801
頭隠して尻隠さず。
若い記者さん相手にマウント取って得意になるのではなく、赤木さんの墓をお参りし「守ってやれずすまなかった」と詫びることを先にして欲しい。 twitter.com/tokyonewsroom/…
802
西川前農水大臣の辞任より、辺野古で行われた山城氏らの不当拘束・不当逮捕並びに送検こそ重大問題として国会で議論されるべき問題。野党は、内閣により蒔かれた大臣辞任という餌に食い付かず、山城事件を沖縄問題の象徴として取り上げる方が、安倍総理を追い詰められるのでは。
803
全国の、たくさんの方から御寄付の申し出をいただいた。
ありがたくて、ありがたくて、嬉しくて、嬉しくて、感謝しても、感謝しても、しきれない。
ありがとうございます。
文書が出たらアップします。 twitter.com/kawauchihirosh…
804
歪めるとか歪められていないとかの話ではない。
ハナから歪んでいるのです。
菅首相長男の接待官僚は計13人に 一夜で1人7万4000円超も 武田総務相「行政、歪められてない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/87450
805
「米国の戦争に巻き込まれるなどということは、絶対にない」と安倍総理は言う。それは、そうだろう。今後は「国民を守る為に、積極的に米国と共に行動する。何せ積極平和主義だから」ということになり、巻き込まれるのではなく「参加」してゆくことになる。本当に、何とでも言うなあ。
806
今日から始まった裁判。真実を求める赤木夫人の勇気に、森友問題を調べてきた議員の一人として、敬意を表する。
asahi.com/articles/ASN7H… #スマートニュース
807
コロナ特措法の罰則が論点になっている。私達の野党案では、緊急事態宣言下では、施設の使用制限の要請に対する立ち入り検査と店名の公表を定めているので罰則までは必要無いという立場。
施策の実効性は十分な補償の有無が本質であり、罰則という力で押さえ付けることには反対である。
808
財務金融委員会で質疑。毎月勤労統計、昨年12月10日、厚労省統計部門に対して統計委員会から不正を指摘する資料を送信。そして、この資料を作成したのは日銀からの出向者。資料は12月17日の統計委員会に提出予定だった。しかし、総務省政策統括官の判断により未提出。
発覚が先伸ばしされた。何故か?
809
おはようございます。
「日本を変える総選挙」が始まります。
ただ1票を投じるだけで、この国を変えることができます。
なぜなら「この国の問題」に気付き、変わって欲しいと思っている人々は圧倒的多数だからです。
810
橋本副大臣を初めとして、ダイヤモンドプリンセス船内で業務に従事した公務員のPCR検査は、霞ヶ関・永田町の危機管理として必須だと思うが、加藤大臣、そう思いませんか?
811
森友学園問題は、もはや事件と言ってよいだろう。参考人質疑、証人喚問を通じて、違法性の端緒を明らかにし、そこから特捜が動くことになる。防衛省汚職事件の時は、証人喚問の後、特捜が動き、起訴状の中に国会での喚問の内容が使われている。野党には不退転の決意で要求してもらいたい。
812
デニー、これからだ‼
前進、あるのみ。
813
安倍氏や菅氏にとっての「しっかり説明する」とか「丁寧に説明する」という言葉の意味は「都合の良いことを都合の良いように説明し、国民が知るべき都合の悪いことは、説明しない」ということが閉会中審査に対する竹下自民党国対委員長の対応で、はっきり分かる。
814
NHK日曜討論。
アベノミクスを全力で擁護し「これから良くなる。これから良くなる」と、異常な政策を正当化する様は、正に異次元。何を言おうと賃金が物価上昇率を上回らない限り成長とは言えない。
頭が良い人が集まると馬鹿になる典型。
権威主義で大衆のエネルギーを奪ってきたツケは大きい。
815
甘言ではない。野党全体としても、れいわまで含めて共通公約であり、私達に政権を任せていただければ実現します。 twitter.com/pfw41/status/1…
816
「起訴猶予」にして「賭け麻雀は違法だが、総合的に判断して起訴しない」とすることにより、賭博に対する歯止めにするつもりなのかもしれないが、起訴便宜主義を政治的に使う、司法の信頼性への低下は取り戻せない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
817
その通り。
福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」 dot.asahi.com/aera/202203040…
818
10月20日金曜日、枝野さんが鹿児島市天文館で演説します。午前10時15分からです。「まっとうな政治」を実現しようとする皆を応援する為に来るのです。
「草の根」から「ウソと誤魔化し」の政治を変える為、最後まで頑張り抜き、皆で勝利する為、鹿児島大作戦に集合して下さい‼
819
みんなで、この選挙勝ちましょう‼️
日本を変えるために。
このtweetを読んでいただける皆様、鹿児島1区の方「川内ひろし」と書いてください。
お願いします。
820
桜田大臣の辞任。「復興以上に大事なのが高橋さん」の「復興」「高橋さん」という言葉には様々な言葉が入る。政策を国民の為でなく、自分達の権力維持の為に使うという安倍政権の本質をバラしてしまった。本当のことを言ってしまった為に、即座に辞めさせられた。正直な人なのだ。
821
本日、党政策調査会役員会で政府よりレクを受けた。
「経済安全保障」という言葉も「新しい資本主義」という言葉も、現時点において定まった「定義」は無いとのこと。
政治家の思い付きで、官僚の皆さんが右往左往するのは、こういうことなのだな、と感じた。
代表質問までには定義できるのだろうか?
822
参院選は、消費税ではなく、所得税・法人税の累進課税の復元や租税特別措置の見直しを財源とし、お金の流れを再分配へと変える選択をしていただくことが私達野党の目標である。アベ政治から遠ざけられ無視されてきた人や地域に政治の光を当てなければ、貧困や格差は解消しないし、経済の発展もない。
823
824
誰を選びますか?
有田さんしかいません。 twitter.com/aritayoshifu/s…
825
公文書管理法や、ガイドライン、内閣官房文書管理規則に定められていることを「そこまではやってられない」などと本当に文書管理担当参事官がコメントしたのなら、即刻罷免しなければならないだろう。法令を守らない公務員は、もはや公務員ではない。 twitter.com/mainichi/statu…