川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(古い順)

1101
自民党幹部が「凄い新事実が出てはいない」とコメントしているが、いえいえ、凄い新事実が出ていますよ。「佐川氏の指示」とハッキリ財務本省からのメールに書いてある。 これは、新事実です。 “赤木ファイル”に政界は…自民から批判も #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2021/…
1102
朝の野党ヒヤリング。観客対象の酒類提供はしないというガイドラインを定めただけで、観客と別枠のIOC関係者やスポンサー招待者、いわゆるオリンピックファミリーへの酒類の提供は検討中とのこと。 なんじゃそりゃ❗特権中の特権か? 五輪会場、酒類の販売を一転見送りへ nordot.app/78005539901238…
1103
「五輪関係者の会場における飲酒の禁止は文書になっているのか」という質問にオリパラ事務局は「組織委員会会長が会見で答えた」と答弁。再度「文書は?」と聞くと「文書は無い」と答えた。この人達にオリンピックを開催する資格は無い。 twitter.com/kawauchihirosh…
1104
頭隠して尻隠さず。 若い記者さん相手にマウント取って得意になるのではなく、赤木さんの墓をお参りし「守ってやれずすまなかった」と詫びることを先にして欲しい。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1105
オリンピック憲章に反しているバッハ氏を日本に入国させることに反対します。 IOCバッハ会長の広島訪問 来月16日で調整進む news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1106
目黒区の皆様に御願いです。 今日、立憲民主党の西崎つばさ候補の応援に行ったのです。 ビックリしました。 街宣車を仕立てず、マイク1本に小さなスピーカー1個だけで、選挙運動してました。 街宣車を使わず区民の皆様を信じて地味に活動する西崎つばさ候補を当選させて下さい。お願いします。 twitter.com/miraisyakai/st…
1107
「倒れても本望」という言葉、誰の為に何の為に「倒れても本望」なのか、それが問題だ。
1108
こういう状況で開会式する必要があるのか?選手達も試合前に余計なリスクを嫌だろう? 中止が最善だが、どうしても言うなら、リスクを最小にすべき。 バッハも来なくて良い。 開会式は無観客で調整 「五輪ファミリー」の観戦容認へ - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP75…
1109
本日の野党オリンピック総点検ヒヤリングでの政府からの回答文書。質問13。オリンピックファミリーの会場内での飲酒について「禁止する文書は無い」とある。組織委会長が発言したことをルールとして文書化しないのでは、ルールにならない。
1110
こんな無責任な行政が許されるのでしょうか。 モデルナワクチン、6月末までの供給6割減 減少分は9月末までに | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1111
でも、オリンピックはやります、ですか? オリンピックはチケット買った日本人は観戦させないけど、オリンピック貴族とスポンサー招待者は主催者側だから入場自由ですか? 国民を軽視しすぎ、堪忍袋の緒が切れる。訳分からん 東京に緊急事態宣言発令へ 政府が方針固める mainichi.jp/articles/20210…
1112
緊急事態宣言は法32条により「その全国的かつ急速なまん延により国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼし、又はそのおそれがあるものとして」発出されるもの。政府は、宣言と感染拡大リスクを伴う五輪の開催との整合性を、どう説明する? 尾身会長は「宣言下の開催はあり得ない」と嘗て答弁。
1113
総理は国会を召集し、この緊急事態宣言で経済的な打撃を受ける人々(非正規·女性·フリーランス·低所得子育て世帯等)や飲食店、観光、バス·タクシー、百貨店、エンターテイメント業界等に対する補正予算を編成し提出すべき。 予備費では対応出来ない。 与党の先生方には総理の決断を促していただきたい。
1114
組織委員会や政府が新型コロナウイルスの本邦における感染状況について、バッハに説明していなかったことが、これでバレた。 バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1115
このような発言をする人は、日本に来なくてよいです。 不用意にあちこち動かれると迷惑なので、帰って下さい。 バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1116
皆は政府が「自助」を押し付けていると思っている。違う。一部の富裕層や大企業に対しては「中抜き·利益誘導·株価操作」によって盛大な「公助」を与えている。 飲食店苛めに象徴される庶民は「自助」で五輪貴族に象徴される特権階級には「公助」 これを「搾取」と言う。 逆だ。だから変えるのだ。
1117
西村大臣発言。「趣旨が伝わらず反省」と言われている。 では、その趣旨を正確に言うと「独占禁止法上の優越的地位の濫用にならない程度に飲食店を締め上げろ」ということですかね。だから金融機関への発言は取り消すが酒類卸への要請は撤回しないのでしょう。 どっちにしても超カッコ悪い。
1118
こういう時こそマスコミは世論調査の設問に「臨時国会を開くべきか否か」を入れ、その結果に基づき報道してもらいたい。 野党、臨時国会の召集要求 政権は応じない構え | 2021/7/16 - 共同通信 nordot.app/78858104283172…
1119
ヤメレ 【東京五輪】バッハ歓迎パーティーに国民怒り爆発 自粛破り加速必至(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/85e15…
1120
アスリートを防波堤に使わないでいただきたい。アスリートは皆に愛されている。ただ、あなたが支持されていないだけだ、ということを理解すべき。 IOCバッハ会長「困難乗り越えてきた選手 温かく迎え支えて」 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1121
これからオリンピックをします❗という時に、緊急事態宣言だと言われても、もう1年半も我慢してるし、夏休みは始まるし、路上飲みするし、多くの人々が政府の言うことに信頼を置いていない。 緊急事態宣言中に感染が拡大し続けるという異常事態になってしまうのではないか。
1122
この10年の自公政権の集大成がボロボロのコロナ対策と、リスクバブルのオリンピックなのだ。 収拾つかない様相を呈してきている。
1123
観光庁幹部は「打撃を受けている業界は他にもあり、観光業界を認めればそちらも認めなくてはならなくなる。状況が厳しいのは重々承知しているが、歯を食いしばってほしい」と語ったそうだが、観光業界以上に打撃を受けている業界があるなら言ってみろ。 何の為の観光庁か。 news.yahoo.co.jp/articles/1896c…
1124
世界最大のイベントを開催するのですから感染者は爆発します。緊急事態宣言は意味を持ちません。 尾身会長「8月第1週に東京で3千人感染」 見通し示す [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7P…
1125
このまま五輪に入ることは、国民にとっても世界中から集まる選手·役員等関係者にとっても感染が拡大し混乱を引き起こすだけであると、皆分かっているだろう。総理も内心では心配なはずだ。しかし、誰も止められない。この状況は異常な状況なのだ、ということを言いたかったのです。