意味です。ヴァンパイアの血は古く、「錆びた赤」になることから「火星の赤」と表現したのです。それほど、古く、長く、続く人生という意味です。 #マズレ #マーズレッド #マズトキ
源頼光を理想の上司って言う人いるけど「地べたに伏せろ!!!この!バカガキ共がぁ!!!!」って雷上動を使う人、上司に欲しいです?(笑)単に諏訪部voiceの上司が欲しいだけでは? #ヤングウィザーズ
あと1週間くらいやったら、全く違う道満になってそうだ。 twitter.com/nakamuraFF11/s…
他にも、バーカウンターで隣で咳している人や鼻声の人がいたら(アレルギーかもしれないけど)、席を移動したり、店を変えたりしていましたので、このあたりの習慣はあまり変化がなかったのです。コロナ前から商売道具である「喉」を守るため、僕ら裏方も声優さんも最小限の注意はしていました。
#ベースメタル が復活することができました。全ての皆様に感謝と、今宵良い夢が見られる魔法を贈ります。 #リーハイ #ベースメタル #藤沢朗読劇 #藤沢文翁 #朗読劇
MARS REDいよいよ千穐楽です 13話の前に是非、読んで頂くと嬉しいです。 #MARSREDameblo.jp/daisuke-fujisa… #アメブロ @ameba_officialより
今日は初稽古! 毎回思うけど、緒方恵美さん。 本当に生声で、こういう綺麗な声の人がいるんだなぁとびっくり。それが沖田総司・・・なんというか・・・うん。美しい。 twitter.com/voicarion/stat…
諏訪部さんが全て語って、写真もアップしてくださったので、もう言うこともありませんが、本当「再演はいつになることやら」です。でも、面白い劇場はまだ沢山あるので、そこに合わせて新作を書きます。自分が生きるために、また皆で集まるために、一人ぼっちにならないために。 twitter.com/MY_MURMUR/stat…
第三巻の表紙が前田と山上って、涙腺緩みますよね。 #MARSRED
ついにキャスト発表です! 去年、急遽無観客になった悔しさ、メッセージで応援してくださった皆様への感謝。色々な感情を抱え再び「夢が叶うホテル」の扉が開きます!皆様の御宿泊お待ち申し上げております。 #voicarion #女王がいた客室 twitter.com/voicarion/stat…
いつも脚本と一緒にP.20くらいの演出ノートを書いてキャストに贈ります。ファンの皆さんはご存知でしょうが、ありえないくらい忙しい声優の皆様にご出演頂いているので、少しでも稽古場での負担を軽減するためです。今回は梶くんが新米パパになったので、梶くんだけのノートもあります♪ #藤沢朗読劇
関わってくださった全ての「嘘」に 人を幸せにする「嘘」に そしてなにより、「生命(いのち)」感謝しかありません。 あと、ありがとうね!アンフィシアター! twitter.com/FujisawaBun_O/…
休憩中 ハプニングがありすみませんでした。幕間に炎ではなく煙が一箇所にたまり、報知器が反応してしまったようです。対応は完了しました。そして温かいスタンディングオベーションありがとうございます #ベースメタル
おそらく世界的にも最新鋭・最高峰の朗読劇だと思います。 説明は難しいのです。 百聞は一見にしかず。 まずは騙されたと思って、最初の10分観てください。 それで普通の朗読劇だと思ったら、テレビを切ってください。 #リーハイ #エルガレオン #朗読劇 #藤沢朗読劇 twitter.com/ReadingHigh/st…
山寺さんって、一瞬で記憶する天才なんですよ。 この超人的能力、意外と知られていないんです。 努力の人でもあるのは間違いないのですが、「え?その一瞬で暗記?」って思うことがよくあります。 でもお酒飲んで一緒に盛り上がった話題は忘れますw sponichi.co.jp/entertainment/…
今年も様々なオリジナル新作を作らせていただきました。 地方公演のチラシや配信、ライブビューイングを入れるとtwitterにはおさまらないほどです。来年も終わらない創作の旅に出たいと思います。どうぞよろしくお願いします。 #藤沢文翁 #藤沢朗読劇 #voicarion #リーディングハイ
演出家にも色々な方法論があってもいい。 でも、スタッフやキャストの心を砕く演出だけは絶対に間違っている。「やめちまえ」とか「才能ない」とか、なんの千里眼があって言うのだろう。そして日本の演者さん。演出家を神聖視しすぎてる。僕があえていう、みんな暗中模索している。気にするな!
#ヤングウィザーズ 配信! 本日10月1日(土)17:30開場 18:00開演【アーカイブ配信】10月4日(火)以降準備が整い次第~10月10日(月)23:59まで t.pia.jp/pia/ticketInfo… 劇場でご覧になった方もキャストの繊細な演技や表情、衣装を間近でご覧になれます。ご自宅を劇場に🦊
世界には様々な英雄がいます。 しかし、本作に登場するのは料理で国を守った稀有な英雄。 「世界で一番美味しい戦争」の物語 私、藤沢文翁最新作「スプーンの盾」お楽しみに! #voicarion #スプーンの盾 #小杉紗代 #藤沢文翁 #藤沢朗読劇 #朗読劇 tohostage.com/voicarion/2022…
文化を育てたいと思っているんです。 だから、いつもスタッフの名前を出すんです。いわゆる「裏方」と言われる仕事があり、立派なアーティストであり、格好いいということを世間に広げないと、次世代でその仕事を目指す人がいなくなる。結果的に、人材不足になる。 だから、彼らの手柄と名前を前に出す twitter.com/FujisawaBun_O/…
あと、最後に一つ。 11年前に僕を見つけてくれた白石P 初演でパガニーニ役以外すべての男性を演じてくれた山寺さん。ずっと音楽で寄り添ってくれた村中俊之 皆さんがいなければ、この素晴らしいカンパニーとお客様に出会うことはなかったでしょう。 感謝です! #ミュージカルクロスロード twitter.com/FujisawaBun_O/…
僕らの音楽朗読劇は、演劇的な賞を得ることはないと思うんです。日本ではやはりジャンル分けをされるのが常で、朗読は演劇じゃないって意見が保守的な層ではありますから。でも、コロナ禍で朗読劇ほど演劇界を救ったジャンルはないという自負があります。 #藤沢朗読劇