202
堀井さん、大助、選手、学生スタッフのみなさんおめでとうございます✨🙇
嬉しいですね☺️ twitter.com/jsports_yakyu/…
203
『Think Smart』
「成功に必要な考えを知る」より
「成功を妨げる考えを避ける」ほうがより良い考え方。
今意識してるのは #プラセボ効果 。
自分自身に『期待』するとモチベーションが上がって現実も変わるらしい。
ただ、他人のようにコントロールできないものへの期待は不幸の種になるそうです。
204
久々のnoteです📗
note.com/fukuta2/n/n8eb…
206
初耳ですね
これから基準が変わるんでしょうか?👀 twitter.com/YahooNewsTopic…
209
#アウトプット大全
インプット(読む、聞く)より
アウトプット(話す、書く、行動する)を2倍以上すべき。
アスリートなら【行動】が1番のアウトプットかな。
あと6年以上日記を書いていますが、本書でも「簡単で最高のアウトプット・トレーニング」と紹介。
他にも方法が載ってて、試す価値あり。
216
ふじっしーから名言もらいました🙇♂️
「ウェイトすると心が豊かになるんです」
自分も頑張ろ💪
#藤嶋健人
220
大先輩で東海ラジオの大澤さんと念願のご飯✨
「直球勝負!」というブログも書かれています^^是非ご覧下さい(^-^)/
tokairadio.co.jp/announcer/ohsa…
221
「Yahoo!ニュース特集」に掲載される特集記事の取材を受けました!
テーマは「イップス」です。
体験談などをお話ししたのでよければチェックしてみてください!
(6月中旬に掲載予定)
#Yahooニュース
#イップス
#取材報告
223
「パフォーマンスは『潜在能力』を『心身の不安レベル』で割ったもの」だとS&Cの塚本さんが言ってました😳
・心の不安(ストレスや悩み)
・体の不安(痛みや違和感)
が多いと本来のプレーはできません🙇
100%共感できる素敵な考え方なのでシェアします✨
明日から名古屋でがんばります💪
224
#エッセンシャル思考
「より少なく、しかしより良く」という考え方で、やることを徹底的に減らした方が良い。
1番刺さったのは【最高の力を発揮するためには「今、この瞬間」だけを意識しなくてはならない】こと。
心の底から「やりたい」「続けたい」と思うこと以外を捨てれるようになってきました。
225
#なぜ人と組織は変われないのか
人が変われない理由は【強力な固定観念】が目標達成をジャマするから。
本書では強力な固定観念を導き出す【免疫マップ】のつくりかたを解説。
「自分の中の不安とうまく付き合えば変われるのか、不安も大切だな」と感じました。