荻野 暢也(@oginonobuya)さんの人気ツイート(古い順)

76
受験生の皆さんへ 数学の場合答案の書き方に気を使い過ぎてはならない。一番重要なのは答えが合う事。高校の先生方対象の大学教授による講演会が毎年あるのだが「何か書いて下さい、白紙は0点しか与えられない」と話す。模試と違い入試では点を出来るだけ与えようとする。それが一番顕著なのが東大。
77
新高三生の皆さんへ 君のする勉強は小学校の頃の強制されたそれとはわけが違う。大学受験とは弱き者が何の取り柄もない者が成り上がる、皆に公平な人生のチャンスである。一心不乱に勉強しよう。日本の偉人には貧しい家に育った人が多い。彼らは勉強によって自分の境遇を未来を変えた。鉛筆を持とう。
78
数学が苦手な受験生は計算力の欠如に原因がある。式の展開、因数分解、二次方程式、微分積分。指にペンだこが出来るまで練習しよう。聞いてわかっても数学は出来るようにならない。まずみっともない努力が必要。そしてそのレベルの学習はこの時期をおいて他にない。役に立たないプライドは捨てよう。
79
「ご苦労様でした」は目下の人に言う言葉で「お疲れ様でした」が正しいと誰かが言い始めたために実に使いづらくなった。納得出来ない。たとえばね、ヤクザの親分が出所する時、子分たちは何て言う?「お勤めお疲れ様でした」とは言わないでしよ「お勤めご苦労様でした」だよね。最近の子分たちはどう?
80
受験生の父兄の皆さんへ 努力すら出来ない子供にもう一浪また一浪と許すのは我が子の首を真綿で締めるようなものである。たった一度の人生だから夢を叶えさせてあげたい、至極正論に聞こえる。ただその子が幼い頃のように無いものねだりをしているだけなのなら親は厳しく現実を伝えるべきだ。(続く)
81
それを言えるのは親しかいない。今の時代教師は諦めろとはたぶん言えない、まして受験産業の人間は。彼らの人生を守れるのは親だけである。我が子に嫌われる事を恐れてその場凌ぎの判断をしてはならない。一人で生きられるようにする事が親の責任であり、そうなる事が子供が負う唯一の義務である。
82
新高三生の皆さんへ 学校の定期考査でクラスで一番になろう。ある程度出る問題がわかっているのだから努力すれば出来る。もし君が以前の私のような底辺校の生徒なら尚のことそれは容易い。まずは小さなお山の大将になろう。それが君に等身大のプライドと大きな野心を与えてくれる。成り上がるんだよ。
83
浪人を決めた方へ とてつもない覚悟をして欲しい。学力は浪人しさえすれば伸びるものではない。予備校は強制力のない教育機関である。努力すら出来ない子供に自由は毒。例えば、朝起きられない、予習しない、遅刻する、挙句に出来もしないのに授業を切る、依存度が高く講師室に入り浸る、(続く)
84
そのくせプライドだけは高い。そんな受験生は予備校には向かない。じゃあ何に向いているのか私にはわからない。彼らが人生観を変えるしか成功する道は無い。以前書いた、偏差値35から一浪で国立医学部に受かり今春から医師となる教え子は本部校に通っていたにも関わらず高島屋がどこにあるか(続く)
85
知らなかった。地下鉄で通っていたせいもあるが彼女には覚悟があった。たぶん一年間勉強以外しなかったのだろう。君に同じ事が出来るだろうか?この時期旅行する者、車の免許を取りに行く者がいる。予備校の昼休みに一緒に食事をとる友人が出来ないと悩む者もいる。実におめでたい。(続く)
86
落ちた日も勉強しよう。私は君たちに成り上がって欲しい。もし今迄の人生が不遇であったのならここで変えて欲しい。それなりにうまくいっていたならより上を目指そう。もちろん誰もが出来る事では無いことは身に染みてわかっている。ただ少なくとも私は君たちのそんな姿を見るためにこの仕事をしている
87
そりゃあ大学は東大が一番いいに決まっている。私は理科大に受かって大喜びしたし、未だに自慢に思っている。この世で一番美味しい料理は嫁が作った半熟の目玉焼きだ。目指す基準が高過ぎる人は幸せを感じにくいかもしれない。幸せよりプライドを優先する人もいるがそれはそれで一つの人生観だと思う。
88
さすが我が母校。以前から推薦入学には違和感を覚えていた。自己推薦とか意味わからん。大学の入り口は一つにするべき。それが公平性を守る事 東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!推薦の学生はバカだから対処が必要 netgeek.biz/archives/34175
89
若い男ってね、女性見るとき顔とおっぱいしか見ないでしょ。 最後は性格よ、賢者タイムにどれだけ好きかで決めなさいな、結婚相手は。
90
子供には見せられない。お前ら少年たちの憧れなんだからね、自覚持てよ。
91
福岡校で教務の方から冬期で泊まるホテルについて「12月17日18日19日は福岡に嵐が来るのでいつものホテルが取れないので別のホテルを取っておきました。」と言われた。なぜこの方はそんな先の気象情報がわかるんだ?っていうかホテルを変えても回避出来ないだろと思ったが言わなくて良かった。
92
恋仲の最終回が気になる。あかりはどちらを選ぶか。 現実的には100パー医者、間違いなく医者、やっぱり医者、とにかく医者。配役が福士蒼汰じゃなくて柄本明の息子(プロミス)あたりにすると目が醒めるだろう。因みに医者を振って予備校講師と結婚した女性が隣で今溜息をついている。合掌。
93
アンフェアの子役 昔と今。 現在AKBのみーおん、僕はおーん。 女性の胸ほどアンフェアなものはない。男はこれで人生のレールを踏み外す。
94
昨日家の近くで篠原涼子がドラマのロケをしていて嫁が息子を抱き上げて手を振らせたら、笑顔で「どうもー」と手を振ってくれたそうだ(^O^)。それはさておき以前埼京線で座っていたら前に市村正親が立っていて、今にして思えばあの時席を譲っていたら篠原涼子と接点tが持てたかと思うと興奮する。
95
諦めかけてる浪人生の方へ もう一浪と考え始めている人もいるだろう。しかし今の苦境は果たしてもう一年という時間が解決することだろうか?私の経験からすれば逃げる生徒はもう一浪しても同じ時期に同じページでまた逃げ出す。あと3ヶ月余り死ぬ気で頑張ろう。たぶん死なない。人生を無駄にするな。
96
ハロウィンにおけるマナーが問題になっているようだが、現地で着替えるとかハロウィナーとしての覚悟がない。家からその格好で山手線乗って来いよ。俺なんか3年前このかっこで行ったからね。あの時ほどエレベーターに止まるなって祈った事は無いね。
97
MAD職人の皆さんへ あのね、長いよ長すぎる。そして古い。インタビューとか体験授業とか講座説明とかあれだけ題材を提供してるのに全く使って無い。俺も進化してるわけだし。いや推奨してるんじゃないよ。ダメだよ絶対ダメだかんね。作るなよ youtube.com/embed/yKVKIduY…
98
あと一週間程で書店に並びます。難関校を目指す受験生の演習そして辞書用に、そして先生方が受験指導される際の教材作りにご活用いただければ幸いです。500ページを越す大作となりました。2000円と少し高めですが宜しくお願いいたします。
99
解けぬならいっしょにやろう微積分(建前) 解けぬなら文転しよう微積分 (𠮟咤) 解けぬなら医者は無理だよ微積分(本音) 解けぬとも生きていけるさ微積分(真実) 解けるからいいとも限らぬ微積分(真理)
100
ベッキーは悪くないね。 付き合い始めてそのあと妻帯者だって知ったわけでしょ。好きになったらそうハイサヨナラとはいかないよ。この川谷さんってかっこいいのか?ミュージシャンってだけてモテるなら、俺だって実はセカイノオワリのピエロなんですとか噂流すよ。そんなことより北朝鮮の心配しろよ。